山村高淑/編 -- 北海道大学観光学高等研究センター -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /689.4/5066/2010 5018953058 Digital BookShelf
2010/12/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 次世代まちおこしとツーリズム
タイトルカナ ジセダイ マチオコシ ト ツーリズム
タイトル関連情報 鷲宮町・幸手市に見る商店街振興の未来
タイトル関連情報読み ワシミヤマチ サッテシ ニ ミル ショウテンガイ シンコウ ノ ミライ
著者名 山村高淑 /編, 岡本健 /編
著者名典拠番号

110004705940000 , 110005591600000

出版地 札幌
出版者 北海道大学観光学高等研究センター
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク カンコウガク コウトウ ケンキュウ センター
出版年 2010.3
ページ数 131p
大きさ 26cm
シリーズ名 CATS叢書
シリーズ名のルビ等 CATS ソウショ
シリーズ番号 第4号
特定事項に属さない注記 会期・会場:2009年7月18日 鷲宮町役場4階408室ほか
出版等に関する注記 共同刊行:鷲宮町商工会
内容注記 内容:第6回観光創造フォーラムの記録:観光が地域の未来を拓く/石森秀三∥述. 鷲宮町・幸手市の経験から学ぶ観光まちづくりのキーポイント/山村高淑∥述. 商工会の業務とその役割について/吉岡憲一∥述. まちおこしの経緯と新たな取組みについて/坂田庄巳∥ほか述. コメント「想像都市?:そこで活躍する自分を想像できる都市」/内田純一∥述. コメント「若者がウェブから「聖地」へ降り立つとき」/山田義裕∥述.研究会発表論考集:アニメ聖地巡礼の特徴と研究動向/岡本健∥著. アニメ聖地巡礼の動機形成と情報探索行動に関する研究/嘉幡貴至∥著. オタク絵馬とは何か/佐藤善之∥著. 鷲宮町商工会ホームページのアクセス数の推移/岡本健∥著
書誌・年譜・年表 年表あり 文献あり
一般件名 観光開発∥埼玉県∥久喜市,観光開発∥埼玉県∥幸手市,アニメーション
一般件名カナ カンコウ カイハツ∥サイタマケン∥クキシ,カンコウ カイハツ∥サイタマケン∥サッテシ,アニメーション
一般件名 久喜市,幸手市
一般件名カナ クキシ,サッテシ
一般件名典拠番号 520232000000000 , 520258200000000
分類:都立NDC10版 689.4
資料情報1 『次世代まちおこしとツーリズム 鷲宮町・幸手市に見る商店街振興の未来』(CATS叢書 第4号) 山村高淑/編, 岡本健/編  北海道大学観光学高等研究センター 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/689.4/5066/2010  資料コード:5018953058)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108100768