川端 博/編集委員 -- 成文堂 -- 2010.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.0/5107/3 5018588220 配架図 Digital BookShelf
2010/07/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-1877-2
ISBN13桁 978-4-7923-1877-2
タイトル 理論刑法学の探究
タイトルカナ リロン ケイホウガク ノ タンキュウ
巻次 3
著者名 川端 博 /編集委員, 浅田 和茂 /編集委員, 山口 厚 /編集委員, 井田 良 /編集委員
著者名典拠番号

110000307860000 , 110000020120000 , 110001027020000 , 110001306670000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2010.6
ページ数 7, 241p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容注記 共犯の一般的成立要件について 豊田兼彦∥著. 共謀共同正犯論の現状と課題 島田聡一郎∥著. 共謀の射程について 十河太朗∥著. 国際刑法における「正犯」概念の形成と意義 フィリップ・オステン∥著. 国際刑事証拠法 高山佳奈子∥著. 法人処罰論の新地平 川崎友巳∥著. 罪数論は何のためにあるのか 松原芳博∥著. Luís Greco,Lebendiges und Totes in Feuerbachs Straftheorie,2009の紹介 飯島暢∥著
内容紹介 理論刑法学の深化・発展のための交流の場を提供する研究誌。3は、共同正犯論及び外国刑事法に関する論文の計5編のほか、書評、外国文献紹介を収録。
一般件名 刑法理論∥論文集
一般件名カナ ケイホウリロン∥ロンブンシュウ
一般件名 刑法
一般件名カナ ケイホウ
一般件名典拠番号

510689200000000

分類:都立NDC10版 326.05
資料情報1 『理論刑法学の探究 3』 川端 博/編集委員, 浅田 和茂/編集委員 , 山口 厚/編集委員 成文堂 2010.6(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5107/3  資料コード:5018588220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108109392

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
共犯の一般的成立要件について キョウハン ノ イッパンテキ セイリツ ヨウケン ニ ツイテ 豊田 兼彦/著 トヨタ カネヒコ 1-30
共謀共同正犯論の現状と課題 キョウボウ キョウドウ セイハンロン ノ ゲンジョウ ト カダイ 島田 聡一郎/著 シマダ ソウイチロウ 31-72
共謀の射程について キョウボウ ノ シャテイ ニ ツイテ 十河 太朗/著 ソゴウ タロウ 73-110
国際刑法における「正犯」概念の形成と意義 / ICCにおける組織支配に基づく間接正犯概念の胎動 コクサイ ケイホウ ニ オケル セイハン ガイネン ノ ケイセイ ト イギ フィリップ・オステン/著 オステン フィリップ 111-142
国際刑事証拠法 コクサイ ケイジ ショウコホウ 高山 佳奈子/著 タカヤマ カナコ 143-172
法人処罰論の新地平 / 樋口亮介著『法人処罰と刑法理論』(東京大学出版会、2009年)の公刊を契機に ホウジン ショバツロン ノ シンチヘイ 川崎 友巳/著 カワサキ トモミ 173-195
罪数論は何のためにあるのか / 只木誠『罪数論の研究<補訂版>』(2009年、成文堂)を読む ザイスウロン ワ ナンノ タメ ニ アル ノカ 松原 芳博/著 マツバラ ヨシヒロ 197-219
Luís Greco,Lebendiges und Totes in Feuerbachs Straftheorie,2009の紹介 ルイス グレコ レーベンディゲス ウント トーテス イン フォイアーバッハス シュトラーフテオリー ニセンキュウ ノ ショウカイ 飯島 暢/著 イイジマ ミツル 221-241