立花 英裕/編・著 -- 朝日出版社 -- 2010.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.8/5352/2010 5018923040 Digital BookShelf
2010/10/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-255-00533-1
ISBN13桁 978-4-255-00533-1
タイトル いかに21世紀の複言語能力を育てるか
タイトルカナ イカニ ニジュウイッセイキ ノ フクゲンゴ ノウリョク オ ソダテルカ
タイトル関連情報 中等教育における外国語,仏・独・中・韓・日,2009年7月26日(日)第3回国際シンポジウム「東アジアとフランス」「東アジアの中等教育におけるフランス語」報告書
タイトル関連情報読み チュウトウ キョウイク ニ オケル ガイコクゴ,フツ ドク チュウ カン ニチ,ニセンキュウネン シチガツ ニジュウロクニチ ニチ ダイサンカイ コクサイ シンポジウム ヒガシアジア ト フランス ヒガシアジア ノ チュウトウ キョウイク ニ オケル フランスゴ ホウコクショ
著者名 立花 英裕 /編・著, 橘木 芳徳 /編・著, 飯田 年穗 /編・著, 北山 研二 /編・著, 山崎 吉朗 /編・著, 中野 茂 /編・著
著者名典拠番号

110001357310000 , 110003667310000 , 110000053150000 , 110000331770000 , 110001512770000 , 110004698640000

出版地 東京
出版者 朝日出版社
出版者カナ アサヒ シュッパンシャ
出版年 2010.5
ページ数 144p
大きさ 26cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2009年7月26日(日) 早稲田大学国際会議場井深大記念ホール 主催:日本フランス語フランス文学会ほか
特定事項に属さない注記 会期・会場:2009年7月26日(日) 早稲田大学国際会議場井深大記念ホール 主催:日本フランス語フランス文学会ほか
価格 ¥1800
内容注記 多言語主義へ向けて アレクスィ・ラメック∥述. 文部科学省挨拶 大森摂生∥述. シンポジウムの趣旨をめぐって 立花英裕∥述. フランス語・フランコフォニー推進政策の現状と展望 フィリップ・モジャンタル∥述. 台湾の中等教育における第2外国語教育 李佩華∥述. 韓国の中等教育におけるフランス語(FLE) サンヒー・リー∥述. 香港の中等教育における外国語としてのフランス語の状況 ジャン=ミシェル・スール∥述. 2つの外国語教育と日仏高等学校ネットワーク・コリブリの取り組み 櫻木千尋∥述. 第1、第2外国語を区別しないフランス語の指導 松田雪絵∥述. 高校における第2外国語の現状と生徒の意識 菅沼浩子∥述. 日本の中国語教育に起きた変化と展望 藤井達也∥述. 中等教育における複言語教育の可能性について 黒澤眞爾∥述. ドイツ語教育界における高大連携の歴史・現状・展望 神谷善弘∥述. フランスの高校における日本語教育の実情 ナディーヌ・ネルヴィ∥述. 中等教育における英語以外の語学教育の現状 山崎吉朗∥述. 「フランス語を学ぶ」と「フランス語で学ぶ」 北山研二∥述. 大学入試「英語」における「東大方式」という考え方 水林章∥述. 複言語主義の視点から見た外国語分野での高大連携 飯田年穗∥述. 日本の高校におけるフランス語教育の飛躍を願って 橘木芳徳∥述. 重力に抗して ジャン=ノエル・ジュテ∥述. 日本の高校におけるフランス語教育(第2外国語)について 中野茂∥述. シンポジウム総括 北山研二∥述. 東アジアの中等教育におけるフランス語 加藤晴久∥述
内容紹介 2009年7月に開催された国際シンポジウム「東アジアの中等教育におけるフランス語」の討議をもとにした報告書。「東アジアの複言語教育」「日本の高校の現場」「高大連携に向けて」などのテーマ別に論考を収録する。
一般件名 外国語教育
一般件名カナ ガイコクゴキョウイク
一般件名 外国語教育
一般件名カナ ガイコクゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510577100000000

分類:都立NDC10版 375.89
資料情報1 『いかに21世紀の複言語能力を育てるか 中等教育における外国語』 立花 英裕/編・著, 橘木 芳徳/編・著 , 飯田 年穗/編・著 朝日出版社 2010.5(所蔵館:中央  請求記号:/375.8/5352/2010  資料コード:5018923040)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108114334

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
多言語主義へ向けて / 中等教育におけるフランス語教育と多言語教育 タゲンゴ シュギ エ ムケテ アレクスィ・ラメック/述 ラメック アレクスィ 5-7
文部科学省挨拶 モンブ カガクショウ アイサツ 大森 摂生/述 オオモリ セツオ 13-14
シンポジウムの趣旨をめぐって / 複言語主義的多言語教育のために シンポジウム ノ シュシ オ メグッテ 立花 英裕/述 タチバナ ヒデヒロ 15-20
フランス語・フランコフォニー推進政策の現状と展望 フランスゴ フランコフォニー スイシン セイサク ノ ゲンジョウ ト テンボウ フィリップ・モジャンタル/述 モジャンタル フィリップ 21-30
台湾の中等教育における第2外国語教育 / その進展と今後の見通し タイワン ノ チュウトウ キョウイク ニ オケル ダイニ ガイコクゴ キョウイク 李 佩華/述 リ ハイカ 33-38
韓国の中等教育におけるフランス語(FLE) カンコク ノ チュウトウ キョウイク ニ オケル フランスゴ エフエルイー サンヒー・リー/述 リー サンヒー 39-41
香港の中等教育における外国語としてのフランス語の状況 / 確信と疑念 ホンコン ノ チュウトウ キョウイク ニ オケル ガイコクゴ ト シテ ノ フランスゴ ノ ジョウキョウ ジャン=ミシェル・スール/述 スール ジャン・ミシェル 43-48
2つの外国語教育と日仏高等学校ネットワーク・コリブリの取り組み / 動機付けの特色と生徒への影響について フタツ ノ ガイコクゴ キョウイク ト ニチフツ コウトウ ガッコウ ネットワーク コリブリ ノ トリクミ 櫻木 千尋/述 サクラギ チヒロ 51-58
第1、第2外国語を区別しないフランス語の指導 / クラス全体のモチベーションを高める工夫 ダイイチ ダイニ ガイコクゴ オ クベツ シナイ フランスゴ ノ シドウ 松田 雪絵/述 マツダ ユキエ 59-64
高校における第2外国語の現状と生徒の意識 コウコウ ニ オケル ダイニ ガイコクゴ ノ ゲンジョウ ト セイト ノ イシキ 菅沼 浩子/述 スガヌマ ヒロコ 65-70
日本の中国語教育に起きた変化と展望 ニホン ノ チュウゴクゴ キョウイク ニ オキタ ヘンカ ト テンボウ 藤井 達也/述 フジイ タツヤ 73-75
中等教育における複言語教育の可能性について / 韓国語教育を中心に チュウトウ キョウイク ニ オケル フクゲンゴ キョウイク ノ カノウセイ ニ ツイテ 黒澤 眞爾/述 クロサワ シンジ 77-81
ドイツ語教育界における高大連携の歴史・現状・展望 ドイツゴ キョウイクカイ ニ オケル コウダイ レンケイ ノ レキシ ゲンジョウ テンボウ 神谷 善弘/述 カミヤ ヨシヒロ 83-86
フランスの高校における日本語教育の実情 フランス ノ コウコウ ニ オケル ニホンゴ キョウイク ノ ジツジョウ ナディーヌ・ネルヴィ/述 ネルヴィ ナディーヌ 87-92
中等教育における英語以外の語学教育の現状 チュウトウ キョウイク ニ オケル エイゴ イガイ ノ ゴガク キョウイク ノ ゲンジョウ 山崎 吉朗/述 ヤマザキ ヨシロウ 93-98
「フランス語を学ぶ」と「フランス語で学ぶ」 / いかにして既習者に大学でフランス語を研究し続けるよう、あるいはフランス語で専門科目を研究するよう奨励すべきか フランスゴ オ マナブ ト フランスゴ デ マナブ 北山 研二/述 キタヤマ ケンジ 101-105
大学入試「英語」における「東大方式」という考え方 / 英語+もうひとつの言語を! ダイガク ニュウシ エイゴ ニ オケル トウダイ ホウシキ ト イウ カンガエカタ 水林 章/述 ミズバヤシ アキラ 107-113
複言語主義の視点から見た外国語分野での高大連携 フクゲンゴ シュギ ノ シテン カラ ミタ ガイコクゴ ブンヤ デノ コウダイ レンケイ 飯田 年穗/述 イイダ トシホ 115-118
日本の高校におけるフランス語教育の飛躍を願って ニホン ノ コウコウ ニ オケル フランスゴ キョウイク ノ ヒヤク オ ネガッテ 橘木 芳徳/述 タチバナキ ヨシノリ 121-125
重力に抗して ジュウリョク ニ コウシテ ジャン=ノエル・ジュテ/述 ジュテ ジャン・ノエル 127-130
日本の高校におけるフランス語教育(第2外国語)について / EUとの比較から ニホン ノ コウコウ ニ オケル フランスゴ キョウイク ダイニ ガイコクゴ ニ ツイテ 中野 茂/述 ナカノ シゲル 131-133
シンポジウム総括 シンポジウム ソウカツ 北山 研二/述 キタヤマ ケンジ 135-137
東アジアの中等教育におけるフランス語 / シンポジウムを振り返って ヒガシアジア ノ チュウトウ キョウイク ニ オケル フランスゴ 加藤 晴久/述 カトウ ハルヒサ 139-142