応 雄/編著 -- 大修館書店 -- 2010.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /778.2/6169/2010 5018623553 Digital BookShelf
2010/07/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-469-23311-7
ISBN13桁 978-4-469-23311-7
タイトル 中国映画のみかた
タイトルカナ チュウゴク エイガ ノ ミカタ
著者名 応 雄 /編著
著者名典拠番号

110004862690000

出版地 東京
出版者 大修館書店
出版者カナ タイシュウカン ショテン
出版年 2010.7
ページ数 8, 310p
大きさ 19cm
シリーズ名 あじあブックス
シリーズ名のルビ等 アジア ブックス
シリーズ番号 069
シリーズ番号読み 69
価格 ¥1900
内容注記 中国映画の流れ 応雄∥著. 中国式のシンデレラ物語 韓燕麗∥著. 張藝謀映画に見る鞏俐 劉洋∥著. 中国女性映画監督の系譜 晏妮∥著. 接吻と裸体、大義あり 龐濤∥著. 傷と法の弁証法 応雄∥著. 中国の「工業題材映画」に見る機械と人間 応雄∥著. 内モンゴルの表象 韓燕麗∥著. 国民映画は踊る 応雄∥著. 中国の「正月映画」 応雄∥著. 毛時期におけるヌーヴェル・ヴァーグの流産 応雄∥著. 文革の記憶と映画 晏妮∥著. 汾陽、パリ 応雄∥著. 劉吶鴎の『永遠の微笑』と日本映画『瀧の白糸』 張新民∥著. 戦争期における華北映画 張新民∥著. 霍建起映画と日本 応雄∥著
内容紹介 中国映画は世界映画の流れとも呼応しながら、独自の風格を具える作品群を生み出してきた。映画史の流れを踏まえつつ、映画人の挑戦と挫折の軌跡を見据えて、中国映画の相貌を今日的な視点から描き出す。
一般件名 映画∥中国
一般件名カナ エイガ∥チュウゴク
一般件名 映画-中国
一般件名カナ エイガ-チュウゴク
一般件名典拠番号

510506520400000

分類:都立NDC10版 778.222
資料情報1 『中国映画のみかた』(あじあブックス 069) 応 雄/編著  大修館書店 2010.7(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/6169/2010  資料コード:5018623553)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108116369

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中国映画の流れ チュウゴク エイガ ノ ナガレ 応 雄/著 イン シオン 1-15
中国式のシンデレラ物語 / 『遙かなる愛』にみる女性表象の系譜 チュウゴクシキ ノ シンデレラ モノガタリ 韓 燕麗/著 ハン イエンリー 21-35
張藝謀映画に見る鞏俐 / 『活きる』を中心に チャン イーモウ エイガ ニ ミル コン リー 劉 洋/著 リュウ ヨウ 36-51
中国女性映画監督の系譜 チュウゴク ジョセイ エイガ カントク ノ ケイフ 晏 【ニ】/著 アン ニ 52-68
接吻と裸体、大義あり / 「満映」育ちの監督による「革命映画」 セップン ト ラタイ タイギ アリ 龐 濤/著 パン タオ 72-91
傷と法の弁証法 / 『姉妹花』と『南海長城』におけるマゾヒズム キズ ト ホウ ノ ベンショウホウ 応 雄/著 イン シオン 92-109
中国の「工業題材映画」に見る機械と人間 / アンチ=キートンの映画学 チュウゴク ノ コウギョウ ダイザイ エイガ ニ ミル キカイ ト ニンゲン 応 雄/著 イン シオン 110-126
内モンゴルの表象 / 共和国初の「少数民族映画」について ウチモンゴル ノ ヒョウショウ 韓 燕麗/著 ハン イエンリー 130-145
国民映画は踊る / 『白毛女』の改編、または解体 コクミン エイガ ワ オドル 応 雄/著 イン シオン 146-161
中国の「正月映画」 / 馮小剛とローカル・ジャンル映画の行方 チュウゴク ノ ショウガツ エイガ 応 雄/著 イン シオン 162-178
毛時期におけるヌーヴェル・ヴァーグの流産 / 『わんぱく張』『農奴』に見る乖離 モウ ジキ ニ オケル ヌーヴェル ヴァーグ ノ リュウザン 応 雄/著 イン シオン 183-203
文革の記憶と映画 ブンカク ノ キオク ト エイガ 晏 【ニ】/著 アン ニ 204-219
汾陽、パリ / 賈樟柯映画のパラドックス フェンヤン パリ 応 雄/著 イン シオン 220-241
劉吶鷗の『永遠の微笑』と日本映画『瀧の白糸』 リュウ ナーオウ ノ エイエン ノ ビショウ ト ニホン エイガ タキ ノ シライト 張 新民/著 チョウ シンミン 247-264
戦争期における華北映画 / 華北電影股份有限公司について センソウキ ニ オケル カホク エイガ 張 新民/著 チョウ シンミン 265-285
霍建起映画と日本 / 『山の郵便配達』『故郷の香り』をめぐって フォ ジェンチー エイガ ト ニホン 応 雄/著 イン シオン 286-304