本の学校/編 -- 唯学書房 -- 2010.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /023.1/5098/2010 5018702002 Digital BookShelf
2010/08/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902225-59-4
ISBN13桁 978-4-902225-59-4
タイトル 出版産業、改革待ったなし!
タイトルカナ シュッパン サンギョウ カイカク マッタ ナシ
タイトル関連情報 押し寄せるデジタル化の波/空洞化する委託・再販制度,Publishing Innovation
タイトル関連情報読み オシヨセル デジタルカ ノ ナミ クウドウカ スル イタク サイハン セイド,パブリッシング イノヴェーション
著者名 本の学校 /編
著者名典拠番号

210001230150000

出版地 東京,[東京]
出版者 唯学書房,アジール・プロダクション(発売)
出版者カナ ユイガク ショボウ
出版年 2010.7
ページ数 172p
大きさ 21cm
シリーズ名 本の学校・出版産業シンポジウム記録集
シリーズ名のルビ等 ホン ノ ガッコウ シュッパン サンギョウ シンポジウム キロクシュウ
シリーズ番号 2009
シリーズ番号読み 2009
価格 ¥2200
内容注記 出版産業の課題解決に向けて 星野渉∥コーディネーター, 安西浩和∥ほか述. デジタルコンテンツのインフラ・流通を考える 柳与志夫∥コーディネーター, 植村八潮∥述, 大久保徹也∥述, 佐々木隆一∥述. 自由価格本(リメインダー)は書店に利益をもたらすか? 星野渉∥コーディネーター, 田村定良∥述, 八木唯貴∥述, 山本良文∥述. リアル書店の役割と機能 永江朗∥コーディネーター, 井原万見子∥述, 射場敏明∥述, 元木忍∥述. 出版社からの責任販売・時限再販提案 野崎保志∥コーディネーター, 奥村弘志∥ほか述
内容紹介 「本の学校・出版産業シンポジウム2009 in東京」の記録集。「出版産業の課題解決に向けて」をメインテーマにしたメインセッションと4つの分科会での討論を収録。
一般件名 出版∥日本
一般件名カナ シュッパン∥ニホン
一般件名 出版-日本 , 出版販売
一般件名カナ シュッパン-ニホン,シュッパン ハンバイ
一般件名典拠番号

510928720100000 , 510929100000000

分類:都立NDC10版 023.1
資料情報1 『出版産業、改革待ったなし! 押し寄せるデジタル化の波/空洞化する委託・再販制度』(本の学校・出版産業シンポジウム記録集 2009) 本の学校/編  唯学書房 2010.7(所蔵館:中央  請求記号:/023.1/5098/2010  資料コード:5018702002)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108132746

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
出版産業の課題解決に向けて / これからの取引・流通・販売のあり方とは シュッパン サンギョウ ノ カダイ カイケツ ニ ムケテ 星野 渉/コーディネーター ホシノ ワタル 2-43
デジタルコンテンツのインフラ・流通を考える / 専門書、コミックから雑誌まで デジタル コンテンツ ノ インフラ リュウツウ オ カンガエル 柳 与志夫/コーディネーター ヤナギ ヨシオ 46-71
自由価格本(リメインダー)は書店に利益をもたらすか? ジユウ カカクボン リメインダー ワ ショテン ニ リエキ オ モタラスカ 星野 渉/コーディネーター ホシノ ワタル 72-107
リアル書店の役割と機能 / デジタル時代だからこそ求められるものとは リアル ショテン ノ ヤクワリ ト キノウ 永江 朗/コーディネーター ナガエ アキラ 108-141
出版社からの責任販売・時限再販提案 シュッパンシャ カラ ノ セキニン ハンバイ ジゲン サイハン テイアン 野崎 保志/コーディネーター ノザキ ヤスシ 142-169