増田 正人/著 -- 大月書店 -- 2010.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /364.0/5291/2010 5018705327 Digital BookShelf
2010/08/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-272-31048-7
ISBN13桁 978-4-272-31048-7
タイトル 国民的最低限(ナショナル・ミニマム)保障
タイトルカナ ナショナル ミニマム ホショウ
タイトル関連情報 貧困と停滞からの脱却
タイトル関連情報読み ヒンコン ト テイタイ カラ ノ ダッキャク
著者名 増田 正人 /著, 黒川 俊雄 /著, 小越 洋之助 /著, 真嶋 良孝 /著
著者名典拠番号

110003476350000 , 110000369600000 , 110000233270000 , 110005182410000

出版地 東京
出版者 大月書店
出版者カナ オオツキ ショテン
出版年 2010.7
ページ数 14, 325p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
内容注記 グローバル経済・金融危機と格差・貧困の広がり 増田正人∥著. グローバル化に対してナショナル・ミニマムと「ディーセント・ワーク」の実現を 黒川俊雄∥著. グローバル化における日本のワーキング・プア問題と最低賃金制・公契約問題 小越洋之助∥著. 公的年金制度とナショナル・ミニマム 小越洋之助∥著. グローバル化と食糧・農業問題 真嶋良孝∥著
内容紹介 国民的共同で国民的最低限保障の実現を! 現在の日本において進行している貧困や停滞から脱却するために、グローバル化の視点を重視し、そのなかでの国民的最低限保障の意義と重要性を提起する。
一般件名 社会保障,グローバリゼーション
一般件名カナ シャカイホショウ,グローバリゼーション
一般件名 社会保障 , グローバリゼーション
一般件名カナ シャカイ ホショウ,グローバリゼーション
一般件名典拠番号

510412000000000 , 511737800000000

分類:都立NDC10版 364.04
資料情報1 『国民的最低限(ナショナル・ミニマム)保障 貧困と停滞からの脱却』 増田 正人/著, 黒川 俊雄/著 , 小越 洋之助/著 大月書店 2010.7(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5291/2010  資料コード:5018705327)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108138068

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
グローバル経済・金融危機と格差・貧困の広がり グローバル ケイザイ キンユウ キキ ト カクサ ヒンコン ノ ヒロガリ 増田 正人/著 マスダ マサト 1-56
グローバル化に対してナショナル・ミニマムと「ディーセント・ワーク」の実現を グローバルカ ニ タイシテ ナショナル ミニマム ト ディーセント ワーク ノ ジツゲン オ 黒川 俊雄/著 クロカワ トシオ 57-131
グローバル化における日本のワーキング・プア問題と最低賃金制・公契約問題 / ディーセント・ワークの視点から グローバルカ ニ オケル ニホン ノ ワーキング プア モンダイ ト サイテイ チンギンセイ コウケイヤク モンダイ 小越 洋之助/著 オゴシ ヨウノスケ 133-200
公的年金制度とナショナル・ミニマム / グローバル化における最低保障年金の位置と意義 コウテキ ネンキン セイド ト ナショナル ミニマム 小越 洋之助/著 オゴシ ヨウノスケ 201-267
グローバル化と食糧・農業問題 / ナショナル・ミニマムと食糧主権、価格保障 グローバルカ ト ショクリョウ ノウギョウ モンダイ 真嶋 良孝/著 マシマ ヨシタカ 269-308