松原新一/著 -- 砂子屋書房 -- 2010.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.52/キ109/604 5019080408 Digital BookShelf
2010/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7904-1281-6
ISBN13桁 978-4-7904-1281-6
タイトル 70年代の金時鐘論
タイトルカナ ナナジュウネンダイ ノ キン ジショウ ロン
タイトル関連情報 日本語を生きる金時鐘とわれらの日々
タイトル関連情報読み ニホンゴ オ イキル キン ジショウ ト ワレラ ノ ヒビ
著者名 松原新一 /著, 倉橋健一 /著
著者名典拠番号

110000922650000 , 110000364390000

出版地 東京
出版者 砂子屋書房
出版者カナ スナゴヤ ショボウ
出版年 2010.7
ページ数 296p
大きさ 19cm
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:金時鐘論
出版等に関する注記 金時鐘の肖像あり
価格 2800
内容注記 現実と文学の緊張 松原新一∥著. 在日朝鮮人の文学とは何か 松原新一∥著. 金時鐘論 松原新一∥著. 民族的エゴイズムの問題 松原新一∥著. 戦後文学と大阪文学学校 松原新一∥著. 朝鮮語の中の日本語 倉橋健一∥著. 異国と言語 倉橋健一∥著. 言語差別を打つ発話者 倉橋健一∥著. 自ら解放せざる夏 倉橋健一∥著. 叙事的技法の集成 倉橋健一∥著. 立ち返る原初の夏へ 倉橋健一∥著. 在日朝鮮人文学に欠けているもの 鄭承博∥述, 金時鐘∥述, 松原新一∥述, 倉橋健一∥述. 私は、悲しい… 松原新一∥著. 正対ない始末記 倉橋健一∥著
内容紹介 文芸評論家の松原新一と、詩人で批評家の倉橋健一による、金時鐘についての論考集。「在日朝鮮人文学」の位置づけと意味、金時鐘の表現言語などを考察する。1972年に行なわれた金時鐘本人を含む座談会の記録も収録。
個人件名 金/ 時鐘(1929-)
個人件名カナ キム,シジョン(1929-)
個人件名 金 時鐘
個人件名カナ キム シジョン
個人件名 金/ 時鐘
個人件名カナ キン, ジショウ
分類:都立NDC10版 911.52
資料情報1 『70年代の金時鐘論 日本語を生きる金時鐘とわれらの日々』 松原新一/著, 倉橋健一/著  砂子屋書房 2010.7(所蔵館:中央  請求記号:/911.52/キ109/604  資料コード:5019080408)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108172988