橋本 達雄/著 -- 笠間書院 -- 2010.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.12/5213/2010 5018941745 Digital BookShelf
2010/10/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70519-8
ISBN13桁 978-4-305-70519-8
タイトル 万葉集を読みひらく
タイトルカナ マンヨウシュウ オ ヨミヒラク
著者名 橋本 達雄 /著
著者名典拠番号

110000781580000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2010.9
ページ数 6, 425, 3p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
内容注記 額田王の生涯と歌. 大津皇子の悲劇と詩歌. 大伴家持の美意識. 東歌・防人の歌・恋の歌. 万葉集の花と鳥. 私と『万葉集』研究. 飛鳥前期の歌. 柿本人麻呂の世界. 人麻呂歌集の問題二つ. 田辺福麻呂論. 大伴坂上大嬢の歌. 記紀歌謡に現れた序詞の形態. 無名歌人たちの珠玉の小品. 一句の出典をめぐって. 尾崎暢殃著『柿本人麿の研究』. 阿蘇瑞枝著『柿本人麻呂論考』. 高木市之助著『貧窮問答歌の論』. 渡瀬昌忠著『柿本人麻呂研究 歌集篇上』. 川口常孝著『万葉歌人の美学と構造』. 久松潜一著『万葉秀歌』(一)(二)(三)(四)(五). 伊藤博著『古代和歌史研究』全六巻. 都筑省吾著『石見の人麻呂』. 中西進著『古典鑑賞 万葉の長歌』上・下. 伊藤博著『萬葉のあゆみ』. 青木生子 井手至 伊藤博 清水克彦 橋本四郎校注『萬葉集』全五巻. 金井清一著『万葉詩史の論』. 中西進編『万葉集事典』. 稲岡耕二著『万葉集の作品と方法』. 梶川信行著『万葉史の論 笠金村』. 阿蘇瑞枝著『万葉和歌史論考』. 村瀬憲夫著『萬葉集編纂の研究-作者未詳歌巻の論-』. 伊藤博著『萬葉歌林』
内容紹介 日本的抒情の源泉「万葉集」とは何か。今なお新鮮な感動を呼び起こし、力強く訴えかけてくる、その魅力とは何なのか。「万葉集」を知り尽くした著者が、縦横無尽に語り尽くす。
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名典拠番号

530101200000000

分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『万葉集を読みひらく』 橋本 達雄/著  笠間書院 2010.9(所蔵館:中央  請求記号:/911.12/5213/2010  資料コード:5018941745)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108181817

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
額田王の生涯と歌 ヌカダ ノ オオキミ ノ ショウガイ ト ウタ 3-29
大津皇子の悲劇と詩歌 オオツ ノ ミコ ノ ヒゲキ ト シイカ 30-52
大伴家持の美意識 オオトモ ヤカモチ ノ ビイシキ 53-79
東歌・防人の歌・恋の歌 アズマウタ サキモリ ノ ウタ コイ ノ ウタ 80-111
万葉集の花と鳥 マンヨウシュウ ノ ハナ ト トリ 112-138
私と『万葉集』研究 ワタクシ ト マンヨウシュウ ケンキュウ 139-155
飛鳥前期の歌 アスカ ゼンキ ノ ウタ 159-188
柿本人麻呂の世界 カキノモト ヒトマロ ノ セカイ 189-214
人麻呂歌集の問題二つ ヒトマロ カシュウ ノ モンダイ フタツ 215-236
田辺福麻呂論 タナベノ サキマロ ロン 237-264
大伴坂上大嬢の歌 オオトモノ サカノウエノダイジョウ ノ ウタ 265-280
記紀歌謡に現れた序詞の形態 キキ カヨウ ニ アラワレタ ジョシ ノ ケイタイ 281-306
無名歌人たちの珠玉の小品 / 男性編 ムメイ カジンタチ ノ シュギョク ノ ショウヒン 307-337
一句の出典をめぐって イック ノ シュッテン オ メグッテ 338-343
尾崎暢殃著『柿本人麿の研究』 オザキ ノブオ チョ カキノモト ヒトマロ ノ ケンキュウ 347-350
阿蘇瑞枝著『柿本人麻呂論考』 アソ ミズエ チョ カキノモト ヒトマロ ロンコウ 351-355
高木市之助著『貧窮問答歌の論』 タカギ イチノスケ チョ ヒンキュウ モンドウカ ノ ロン 356-359
渡瀬昌忠著『柿本人麻呂研究 歌集篇上』 ワタセ マサタダ チョ カキノモト ヒトマロ ケンキュウ カシュウヘン ジョウ 360-368
川口常孝著『万葉歌人の美学と構造』 カワグチ ツネタカ チョ マンヨウ カジン ノ ビガク ト コウゾウ 369-370
久松潜一著『万葉秀歌』(一)(二)(三)(四)(五) ヒサマツ センイチ チョ マンヨウ シュウカ イチ ニ サン ヨン ゴ 371-372
伊藤博著『古代和歌史研究』全六巻 イトウ ハク チョ コダイ ワカシ ケンキュウ ゼンロッカン 373-375
都筑省吾著『石見の人麻呂』 ツズキ ショウゴ チョ イワミ ノ ヒトマロ 376-377
中西進著『古典鑑賞 万葉の長歌』上・下 ナカニシ ススム チョ コテン カンショウ マンヨウ ノ チョウカ ジョウゲ 378-379
伊藤博著『萬葉のあゆみ』 イトウ ハク チョ マンヨウ ノ アユミ 380-381
青木生子 井手至 伊藤博 清水克彦 橋本四郎校注『萬葉集』全五巻 アオキ タカコ イデ イタル イトウ ハク シミズ カツヒコ ハシモト シロウ コウチュウ マンヨウシュウ ゼンゴカン 382-383
金井清一著『万葉詩史の論』 カナイ セイイチ チョ マンヨウ シシ ノ ロン 384-386
中西進編『万葉集事典』 ナカニシ ススム ヘン マンヨウシュウ ジテン 387-388
稲岡耕二著『万葉集の作品と方法』 イナオカ コウジ チョ マンヨウシュウ ノ サクヒン ト ホウホウ 389-396
梶川信行著『万葉史の論 笠金村』 カジカワ ノブユキ チョ マンヨウシ ノ ロン カサ カナムラ 397-399
阿蘇瑞枝著『万葉和歌史論考』 アソ ミズエ チョ マンヨウ ワカシ ロンコウ 400-405
村瀬憲夫著『萬葉集編纂の研究-作者未詳歌巻の論-』 ムラセ ノリオ チョ マンヨウシュウ ヘンサン ノ ケンキュウ サクシャ ミショウカカン ノ ロン 406-416
伊藤博著『萬葉歌林』 イトウ ハク チョ マンヨウ カリン 417-419