石井 正己/著 -- 三弥井書店 -- 2010.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /380.1/5066/2010 5018940238 配架図 Digital BookShelf
2010/10/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8382-9079-6
ISBN13桁 978-4-8382-9079-6
タイトル 柳田国男の見た菅江真澄
タイトルカナ ヤナギタ クニオ ノ ミタ スガエ マスミ
タイトル関連情報 日本民俗学誕生の前夜まで
タイトル関連情報読み ニホン ミンゾクガク タンジョウ ノ ゼンヤ マデ
著者名 石井 正己 /著
著者名典拠番号

110002877690000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイ ショテン
出版年 2010.9
ページ数 228p
大きさ 20cm
シリーズ名 三弥井民俗選書
シリーズ名のルビ等 ミヤイ ミンゾク センショ
出版等に関する注記 柳田国男と菅江真澄の肖像あり
価格 ¥2800
内容注記 柳田国男と東北. 真澄と柳田国男. 真澄と柳田国男. 菅江真澄の価値. 柳田国男の菅江真澄研究. 菅江真澄の旅
内容紹介 柳田国男により「日本民俗学の開祖」として再発見された菅江真澄。柳田の昭和2年から5年までの講演や文章を中心として、人々が菅江真澄研究に情熱を燃やした原点を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223
個人件名 柳田/ 国男(1875-1962),菅江/ 真澄(1754-1829)
個人件名カナ ヤナギタ,クニオ(1875-1962),スガエ,マスミ(1754-1829)
個人件名 菅江 真澄,柳田 国男
個人件名カナ スガエ マスミ,ヤナギタ クニオ
個人件名典拠番号 110000522540000 , 110001018690000
個人件名 菅江/ 真澄,柳田/ 國男
個人件名カナ スガエ,マスミ,ヤナギタ,クニオ
個人件名典拠番号 110001018690000
一般件名 民俗学
一般件名カナ ミンゾクガク
一般件名 民俗学
一般件名カナ ミンゾクガク
一般件名典拠番号

511410000000000

分類:都立NDC10版 380.1
資料情報1 『柳田国男の見た菅江真澄 日本民俗学誕生の前夜まで』(三弥井民俗選書) 石井 正己/著  三弥井書店 2010.9(所蔵館:中央  請求記号:/380.1/5066/2010  資料コード:5018940238)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108181926

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
柳田国男と東北 / 『遠野物語』から『菅江真澄』へ ヤナギタ クニオ ト トウホク 11-48
真澄と柳田国男 / 1 『雪国の春』から見えてくるもの マスミ ト ヤナギタ クニオ 49-88
真澄と柳田国男 / 2 『真澄遊覧記』刊行の実験 マスミ ト ヤナギタ クニオ 89-130
菅江真澄の価値 / 柳田国男と信州人の情熱 スガエ マスミ ノ カチ 131-159
柳田国男の菅江真澄研究 ヤナギタ クニオ ノ スガエ マスミ ケンキュウ 160-194
菅江真澄の旅 / 肉筆絵が語る歴史 スガエ マスミ ノ タビ 195-221