四方田 犬彦/編著 -- 毎日新聞社 -- 2010.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.76/5192/2010 5018999440 配架図 Digital BookShelf
2010/11/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-620-32015-1
ISBN13桁 978-4-620-32015-1
タイトル 1968年文化論
タイトルカナ センキュウヒャクロクジュウハチネン ブンカロン
著者名 四方田 犬彦 /編著, 平沢 剛 /編著
著者名典拠番号

110001085910000 , 110003603950000

出版地 東京
出版者 毎日新聞社
出版者カナ マイニチ シンブンシャ
出版年 2010.9
ページ数 307p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
内容注記 1968年の日本文化に何が生じたのか 四方田犬彦∥著. 1958年から1968年へ マイク・モラスキー∥著. 美術家の「表現行為」1968-1970 黒ダライ児∥著. 荒野のラオコオン 高島直之∥著. 土方巽-はぐれた肉体 鈴木創士∥著. 大学生、機械を壊す 栗原康∥著. 文字の叛乱 福田慶太∥著. 1968年のドキュメンタリー映画最前線 小野沢稔彦∥著. 六八年の文学 安藤礼二∥著. 制度としての「在日朝鮮人」 李建志∥著. スーダラ節を歌う野次馬たち 平井玄∥著. グローバル68-あるいは回帰する日常生活の地平 高祖岩三郎∥著. 来たるべき表現蜂起のために 平沢剛∥著
内容紹介 万博破壊共闘派、「ゲバ字」が持つ力、制度としての「在日朝鮮人」、映画、文学…。1968年の日本文化に何が生じたのか。20世紀における歴史的転換点と言われる1968年を、13人の論者が国内外の視点から再考する。
一般件名 日本∥文化∥歴史∥昭和後期
一般件名カナ ニホン∥ブンカ∥レキシ∥ショウワコウキ
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

520103813810000

分類:都立NDC10版 210.76
書評掲載紙 日本経済新聞  2010/10/31   
書評掲載紙2 毎日新聞  2010/11/07   
資料情報1 『1968年文化論』 四方田 犬彦/編著, 平沢 剛/編著  毎日新聞社 2010.9(所蔵館:中央  請求記号:/210.76/5192/2010  資料コード:5018999440)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108187761

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
1968年の日本文化に何が生じたのか センキュウヒャクロクジュウハチネン ノ ニホン ブンカ ニ ナニ ガ ショウジタ ノカ 四方田 犬彦/著 ヨモタ イヌヒコ 12-42
1958年から1968年へ / ジャズと文化人の関係を中心に センキュウヒャクゴジュウハチネン カラ センキュウヒャクロクジュウハチネン エ マイク・モラスキー/著 モラスキー マイケル S. 43-72
美術家の「表現行為」1968-1970 / <万博破壊共闘派>を中心に ビジュツカ ノ ヒョウゲン コウイ センキュウヒャクロクジュウハチ センキュウヒャクナナジュウ 黒ダライ児/著 クロダライジ 73-94
荒野のラオコオン / 写真・1968・夏 コウヤ ノ ラオコオン 高島 直之/著 タカシマ ナオユキ 95-111
土方巽-はぐれた肉体 ヒジカタ タツミ ハグレタ ニクタイ 鈴木 創士/著 スズキ ソウシ 112-127
大学生、機械を壊す / 表現するラッダイトたち ダイガクセイ キカイ オ コワス 栗原 康/著 クリハラ ヤスシ 128-151
文字の叛乱 / 「ゲバ字」が持つ力と意味について モジ ノ ハンラン 福田 慶太/著 フクダ ケイタ 152-161
1968年のドキュメンタリー映画最前線 センキュウヒャクロクジュウハチネン ノ ドキュメンタリー エイガ サイゼンセン 小野沢 稔彦/著 オノザワ ナルヒコ 162-189
六八年の文学 ロクジュウハチネン ノ ブンガク 安藤 礼二/著 アンドウ レイジ 190-208
制度としての「在日朝鮮人」 / 外部から内なる他者へ セイド ト シテ ノ ザイニチ チョウセンジン 李 建志/著 リ ケンジ 209-228
スーダラ節を歌う野次馬たち スーダラブシ オ ウタウ ヤジウマタチ 平井 玄/著 ヒライ ゲン 229-243
グローバル68-あるいは回帰する日常生活の地平 グローバル ロクジュウハチ アルイワ カイキ スル ニチジョウ セイカツ ノ チヘイ 高祖 岩三郎/著 コウソ イワサブロウ 244-279
来たるべき表現/蜂起のために / 可能性としての1968年 キタルベキ ヒョウゲン ホウキ ノ タメ ニ 平沢 剛/著 ヒラサワ ゴウ 280-304