北澤憲昭/編 -- 美学出版 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /704.0/5262/2010 5019026172 Digital BookShelf
2010/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902078-21-3
ISBN13桁 978-4-902078-21-3
タイトル アート・プラットフォーム
タイトルカナ アート プラットフォーム
タイトル関連情報 芸術表象コンセプトブック
タイトル関連情報読み ゲイジュツ ヒョウショウ コンセプト ブック
著者名 北澤憲昭 /編, 杉田敦 /編
著者名典拠番号

110001109020000 , 110001520360000

出版地 国分寺
出版者 美学出版
出版者カナ ビガク シュッパン
出版年 2010.10
ページ数 313p
大きさ 19cm
シリーズ名 アーツアンドカルチャーライブラリー
シリーズ名のルビ等 アーツ アンド カルチャー ライブラリー
シリーズ番号 6
シリーズ番号読み 6
価格 1600
内容注記 アートのサンバ・スクールは可能か? 杉田敦∥著. 批評家二人による往復書簡 杉田敦∥著. 批評家二人による往復書簡 北澤憲昭∥著. 境界-アートの海岸線を歩く 眞田岳彦∥述, 北澤憲昭∥述, 杉田敦∥述. プラクティス-協働することの意味と困難 稲垣立男∥述, 小中大地∥述, 橋本誠∥述, 杉田敦∥述. プロジェクト-見えないデッサン 北川フラム∥述, 杉田敦∥述. 壁ぎわ-脱物象化、あるいはモノからの逃走 冨井大裕∥述, 森田浩彰∥述, 杉田敦∥述. コミットメント-見ることへの疑念と信頼 竹内万里子∥述, 杉田敦∥述. 批評家二人による往復書簡 杉田敦∥著. 批評家二人による往復書簡 北澤憲昭∥著. ヒストリー-アクチュアルな実践として 稲木吉一∥述, 足立元∥述, 藤原えりみ∥述, 北澤憲昭∥述, 杉田敦∥述. 多様性-アートの、アートのための 山本高之∥述, 杉田敦∥述. エデュケーション-実践、理念、あるいは場所 毛利嘉孝∥述, 福住廉∥述, 北澤憲昭∥述, 杉田敦∥述. 関係性-絶えず動いているものの方へ 小澤慶介∥述, ロジャー・マクドナルド∥述, 杉田敦∥述. 多島海-グリッサン、ブリオー、リンギス 管啓次郎∥述, 杉田敦∥述. 批評家二人による往復書簡 杉田敦∥著. 批評家二人による往復書簡 北澤憲昭∥著. アートのサンバ・スクールは必要不可欠である 北澤憲昭∥著
内容紹介 アートを実践できるようにつくられた人間とは何か。人間が実践できるようにつくられたアートとは何か。アートと教育の関係に焦点を絞り、現代のアートについて模索する。
一般件名 芸術
一般件名カナ ゲイジュツ
一般件名 芸術 , 芸術教育
一般件名カナ ゲイジュツ,ゲイジュツ キョウイク
一般件名典拠番号

510705300000000 , 510706100000000

分類:都立NDC10版 704
資料情報1 『アート・プラットフォーム 芸術表象コンセプトブック』(アーツアンドカルチャーライブラリー 6) 北澤憲昭/編, 杉田敦/編  美学出版 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/704.0/5262/2010  資料コード:5019026172)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108191656