日本経済学会/編 -- 有斐閣 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /330.6/5064/2010 5019013076 Digital BookShelf
2010/10/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-16359-1
ISBN13桁 978-4-641-16359-1
タイトル 日本経済学会75年史
タイトルカナ ニホン ケイザイ ガッカイ ナナジュウゴネンシ
タイトル関連情報 回顧と展望
タイトル関連情報読み カイコ ト テンボウ
著者名 日本経済学会 /編
著者名典拠番号

210000583720000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2010.10
ページ数 9, 473p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容注記 戦前の日本経済学会 西沢保∥著. 日本経済学会の歩み 猪木武徳∥著. 総会・理事会・常任理事会の議事から見た学会の歩み 太田誠∥著, 齊藤誠∥著, 柴田章久∥著. 機関誌編集から見た日本経済学会の歩み 齊藤誠∥著. 大会報告論文と機関誌掲載論文に見る研究分野と研究スタイルの変遷 齊藤誠∥ほか著. 経済理論は何を明らかにし,どこへ向かってゆくのだろうか 神取道宏∥著. 現代景気循環論の展望 清滝信宏∥著. ミクロ実証分析の進展と今後の展望 市村英彦∥著. 経済学の基礎としての人間研究 堂目卓生∥著. 思想と理論と政策と 猪木武徳∥著. 人間行動と教育・文化の役割 大竹文雄∥著. 人間の科学を目指して 松井彰彦∥著. 人間研究と新古典派経済学との距離感覚について 齊藤誠∥著
内容紹介 日本経済学会の歩みを、貴重な資料と膨大なデータから丹念にたどりつつ、日本における経済学発展の軌跡を描き出すとともに、最前線の理論・実証研究と学史的考察から、今後の経済学のあり方を展望する。
書誌・年譜・年表 年表:p28〜36,61〜63,67〜101
団体件名 日本経済学会
団体件名読み ニホン ケイザイ ガッカイ
団体件名典拠番号 210000583720000
一般件名 日本経済学会(1997年)
一般件名カナ ニホン ケイザイ ガッカイ(1997年)
一般件名 日本経済学会
一般件名カナ ニホン ケイザイ ガッカイ
一般件名典拠番号

210000583720000

分類:都立NDC10版 330.6
資料情報1 『日本経済学会75年史 回顧と展望』 日本経済学会/編  有斐閣 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/330.6/5064/2010  資料コード:5019013076)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108196756

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦前の日本経済学会 センゼン ノ ニホン ケイザイ ガッカイ 西沢 保/著 ニシザワ タモツ 3-37
日本経済学会の歩み / 戦後復興期から「理論・計量経済学会」誕生まで / 1945〜67年 ニホン ケイザイ ガッカイ ノ アユミ 猪木 武徳/著 イノキ タケノリ 39-63
総会・理事会・常任理事会の議事から見た学会の歩み / 学会統合から現代まで ソウカイ リジカイ ジョウニン リジカイ ノ ギジ カラ ミタ ガッカイ ノ アユミ 太田 誠/著 オオタ マコト 65-162
機関誌編集から見た日本経済学会の歩み キカンシ ヘンシュウ カラ ミタ ニホン ケイザイ ガッカイ ノ アユミ 齊藤 誠/著 サイトウ マコト 165-191
大会報告論文と機関誌掲載論文に見る研究分野と研究スタイルの変遷 タイカイ ホウコク ロンブン ト キカンシ ケイサイ ロンブン ニ ミル ケンキュウ ブンヤ ト ケンキュウ スタイル ノ ヘンセン 齊藤 誠/ほか著 サイトウ マコト 193-234
経済理論は何を明らかにし,どこへ向かってゆくのだろうか ケイザイ リロン ワ ナニ オ アキラカ ニ シ ドコ エ ムカッテ ユクノダロウカ 神取 道宏/著 カンドリ ミチヒロ 241-273
現代景気循環論の展望 ゲンダイ ケイキ ジュンカンロン ノ テンボウ 清滝 信宏/著 キヨタキ ノブヒロ 275-288
ミクロ実証分析の進展と今後の展望 ミクロ ジッショウ ブンセキ ノ シンテン ト コンゴ ノ テンボウ 市村 英彦/著 イチムラ ヒデヒコ 289-361
経済学の基礎としての人間研究 / 学史的考察 / 報告 ケイザイガク ノ キソ ト シテ ノ ニンゲン ケンキュウ 堂目 卓生/著 ドウメ タクオ 367-401
思想と理論と政策と / 討論 1 シソウ ト リロン ト セイサク ト 猪木 武徳/著 イノキ タケノリ 403-414
人間行動と教育・文化の役割 / 討論 2 ニンゲン コウドウ ト キョウイク ブンカ ノ ヤクワリ 大竹 文雄/著 オオタケ フミオ 415-430
人間の科学を目指して / 帰納論的ゲーム理論への系譜 / 討論 3 ニンゲン ノ カガク オ メザシテ 松井 彰彦/著 マツイ アキヒコ 431-445
人間研究と新古典派経済学との距離感覚について / オーソドックスな経済学を擁護する立場から / 討論 4 ニンゲン ケンキュウ ト シンコテンハ ケイザイガク トノ キョリ カンカク ニ ツイテ 齊藤 誠/著 サイトウ マコト 447-462