藤岡 換太郎/編著 -- 成山堂書店 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /452.0/5030/2010 5019037695 Digital BookShelf
2010/11/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-425-53121-9
ISBN13桁 978-4-425-53121-9
タイトル 海の科学がわかる本
タイトルカナ ウミ ノ カガク ガ ワカル ホン
著者名 藤岡 換太郎 /編著
著者名典拠番号

110002916350000

出版地 東京
出版者 成山堂書店
出版者カナ セイザンドウ ショテン
出版年 2010.10
ページ数 9, 204p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
内容注記 地球システム科学入門 藤岡換太郎∥著. 海洋物理の紹介と、エルニーニョ現象の海洋物理的解釈 安藤健太郎∥著. 海洋・海氷の変動が世界各地に異常気象をもたらす 本田明治∥著. 化学海洋学 本多牧生∥著. 海洋生物適応科学 佐藤孝子∥著. 海洋微生物は何をしているのか? 平山仙子∥著. 地殻進化をとりまく原理の変遷とその最前線 高橋成実∥著. 気候のシミュレーションモデルの作り方 河宮未知生∥著. 北極大異変 猪上淳∥著. 日本の南極観測から 野木義史∥著. 海洋観測論 青木美澄∥著. 海洋観測論 前野克尚∥著
内容紹介 地球システム、海洋物理、海洋微生物、北極研究、南極観測…。海などに関する研究をわかりやすく紹介する。海洋研究開発機構が行った「海洋と地球の学校」のテキストをもとに書籍化。
一般件名 海洋学
一般件名カナ カイヨウガク
一般件名 海洋学
一般件名カナ カイヨウガク
一般件名典拠番号

510570000000000

分類:都立NDC10版 452.04
資料情報1 『海の科学がわかる本』 藤岡 換太郎/編著  成山堂書店 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/452.0/5030/2010  資料コード:5019037695)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108201561

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地球システム科学入門 チキュウ システム カガク ニュウモン 藤岡 換太郎/著 フジオカ カンタロウ 1-18
海洋物理の紹介と、エルニーニョ現象の海洋物理的解釈 カイヨウ ブツリ ノ ショウカイ ト エルニーニョ ゲンショウ ノ カイヨウ ブツリテキ カイシャク 安藤 健太郎/著 アンドウ ケンタロウ 19-37
海洋・海氷の変動が世界各地に異常気象をもたらす / 中高緯度大気循環場の大規模な波動の役割 カイヨウ カイヒョウ ノ ヘンドウ ガ セカイ カクチ ニ イジョウ キショウ オ モタラス 本田 明治/著 ホンダ メイジ 38-51
化学海洋学 / 二酸化炭素と海:現在、過去、未来 カガク カイヨウガク 本多 牧生/著 ホンダ マキオ 52-63
海洋生物適応科学 / 海洋に生息する生物について〜海洋環境への適応 カイヨウ セイブツ テキオウ カガク 佐藤 孝子/著 サトウ タカコ 64-81
海洋微生物は何をしているのか? / 物質循環の駆動力としての働き カイヨウ ビセイブツ ワ ナニ オ シテ イル ノカ 平山 仙子/著 ヒラヤマ ヒサコ 82-99
地殻進化をとりまく原理の変遷とその最前線 チカク シンカ オ トリマク ゲンリ ノ ヘンセン ト ソノ サイゼンセン 高橋 成実/著 タカハシ ナルミ 100-117
気候のシミュレーションモデルの作り方 キコウ ノ シミュレーション モデル ノ ツクリカタ 河宮 未知生/著 カワミヤ ミチオ 118-133
北極大異変 ホッキョク ダイイヘン 猪上 淳/著 イノウエ ジュン 134-143
日本の南極観測から ニホン ノ ナンキョク カンソク カラ 野木 義史/著 ノギ ヨシフミ 144-159
海洋観測論 / 1 固体地球科学 カイヨウ カンソクロン 青木 美澄/著 アオキ ミスミ 160-180
海洋観測論 / 2 カイヨウ カンソクロン 前野 克尚/著 マエノ カツヒサ 181-190