企画課広報室/編集 -- 大阪教育大学 -- 2010.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /377.2/5718/2010 5020108593 Digital BookShelf
2011/05/24 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 発信する大教大
タイトルカナ ハッシン スル ダイキョウダイ
タイトル関連情報 開学60周年(創基135周年)記念誌
タイトル関連情報読み カイガク ロクジッシュウネン ソウキ ヒャクサンジュウゴシュウネン キネンシ
著者名 企画課広報室 /編集
著者名典拠番号

210000212040000

出版地 [柏原]
出版者 大阪教育大学
出版者カナ オオサカ キョウイク ダイガク
出版年 2010.6
ページ数 148p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
内容注記 写真で綴る開学60周年記念事業. 大阪の教育を考える 向山洋一∥述, 市川伸一∥述. 学びの意欲を高めるクラスマネジメント 河村茂雄∥述. 発達障害と特別支援教育の今までとこれから 上野一彦∥述. 未来の教室 野中陽一∥述. 世界から見た大阪の教育 井村雅代∥述. 卒業生教育長らによるリレー提言. 開学60周年記念に寄せて. 「大学の歴史」を振り返る. 教育実践力と、専門性、教養に裏づけられた総合力を有した教員養成
団体件名 大阪教育大学
団体件名読み オオサカ キョウイク ダイガク
団体件名典拠番号 210000212040000
一般件名 大阪教育大学
一般件名カナ オオサカ キョウイク ダイガク
一般件名典拠番号

210000212040000

分類:都立NDC10版 377.28
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『発信する大教大 開学60周年(創基135周年)記念誌』 企画課広報室/編集  大阪教育大学 2010.6(所蔵館:中央  請求記号:/377.2/5718/2010  資料コード:5020108593)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108203189

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
写真で綴る開学60周年記念事業 シャシン デ ツズル カイガク ロクジッシュウネン キネン ジギョウ 3-39
大阪の教育を考える / 学力・授業力・学校力 オオサカ ノ キョウイク オ カンガエル 向山 洋一/述 ムコウヤマ ヨウイチ 45-55
学びの意欲を高めるクラスマネジメント マナビ ノ イヨク オ タカメル クラス マネジメント 河村 茂雄/述 カワムラ シゲオ 57-65
発達障害と特別支援教育の今までとこれから / わたしが私であるために ハッタツ ショウガイ ト トクベツ シエン キョウイク ノ イママデ ト コレカラ 上野 一彦/述 ウエノ カズヒコ 67-74
未来の教室 / テクノロジーを学校に ミライ ノ キョウシツ 野中 陽一/述 ノナカ ヨウイチ 75-83
世界から見た大阪の教育 / 大阪教育大学に期待する セカイ カラ ミタ オオサカ ノ キョウイク 井村 雅代/述 イムラ マサヨ 85-92
卒業生教育長らによるリレー提言 ソツギョウセイ キョウイクチョウラ ニ ヨル リレー テイゲン 93-100
開学60周年記念に寄せて カイガク ロクジッシュウネン キネン ニ ヨセテ 103-107
「大学の歴史」を振り返る / 座談会 ダイガク ノ レキシ オ フリカエル 109-116
教育実践力と、専門性、教養に裏づけられた総合力を有した教員養成 / 座談会 キョウイク ジッセンリョク ト センモンセイ キョウヨウ ニ ウラズケラレタ ソウゴウリョク オ ユウシタ キョウイン ヨウセイ 117-148