鈴木孝夫研究会/編 -- 冨山房インターナショナル -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/ス2154/601-1 5020474871 配架図 Digital BookShelf
2011/07/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902385-95-3
ISBN13桁 978-4-902385-95-3
タイトル 鈴木孝夫の世界
タイトルカナ スズキ タカオ ノ セカイ
タイトル関連情報 ことば・文化・自然
タイトル関連情報読み コトバ ブンカ シゼン
巻次 第1集
著者名 鈴木孝夫研究会 /編
著者名典拠番号

210001314980000

出版地 東京
出版者 冨山房インターナショナル
出版者カナ フザンボウ インターナショナル
出版年 2010.10
ページ数 186p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 鈴木孝夫の肖像あり
価格 ¥1600
内容注記 世にも不思議な研究会の主人公となって 鈴木孝夫∥著. 青山墓地を世界遺産に! 鈴木孝夫∥述. 私が『ことばと文化』で明らかにしたかったこと 鈴木孝夫∥述. ことば・文化・自然のトライアングル 松本輝夫∥著. 半世紀を越えたつき合い 松原秀一∥著. 「国際言語」としての英語 本名信行∥著. ことば・人間・文化の三位一体 門脇厚司∥著. 航路を照らす灯台のように 内田伸子∥著. グランド・セオリーに導かれた人々 神山典士∥著. ロンドンで先生の著作に勇気づけられた日々 木野勇人∥著. 詩としての「鈴木孝夫の世界」 杉井倫子∥著. 日本の素晴らしさを世界にむけて発信しよう 三浦正弘∥著. 語りのマイスターにしびれて 陀阿茶∥著. 今、鈴木先生から直に学べる喜び 中村紘子∥著. 言語学者・鈴木孝夫そのジキルな半生 矢崎祥子∥著. 『ことばと文化』の広さと深さ 得丸公明∥著
内容紹介 言語学者であり思想家でもある鈴木孝夫の学問と思考、人生と哲学を学び合う鈴木孝夫研究会の機関誌。第1集は、鈴木孝夫の記念講演2本、教授から学生まで多様な年齢・職業の会員たちによる文章、連載論考などを収録。
書誌・年譜・年表 鈴木孝夫年譜:p164〜167
個人件名 鈴木/ 孝夫(1926-)
個人件名カナ スズキ,タカオ(1926-)
個人件名 鈴木 孝夫
個人件名カナ スズキ タカオ
個人件名典拠番号 110000537360000
個人件名 鈴木/ 孝夫(1926-)
個人件名カナ スズキ,タカオ
一般件名 言語学
一般件名カナ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

510733900000000

分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『鈴木孝夫の世界 ことば・文化・自然 第1集』 鈴木孝夫研究会/編  冨山房インターナショナル 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/ス2154/601-1  資料コード:5020474871)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108204036

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
世にも不思議な研究会の主人公となって ヨニモ フシギ ナ ケンキュウカイ ノ シュジンコウ ト ナッテ 鈴木 孝夫/著 スズキ タカオ 5-7
青山墓地を世界遺産に! アオヤマ ボチ オ セカイ イサン ニ 鈴木 孝夫/述 スズキ タカオ 9-23
私が『ことばと文化』で明らかにしたかったこと / 恩師・井筒俊彦との決別と自立宣言の書でもあった ワタクシ ガ コトバ ト ブンカ デ アキラカ ニ シタカッタ コト 鈴木 孝夫/述 スズキ タカオ 24-53
ことば・文化・自然のトライアングル / 大言語学者にして預言者的思想家・鈴木孝夫論序説 コトバ ブンカ シゼン ノ トライアングル 松本 輝夫/著 マツモト テルオ 54-70
半世紀を越えたつき合い / 鈴木さんと私 ハンセイキ オ コエタ ツキアイ 松原 秀一/著 マツバラ ヒデイチ 71-77
「国際言語」としての英語 / 先生の英語観を発展させて コクサイ ゲンゴ ト シテ ノ エイゴ 本名 信行/著 ホンナ ノブユキ 78-85
ことば・人間・文化の三位一体 / 名著『ことばと文化』に学んだこと コトバ ニンゲン ブンカ ノ サンミ イッタイ 門脇 厚司/著 カドワキ アツシ 86-93
航路を照らす灯台のように コウロ オ テラス トウダイ ノ ヨウニ 内田 伸子/著 ウチダ ノブコ 94-107
グランド・セオリーに導かれた人々 グランド セオリー ニ ミチビカレタ ヒトビト 神山 典士/著 コウヤマ ノリオ 109-115
ロンドンで先生の著作に勇気づけられた日々 / 「無限の段階」を昇る喜び ロンドン デ センセイ ノ チョサク ニ ユウキズケラレタ ヒビ 木野 勇人/著 キノ ハヤト 116-120
詩としての「鈴木孝夫の世界」 / 詩人・谷川雁を介しての邂逅で考えたこと シ ト シテ ノ スズキ タカオ ノ セカイ 杉井 倫子/著 スギイ ミチコ 121-129
日本の素晴らしさを世界にむけて発信しよう ニホン ノ スバラシサ オ セカイ ニ ムケテ ハッシン シヨウ 三浦 正弘/著 ミウラ マサヒロ 130-137
語りのマイスターにしびれて / 拝啓、日本語教教祖・鈴木孝夫先生 カタリ ノ マイスター ニ シビレテ 陀阿茶/著 ダアチャ 138-142
今、鈴木先生から直に学べる喜び イマ スズキ センセイ カラ ジカ ニ マナベル ヨロコビ 中村 紘子/著 ナカムラ ヒロコ 143-146
言語学者・鈴木孝夫そのジキルな半生 / 連載論考 第1回 ゲンゴ ガクシャ スズキ タカオ ソノ ジキル ナ ハンセイ 矢崎 祥子/著 ヤザキ サチコ 147-153
『ことばと文化』の広さと深さ / 連載論考 第1回 コトバ ト ブンカ ノ ヒロサ ト フカサ 得丸 公明/著 トクマル キミアキ 154-163