-- 昭和堂 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /253.0/5126/2 5019063891 配架図 Digital BookShelf
2010/11/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-1037-6
ISBN13桁 978-4-8122-1037-6
タイトル アメリカ史のフロンティア
タイトルカナ アメリカシ ノ フロンティア
巻次 2
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2010.10
ページ数 14, 236, 17p
大きさ 21cm
各巻タイトル 現代アメリカの政治文化と世界
各巻タイトル読み ゲンダイ アメリカ ノ セイジ ブンカ ト セカイ
各巻のタイトル関連情報 20世紀初頭から現代まで
各巻のタイトル関連情報読み ニジッセイキ ショトウ カラ ゲンダイ マデ
各巻著者 肥後本 芳男/編,山澄 亨/編,小野沢 透/編
各巻の著者の典拠番号

110005021550000 , 110005225590000 , 110005276230000

価格 ¥2800
内容注記 現代アメリカと政治文化の変容 肥後本芳男∥著. エリヒュー・ルートの軍制改革 布施将夫∥著. 日本人移民問題をめぐる米国連邦移民政策と国際関係一九〇六〜二四年 水谷憲一∥著. アメリカの海外膨張とハワイ先住民の併合反対運動 佐野恒子∥著. ソモサ政権の成立と善隣外交 山澄亨∥著. 第二次大戦期の戦時機関におけるソ連研究の形成と変容 藤岡真樹∥著. 「赤狩り」時代のカーネギー財団と議会調査委員会 佐々木豊∥著. アイゼンハワー政権とNATO 小野沢透∥著. 大統領権限の拡大と民主社会 大津留(北川)智恵子∥著. 「人種の牙城」から「和解の場」へ 落合明子∥著
内容紹介 アメリカ合衆国の政治文化の概念の来歴を辿り、その意義と成果と限界を明らかにする。2は、20世紀初頭から現代まで、合衆国の政治文化と世界とのかかわりを中心に扱った論考を収録。
書誌・年譜・年表 年表:巻末p8〜13
一般件名 アメリカ合衆国∥政治∥歴史∥20世紀,アメリカ合衆国∥政治∥歴史∥21世紀
一般件名カナ アメリカガッシュウコク∥セイジ∥レキシ∥20セイキ,アメリカガッシュウコク∥セイジ∥レキシ∥21セイキ
一般件名 アメリカ合衆国-歴史
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク-レキシ
一般件名典拠番号

520003511080000

各巻の一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史
各巻の一般件名読み アメリカ ガッシュウコク-セイジ ギョウセイ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

520003510420000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 253
資料情報1 『アメリカ史のフロンティア 2』( 現代アメリカの政治文化と世界)  昭和堂 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/253.0/5126/2  資料コード:5019063891)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108206272

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代アメリカと政治文化の変容 ゲンダイ アメリカ ト セイジ ブンカ ノ ヘンヨウ 肥後本 芳男/著 ヒゴモト ヨシオ 1-9
エリヒュー・ルートの軍制改革 / 陸軍省参謀部の創設をめぐって エリヒュー ルート ノ グンセイ カイカク 布施 将夫/著 フセ マサオ 4-28
日本人移民問題をめぐる米国連邦移民政策と国際関係一九〇六〜二四年 ニホンジン イミン モンダイ オ メグル ベイコク レンポウ イミン セイサク ト コクサイ カンケイ センキュウヒャクロク ニジュウヨネン 水谷 憲一/著 ミズタニ ケンイチ 29-56
アメリカの海外膨張とハワイ先住民の併合反対運動 アメリカ ノ カイガイ ボウチョウ ト ハワイ センジュウミン ノ ヘイゴウ ハンタイ ウンドウ 佐野 恒子/著 サノ ツネコ 57-82
ソモサ政権の成立と善隣外交 ソモサ セイケン ノ セイリツ ト ゼンリン ガイコウ 山澄 亨/著 ヤマズミ トオル 83-108
第二次大戦期の戦時機関におけるソ連研究の形成と変容 ダイニジ タイセンキ ノ センジ キカン ニ オケル ソレン ケンキュウ ノ ケイセイ ト ヘンヨウ 藤岡 真樹/著 フジオカ マサキ 112-134
「赤狩り」時代のカーネギー財団と議会調査委員会 / 「アメリカ的伝統」をめぐる論争 アカガリ ジダイ ノ カーネギー ザイダン ト ギカイ チョウサ イインカイ 佐々木 豊/著 ササキ ユタカ 135-159
アイゼンハワー政権とNATO / 拡大抑止をめぐって アイゼンハワー セイケン ト ナトー 小野沢 透/著 オノザワ トオル 160-187
大統領権限の拡大と民主社会 / 外国諜報活動監視法(FISA)を事例として ダイトウリョウ ケンゲン ノ カクダイ ト ミンシュ シャカイ 大津留(北川)智恵子/著 オオツル チエコ 188-209
「人種の牙城」から「和解の場」へ / 国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館の設立 ジンシュ ノ ガジョウ カラ ワカイ ノ バ エ 落合 明子/著 オチアイ アキコ 210-234