林 隆久/編 -- 海青社 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /654.0/5028/2 5019586605 Digital BookShelf
2011/03/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86099-264-4
ISBN13桁 978-4-86099-264-4
タイトル 森をとりもどすために
タイトルカナ モリ オ トリモドス タメ ニ
巻次 2
著者名 林 隆久 /編
著者名典拠番号

110003801590000

出版地 大津
出版者 海青社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2010.10
ページ数 171p
大きさ 19cm
各巻タイトル 林木の育種
各巻タイトル読み リンボク ノ イクシュ
価格 ¥1314
内容注記 林木育種の過去・現在・未来 近藤禎二∥著. 地球温暖化を防ぐために 藤澤義武∥著. 花粉を飛ばさないスギを求めて 福田陽子∥著. キシログルカンと組換えポプラ 林隆久∥著. 樹木の成長と形態調節 馬場啓一∥著. リグニン改変のバイオテクノロジー 堤祐司∥著. 樹木の凍らない水 藤川清三∥著. モデル樹木としてのポプラ 西窪伸之∥著. 組換え技術の信頼性向上 海老沼宏安∥著. 環境安全性の評価と審査 川口健太郎∥著. 遺伝子組換え植物の安全と安心 外内尚人∥著. 樹木の遺伝子組換え実験 海田るみ∥著, 朴龍叉∥著, 澤田真千子∥著
内容紹介 森をとりもどして森林を持続させる上で重要なことは、成長や性質の優れた樹木を育種すること。交配による育種法から遺伝子組換え法までを網羅し、日本のさまざまな研究機関における研究の現場を解説する。
一般件名 育種学
一般件名カナ イクシュガク
一般件名 森林保護
一般件名カナ シンリン ホゴ
一般件名典拠番号

511005100000000

各巻の一般件名 樹木,育種学,遺伝子工学
各巻の一般件名読み ジュモク,イクシュガク,イデンシ コウガク
各巻の一般件名典拠番号

510911200000000 , 510494800000000 , 510493800000000

分類:都立NDC10版 654
資料情報1 『森をとりもどすために 2』( 林木の育種) 林 隆久/編  海青社 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/654.0/5028/2  資料コード:5019586605)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108208055

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
林木育種の過去・現在・未来 リンボク イクシュ ノ カコ ゲンザイ ミライ 近藤 禎二/著 コンドウ テイジ 9-18
地球温暖化を防ぐために チキュウ オンダンカ オ フセグ タメ ニ 藤澤 義武/著 フジサワ ヨシタケ 19-33
花粉を飛ばさないスギを求めて カフン オ トバサナイ スギ オ モトメテ 福田 陽子/著 フクダ ヨウコ 34-48
キシログルカンと組換えポプラ キシログルカン ト クミカエ ポプラ 林 隆久/著 ハヤシ タカヒサ 49-60
樹木の成長と形態調節 ジュモク ノ セイチョウ ト ケイタイ チョウセツ 馬場 啓一/著 ババ ケイイチ 61-67
リグニン改変のバイオテクノロジー リグニン カイヘン ノ バイオテクノロジー 堤 祐司/著 ツツミ ユウジ 68-80
樹木の凍らない水 ジュモク ノ コオラナイ ミズ 藤川 清三/著 フジカワ セイゾウ 81-92
モデル樹木としてのポプラ モデル ジュモク ト シテ ノ ポプラ 西窪 伸之/著 ニシクボ ノブユキ 93-106
組換え技術の信頼性向上 クミカエ ギジュツ ノ シンライセイ コウジョウ 海老沼 宏安/著 エビヌマ ヒロヤス 107-118
環境安全性の評価と審査 カンキョウ アンゼンセイ ノ ヒョウカ ト シンサ 川口 健太郎/著 カワグチ ケンタロウ 119-136
遺伝子組換え植物の安全と安心 イデンシ クミカエ ショクブツ ノ アンゼン ト アンシン 外内 尚人/著 トノウチ ナオト 137-146
樹木の遺伝子組換え実験 ジュモク ノ イデンシ クミカエ ジッケン 海田 るみ/著 カイダ ルミ 147-162