ダグラス・ラミス/著] -- はる書房 -- 1985.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /291.09/5268/16-2011 5021317097 Digital BookShelf
2011/11/29 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-408-01974-1
ISBN13桁 978-4-408-01974-1
タイトル 青森・十和田・津軽
タイトルカナ アオモリ トワダ ツガル
タイトル関連情報 気ままに電車とバスの旅
タイトル関連情報読み キママ ニ デンシャ ト バス ノ タビ
版表示 第5版
出版地 東京
出版者 実業之日本社
出版者カナ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版年 2011.11
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 ブルーガイド
シリーズ名のルビ等 ブルー ガイド
シリーズ名2 てくてく歩き
シリーズ名読み2 テクテク アルキ
シリーズ番号2 16
シリーズ番号読み2 16
価格 ¥1500
内容紹介 近年、装着する人が急速に増えた「胃ろう」は、本人以外の関係者にとって、あまりにも便利であるために、乱用されている側面もある。なぜ「胃ろう」が問題となっているのか、その背景を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p238~239
一般件名 PEG (胃瘻造設術)-ndlsh-00979216
一般件名カナ PEG (イロウゾウセツジュツ)-00979216
一般件名 胃瘻造設術
一般件名カナ イロウ ゾウセツジュツ
一般件名典拠番号

511676500000000

分類:都立NDC10版 494.655
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『日本人論の深層 比較文化の落し穴と可能性』 ダグラス・ラミス/著], 池田雅之/[共著]  はる書房 1985.11(所蔵館:多摩  請求記号:/3616/424/85  資料コード:1120380897)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100436669