小池 伸介/著 -- 東海大学出版会 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般洋図書 F/726.1/G76/G2 7116201121 配架図 Digital BookShelf
2023/09/20 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-473-03366-6
ISBN13桁 978-4-473-03366-6
タイトル 古寺巡礼京都
タイトルカナ コジ ジュンレイ キョウト
巻次 16
版表示 新版
出版地 京都
出版者 淡交社
出版者カナ タンコウシャ
出版年 2007.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
価格 1852円
内容注記 内容: 教科教育と教科専門を架橋する「教科学」 / 都築繁幸 著. 言語事項の取扱いから構想する小学校国語科教科学 / 中田敏夫 著. テクノロジー利用の視点から構想する数学教科学 / 飯島康之 著. 民俗学を基軸として構想する教科学 / 野地恒有 著. 地域の構造的把握と社会科地域学習を視点に構想する小学校社会科教科学 / 伊藤貴啓 著. 応用言語学の理論と実践を融合させて構想する小学校外国語 (英語) 科教科学 / 高橋美由紀 著. 比較教育学の視点を交えて構想する小学校音楽科教科学 / 吉澤恭子 著. 陸上運動を題材として構想する教科学 / 筒井清次郎 著. 児童・生徒の合理的な「判断力」育成をめざして構想する保健教育の教科学 / 古田真司 著. 遊び文化論の視点から構想する小学校体育科教科学 / 石川恭 著. 小中学校における日本語指導の専門教員養成の観点から構想する日本語教科学 / 稲葉みどり 著.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 学習指導-00567310-ndlsh
一般件名カナ ガクシュウシドウ-00567310
分類:都立NDC10版 375.1
資料情報1 『クマが樹に登ると クマからはじまる森のつながり』(フィールドの生物学 12) 小池 伸介/著  東海大学出版会 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/489.5/5082/2013  資料コード:7102754265)
資料情報2 『クマが樹に登ると クマからはじまる森のつながり』(フィールドの生物学 12) 小池 伸介/著  東海大学出版会 2013.9(所蔵館:多摩  請求記号:/489.5/5082/2013  資料コード:7102873266)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152330371