日本福祉文化学会編集委員会/編 -- 明石書店 -- 2010.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.0/5651/4 5019146152 Digital BookShelf
2010/12/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-3297-0
ISBN13桁 978-4-7503-3297-0
タイトル 新・福祉文化シリーズ
タイトルカナ シン フクシ ブンカ シリーズ
巻次 4
著者名 日本福祉文化学会編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000864820000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2010.11
ページ数 235p
大きさ 19cm
各巻タイトル 災害と福祉文化
各巻タイトル読み サイガイ ト フクシ ブンカ
各巻著者 渡邊 豊/編集代表
各巻の著者の典拠番号

110005693350000

価格 ¥2200
内容注記 災害と市民・ボランティア・NPOによる福祉文化活動 石田易司∥著. 災害時支援に求められる福祉文化活動の視点とコミュニティソーシャルワーク 大島隆代∥著. 被災地の復興とNPOによる活動 金子洋二∥著. 被災者との福祉レクリエーション活動を通して 鈴木優子∥著. 被災地における“ふれあいサロン"の取り組み 稲田泰紀∥著. 被災地の福祉文化活動 関矢秀幸∥著. 災害時の情報と弱者への福祉文化活動 大矢良太郎∥著. 阪神・淡路大震災被災者へ絵本やおもちゃを届け続けて 渡邊豊∥著. 災害への備えと福祉文化活動 平田厚∥著. 被災地社会福祉協議会における一連の支援活動 本間和也∥著. 旧山古志村における生活支援相談員、地域復興支援員による福祉的被災者支援 井上洋∥著. 被災地におけるケアマネージャーの福祉文化活動 枝村和枝∥著. 福祉避難所における福祉文化活動 冨田幸二∥著. 災害時の障害者施設における福祉文化活動 清水明彦∥著. ケアの必要な方の暮らしを守るLSA(生活援助員)の活動 西野佳名子∥著
内容紹介 1995年の阪神・淡路大震災、2004年の新潟中越地震の事例を中心に、災害発生直後から復興期に至るまでの福祉文化活動について解説。被災経験の数々を教訓化した多種多様な福祉文化実践を紹介する。
一般件名 災害救助,社会福祉
一般件名カナ サイガイキュウジョ,シャカイフクシ
一般件名 社会福祉
一般件名カナ シャカイ フクシ
一般件名典拠番号

510410600000000

各巻の一般件名 災害救助
各巻の一般件名読み サイガイ キュウジョ
各巻の一般件名典拠番号

510832800000000

分類:都立NDC10版 369
資料情報1 『新・福祉文化シリーズ 4』( 災害と福祉文化) 日本福祉文化学会編集委員会/編  明石書店 2010.11(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/5651/4  資料コード:5019146152)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108216229

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
災害と市民・ボランティア・NPOによる福祉文化活動 サイガイ ト シミン ボランティア エヌピーオー ニ ヨル フクシ ブンカ カツドウ 石田 易司/著 イシダ ヤスノリ 14-42
災害時支援に求められる福祉文化活動の視点とコミュニティソーシャルワーク サイガイジ シエン ニ モトメラレル フクシ ブンカ カツドウ ノ シテン ト コミュニティ ソーシャル ワーク 大島 隆代/著 オオシマ タカヨ 43-70
被災地の復興とNPOによる活動 ヒサイチ ノ フッコウ ト エヌピーオー ニ ヨル カツドウ 金子 洋二/著 カネコ ヨウジ 76-86
被災者との福祉レクリエーション活動を通して ヒサイシャ トノ フクシ レクリエーション カツドウ オ トオシテ 鈴木 優子/著 スズキ ユウコ 87-93
被災地における“ふれあいサロン”の取り組み ヒサイチ ニ オケル フレアイ サロン ノ トリクミ 稲田 泰紀/著 イナダ ヤスノリ 94-104
被災地の福祉文化活動 / 今自分たちにできること ヒサイチ ノ フクシ ブンカ カツドウ 関矢 秀幸/著 セキヤ ヒデユキ 105-116
災害時の情報と弱者への福祉文化活動 / 2007年7月16日「中越沖地震震災放送のすべて」より サイガイジ ノ ジョウホウ ト ジャクシャ エノ フクシ ブンカ カツドウ 大矢 良太郎/著 オオヤ リョウタロウ 117-132
阪神・淡路大震災被災者へ絵本やおもちゃを届け続けて ハンシン アワジ ダイシンサイ ヒサイシャ エ エホン ヤ オモチャ オ トドケツズケテ 渡邊 豊/著 ワタナベ ユタカ 133-152
災害への備えと福祉文化活動 サイガイ エノ ソナエ ト フクシ ブンカ カツドウ 平田 厚/著 ヒラタ アツシ 153-162
被災地社会福祉協議会における一連の支援活動 ヒサイチ シャカイ フクシ キョウギカイ ニ オケル イチレン ノ シエン カツドウ 本間 和也/著 ホンマ カズヤ 163-172
旧山古志村における生活支援相談員、地域復興支援員による福祉的被災者支援 キュウヤマコシムラ ニ オケル セイカツ シエン ソウダンイン チイキ フッコウ シエンイン ニ ヨル フクシテキ ヒサイシャ シエン 井上 洋/著 イノウエ ヒロシ 173-184
被災地におけるケアマネージャーの福祉文化活動 ヒサイチ ニ オケル ケア マネージャー ノ フクシ ブンカ カツドウ 枝村 和枝/著 エダムラ カズエ 185-193
福祉避難所における福祉文化活動 フクシ ヒナンジョ ニ オケル フクシ ブンカ カツドウ 冨田 幸二/著 トミタ コウジ 194-206
災害時の障害者施設における福祉文化活動 / 阪神・淡路大震災をくぐった重症心身障害の人たちの地域生活拠点「青葉園」から サイガイジ ノ ショウガイシャ シセツ ニ オケル フクシ ブンカ カツドウ 清水 明彦/著 シミズ アキヒコ 207-215
ケアの必要な方の暮らしを守るLSA(生活援助員)の活動 / 阪神・淡路大震災後一般応急仮設住宅から災害復興公営住宅への変化の中で ケア ノ ヒツヨウ ナ カタ ノ クラシ オ マモル エルエスエー セイカツ エンジョイン ノ カツドウ 西野 佳名子/著 ニシノ カナコ 216-225