鶴見 祐輔/著 -- 学術出版会 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5055/5 5019384978 配架図 Digital BookShelf
2011/02/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-10303-9
ISBN13桁 978-4-284-10303-9
ISBN(セット) 4-284-10298-8
ISBN(セット13桁) 978-4-284-10298-8
タイトル 鶴見祐輔著作集
タイトルカナ ツルミ ユウスケ チョサクシュウ
巻次 第5巻
著者名 鶴見 祐輔 /著
著者名典拠番号

110000664570000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京,[東京]
出版者 学術出版会,日本図書センター(発売)
出版者カナ ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2010.10
ページ数 3, 246p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術著作集ライブラリー
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ チョサクシュウ ライブラリー
各巻タイトル 永遠の師
各巻タイトル読み エイエン ノ シ
一般注記 限定100部
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:成城だより(太平洋出版社 昭和23〜25年刊)
特定事項に属さない注記 限定100部
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:成城だより(太平洋出版社 昭和23〜25年刊)
価格 ¥11750
本体価格のセット価 全8巻セット¥94000
内容注記 山茶花一輪. 紙. 百舌啼く. 心の框. 朋遠方より來る. 舊い日記. 秋晴に操山を思ふ. 水到魚行. 唐詩選の生命. 方角の瘤. 枕頭の書あれこれ. すつと庭に降りる. ウィルソンの著書二つ. サン・アントニオの雨. トルーマン氏當選す. 伸びてゆく人. トルーマン氏の健康. ある朝の思ひ. ふつと思い付く. 若き日本人の新目標. ある日のラジオ. 一つの願ひ. 熱情の對象. 秋の日晴れたり. 政治に志す若人との問答. 子を持つて知る親の幸福. 冷汗の出る話. カーライルの英雄崇拜論
分類:都立NDC10版 081.6
注記のタイトル 成城だより
資料情報1 『鶴見祐輔著作集 第5巻』(学術著作集ライブラリー 永遠の師) 鶴見 祐輔/著  学術出版会 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5055/5  資料コード:5019384978)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108216773

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
山茶花一輪 サザンカ イチリン 2-5
カミ 6-11
百舌啼く モズ ナク 12-13
心の框 ココロ ノ カマチ 14-32
朋遠方より來る トモ エンポウ ヨリ キタル 33-40
奮い日記 フルイ ニッキ 41-46
秋晴に操山を思ふ アキバレ ニ ミサオヤマ オ オモウ 47-52
水到魚行 スイトウ ギョコウ 53-57
唐詩選の生命 トウシセン ノ セイメイ 58-61
方角の瘤 ホウガク ノ コブ 62-64
枕頭の書あれこれ チントウ ノ ショ アレコレ 65-71
すつと庭に降りる スツト ニワ ニ オリル 72-76
ウィルソンの著書二つ ウィルソン ノ チョショ フタツ 77-83
サン・アントニオの雨 サン アントニオ ノ アメ 84-88
トルーマン氏當選す トルーマン シ トウセン ス 89-95
伸びてゆく人 ノビテ ユク ヒト 96-102
トルーマン氏の健康 トルーマン シ ノ ケンコウ 103-105
ある朝の思ひ アル アサ ノ オモイ 106-109
ふつと思い付く フツト オモイツク 110-115
若き日本人の新目標 ワカキ ニホンジン ノ シンモクヒョウ 116-123
ある日のラジオ アル ヒ ノ ラジオ 124
一つの願ひ ヒトツ ノ ネガイ 125-126
熱情の對象 ネツジョウ ノ タイショウ 127-128
秋の日晴れたり アキ ノ ヒ ハレタリ 129-131
政治に志す若人との問答 セイジ ニ ココロザス ワコウド トノ モンドウ 132-145
子を持つて知る親の幸福 コ オ モツテ シル オヤ ノ コウフク 146-147
冷汗の出る話 ヒヤアセ ノ デル ハナシ 148-150
カーライルの英雄崇拜論 カーライル ノ エイユウ スウハイロン 151-245