鶴見 祐輔/著 -- 学術出版会 -- 2010.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5055/8 5019385008 配架図 Digital BookShelf
2011/02/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-10306-0
ISBN13桁 978-4-284-10306-0
ISBN(セット) 4-284-10298-8
ISBN(セット13桁) 978-4-284-10298-8
タイトル 鶴見祐輔著作集
タイトルカナ ツルミ ユウスケ チョサクシュウ
巻次 第8巻
著者名 鶴見 祐輔 /著
著者名典拠番号

110000664570000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京,[東京]
出版者 学術出版会,日本図書センター(発売)
出版者カナ ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2010.10
ページ数 2, 248p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術著作集ライブラリー
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ チョサクシュウ ライブラリー
各巻タイトル 自由と秩序
各巻タイトル読み ジユウ ト チツジョ
一般注記 限定100部
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:成城だより(太平洋出版社 昭和23〜25年刊)
特定事項に属さない注記 限定100部
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:成城だより(太平洋出版社 昭和23〜25年刊)
価格 ¥11750
本体価格のセット価 全8巻セット¥94000
内容注記 ユーカリプタスの杜. 冷雨蕭條. 日は流れる. ヘミングウェー. 彼の幸福の源泉. 私の心は明るかつた. お客をするときとなるとき. 本を讀むのは忘れるため. カントと李太白. 聞き耳を立てる. 岡田夫佐代夫人の生涯. 八十にして戰に勝つ. 晴れたる初夏の朝. 湯川博士受賞のよろこび. 菊五郎の思出. 夏目漱石先生の思出. あれがバルザックだつたのだ. ある樂しき土曜日. 南原繁氏の聲明. マキャーヴェリーの人間と思想
分類:都立NDC10版 081.6
注記のタイトル 成城だより
資料情報1 『鶴見祐輔著作集 第8巻』(学術著作集ライブラリー 自由と秩序) 鶴見 祐輔/著  学術出版会 2010.10(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5055/8  資料コード:5019385008)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108216776

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ユーカリプタスの杜 ユーカリプタス ノ モリ 2-15
冷雨蕭條 レイウ ショウジョウ 16-23
日は流れる ヒ ワ ナガレル 24-27
ヘミングウェー ヘミングウェー 28-38
彼の幸福の源泉 カレ ノ コウフク ノ ゲンセン 39-50
私の心は明るかつた ワタクシ ノ ココロ ワ アカルカツタ 51-53
お客をするときとなるとき オキャク オ スル トキ ト ナル トキ 54-59
本を讀むのは忘れるため ホン オ ヨム ノワ ワスレル タメ 60-67
カントと李太白 カント ト リ タイハク 68-75
聞き耳を立てる キキミミ オ タテル 76-83
岡田夫佐代夫人の生涯 オカダ フサヨ フジン ノ ショウガイ 84-90
八十にして戰に勝つ ハチジュウ ニ シテ イクサ ニ カツ 91-95
晴れたる初夏の朝 ハレタル ショカ ノ アサ 96-111
湯川博士受賞のよろこび ユカワ ハクシ ジュショウ ノ ヨロコビ 112-115
菊五郎の思出 キクゴロウ ノ オモイデ 116-131
夏目漱石先生の思出 ナツメ ソウセキ センセイ ノ オモイデ 132-145
あれがバルザックだつたのだ アレ ガ バルザック ダツタ ノダ 146-154
ある樂しき土曜日 アル タノシキ ドヨウビ 155-176
南原繁氏の聲明 ナンバラ シゲル シ ノ セイメイ 177-184
マキャーヴェリーの人間と思想 マキャーヴェリー ノ ニンゲン ト シソウ 185-248