-- 法律文化社 -- 2010.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.0/5159/3 5019156918 Digital BookShelf
2010/12/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-589-03293-5
ISBN13桁 978-4-589-03293-5
タイトル 講座人権論の再定位
タイトルカナ コウザ ジンケンロン ノ サイテイイ
巻次 3
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカシャ
出版年 2010.11
ページ数 14, 262p
大きさ 22cm
各巻タイトル 人権の射程
各巻タイトル読み ジンケン ノ シャテイ
各巻著者 長谷部 恭男/編
各巻の著者の典拠番号

110001531500000

価格 ¥3300
内容注記 平等権 木村草太∥著. 私人間効力論の現在と未来 宍戸常寿∥著. 制度と人権 小島慎司∥著. 統治のありようと人権 村山健太郎∥著. 多元的民主政観と違憲審査 長谷部恭男∥著. 「テロとの戦い」と人権保障 江島晶子∥著. プライヴァシー 山本龍彦∥著. 表現の自由 齊藤愛∥著. 「パブリック」「フォーラム」 松田浩∥著. 流動する「市民」の権利 新村とわ∥著. 一般的行為の自由 西村枝美∥著. 「生活への権利」はいかなる意味で権利か 尾形健∥著
内容紹介 あらゆる人が平等に享受すべき人権を保障するためには、いかなる制度の構築が必要か。制度の中で、権利はどのように捉えられ、いかに実現されるべきか。人権および憲法上の権利の概念、主体、適用範囲、効果等を論じる。
一般件名 人権
一般件名カナ ジンケン
一般件名 人権
一般件名カナ ジンケン
一般件名典拠番号

511269500000000

分類:都立NDC10版 323.01
資料情報1 『講座人権論の再定位 3』( 人権の射程)  法律文化社 2010.11(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5159/3  資料コード:5019156918)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108218225

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
平等権 / 誰の何に関する何のための平等か ビョウドウケン 木村 草太/著 キムラ ソウタ 3-24
私人間効力論の現在と未来 / どこへ行くのか シジンカン コウリョクロン ノ ゲンザイ ト ミライ 宍戸 常寿/著 シシド ジョウジ 25-47
制度と人権 セイド ト ジンケン 小島 慎司/著 コジマ シンジ 48-63
統治のありようと人権 / どちらが基底か トウチ ノ アリヨウ ト ジンケン 村山 健太郎/著 ムラヤマ ケンタロウ 64-92
多元的民主政観と違憲審査 / オルソン流集合行為論再考 タゲンテキ ミンシュセイカン ト イケン シンサ 長谷部 恭男/著 ハセベ ヤスオ 93-112
「テロとの戦い」と人権保障 / 「9/11」以前に戻れるのか テロ トノ タタカイ ト ジンケン ホショウ 江島 晶子/著 エジマ アキコ 113-134
プライヴァシー / 核心はあるのか プライヴァシー 山本 龍彦/著 ヤマモト タツヒコ 137-160
表現の自由 / 核心はあるのか ヒョウゲン ノ ジユウ 齊藤 愛/著 サイトウ メグミ 161-180
「パブリック」「フォーラム」 / ケネディー裁判官の2つの闘争 パブリック フォーラム 松田 浩/著 マツダ ヒロシ 181-200
流動する「市民」の権利 リュウドウ スル シミン ノ ケンリ 新村 とわ/著 ニイムラ トワ 201-221
一般的行為の自由 / それは何か イッパンテキ コウイ ノ ジユウ 西村 枝美/著 ニシムラ エミ 222-242
「生活への権利」はいかなる意味で権利か セイカツ エノ ケンリ ワ イカナル イミ デ ケンリ カ 尾形 健/著 オガタ タケシ 243-262