上智大学グローバル・コンサーン研究所/共編 -- 現代企画室 -- 2010.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /309.0/5164/2010 5019217002 Digital BookShelf
2010/12/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7738-1017-2
ISBN13桁 978-4-7738-1017-2
タイトル グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性
タイトルカナ グローバルカ ニ タイコウ スル ウンドウ ト モウ ヒトツ ノ セカイ ノ カノウセイ
タイトル関連情報 いかに繫がり、いかに変えるか
タイトル関連情報読み イカニ ツナガリ イカニ カエルカ
著者名 上智大学グローバル・コンサーン研究所 /共編, 国際基督教大学社会科学研究所 /共編, クリストフ・アギトン /[ほか述]
著者名典拠番号

210001317150000 , 210000158650000 , 120002065670000

出版地 東京
出版者 現代企画室
出版者カナ ゲンダイ キカクシツ
出版年 2010.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
内容注記 グローバリゼーションと社会運動 クリストフ・アギトン∥述. 世界社会フォーラム シコ・ウィッタケル∥述. 討論. 世界社会フォーラムとATTACジャパンの挑戦 秋本陽子∥述. 日本における「反貧困」運動の可能性 河添誠∥述. 高円寺「素人の乱」の取り組みから 松本哉∥述. パネルディスカッション. パネルディスカッション
内容紹介 オルタナティヴな社会のあり方を模索する諸運動とその相互連帯が切り拓く新たな未来の可能性について論じる。2009年11月に開催された第29回国際シンポジウムでの議論を書籍化。
一般件名 社会運動
一般件名カナ シャカイウンドウ
一般件名 社会運動
一般件名カナ シャカイ ウンドウ
一般件名典拠番号

510405800000000

分類:都立NDC10版 309.04
資料情報1 『グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性 いかに繫がり、いかに変えるか』 上智大学グローバル・コンサーン研究所/共編, 国際基督教大学社会科学研究所/共編 , クリストフ・アギトン/[ほか述] 現代企画室 2010.11(所蔵館:中央  請求記号:/309.0/5164/2010  資料コード:5019217002)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108224687

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
グローバリゼーションと社会運動 グローバリゼーション ト シャカイ ウンドウ クリストフ・アギトン/述 アギトン クリストフ 10-30
世界社会フォーラム セカイ シャカイ フォーラム シコ・ウィッタケル/述 ウィタケル チコ 31-57
討論 トウロン 58-68
世界社会フォーラムとATTACジャパンの挑戦 セカイ シャカイ フォーラム ト アタック ジャパン ノ チョウセン 秋本 陽子/述 アキモト ヨウコ 70-82
日本における「反貧困」運動の可能性 ニホン ニ オケル ハンヒンコン ウンドウ ノ カノウセイ 河添 誠/述 カワゾエ マコト 83-90
高円寺「素人の乱」の取り組みから コウエンジ シロウト ノ ラン ノ トリクミ カラ 松本 哉/述 マツモト ハジメ 91-115
パネルディスカッション / 1 パネル ディスカッション 116-130
パネルディスカッション / 2 パネル ディスカッション 132-180