谷川 健一/著 -- 冨山房インターナショナル -- 2010.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /380.8/5010/22 5020188487 配架図 Digital BookShelf
2011/05/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905194-05-7
ISBN13桁 978-4-905194-05-7
タイトル 谷川健一全集
タイトルカナ タニガワ ケンイチ ゼンシュウ
巻次 22
著者名 谷川 健一 /著
著者名典拠番号

110000630050000

出版地 東京
出版者 冨山房インターナショナル
出版者カナ フザンボウ インターナショナル
出版年 2010.12
ページ数 10, 555, 20p
大きさ 23cm
各巻タイトル 評論
各巻タイトル読み ヒョウロン
各巻巻次 1
各巻の巻のタイトル 常民への照射(抄録) 評論 講演
各巻の巻タイトルカナ ジョウミン エノ ショウシャ ショウロク ヒョウロン コウエン
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥6500
内容注記 常民への照射. 孤島文化論. 遠い他者と欠けた自己. 土着観念の再生を. わたしの地方文化論. 呼吸する民俗文化. 庶民の希求. 青春の自画像. 青春の錯乱. 伝統の変貌と持続. フォークロア入門. ニライカナイとトコヨの思想. 民俗からみた天皇. 日本という国名. 「こふ」のフォークロア. 沖縄と民俗学. 「鉄文化の南下」をめぐって. 『海上の道』の今日的意義
内容紹介 古代、近代、現代文明そして沖縄にわたる壮大な思索が、やがて庶民のなかに人間の豊かさや崇高さを発見する民俗学へと集約されてゆく。その軌跡を示す初期の評論と講演を中心に収録。
一般件名 民俗学
一般件名カナ ミンゾクガク
各巻の一般件名 民俗学
各巻の一般件名読み ミンゾクガク
各巻の一般件名典拠番号

511410000000000

分類:都立NDC10版 380.8
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2013/12/29   
資料情報1 『谷川健一全集 22』( 評論 1) 谷川 健一/著  冨山房インターナショナル 2010.12(所蔵館:中央  請求記号:/380.8/5010/22  資料コード:5020188487)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108260544

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
常民への照射 / 抄録 ジョウミン エノ ショウシャ 1-168
孤島文化論 コトウ ブンカロン 171-193
遠い他者と欠けた自己 / 差別への一視点 トオイ タシャ ト カケタ ジコ 194-204
土着観念の再生を ドチャク カンネン ノ サイセイ オ 205-208
わたしの地方文化論 ワタシ ノ チホウ ブンカロン 209-211
呼吸する民俗文化 コキュウ スル ミンゾク ブンカ 212-251
庶民の希求 ショミン ノ キキュウ 252-255
青春の自画像 / 変化したものの総和 セイシュン ノ ジガゾウ 256-283
青春の錯乱 / 農民の若者のばあい セイシュン ノ サクラン 284-318
伝統の変貌と持続 デントウ ノ ヘンボウ ト ジゾク 319-370
フォークロア入門 フォークロア ニュウモン 373-404
ニライカナイとトコヨの思想 ニライカナイ ト トコヨ ノ シソウ 405-429
民俗からみた天皇 ミンゾク カラ ミタ テンノウ 430-453
日本という国名 ニホン ト イウ コクメイ 454-475
「こふ」のフォークロア / 日本的心性の古層 コウ ノ フォークロア 476-495
沖縄と民俗学 オキナワ ト ミンゾクガク 496-510
「鉄文化の南下」をめぐって テツブンカ ノ ナンカ オ メグッテ 511-527
『海上の道』の今日的意義 カイジョウ ノ ミチ ノ コンニチテキ イギ 528-540