谷暎子/編集責任 -- 「函館貴重児童資料の公開と記録集作成」実行委員会 -- 2010.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究図書 K/019.5/5318/2010 5019830034 Digital BookShelf
2011/06/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 「函館の貴重児童資料」論集
タイトルカナ ハコダテ ノ キチョウ ジドウ シリョウ ロンシュウ
著者名 谷暎子 /編集責任
著者名典拠番号

110004170230000

出版地 [出版地不明]
出版者 「函館貴重児童資料の公開と記録集作成」実行委員会
出版者カナ ハコダテ キチョウ ジドウ シリョウ ノ コウカイ ト キロクシュウ サクセイ ジッコウ イインカイ
出版年 2010.11
ページ数 249p
大きさ 26cm
価格 1000
内容注記 内容:旧植民地等の児童雑誌:「台日コドモ新聞」細目.1/横田由紀子∥著. 台湾発行の児童雑誌について/横田由紀子∥著. 児童雑誌「コドモ満洲」の概要と特徴/柴村紀代∥著. 満洲児童雑誌「新童話」について/柴村紀代∥著.北海道の児童雑誌:「少年の北海」の解題と細目/谷暎子∥著. 「後志学の友」について/谷暎子∥著. 「北海道小学新聞」の解題と総目次/谷暎子∥著. 「函館の小学生」と「函館のこども」の解題/谷暎子∥著. 「函館の小学生」における表紙絵の変化と時代背景との関係性考/阿部かおり∥著.その他と児童科学雑誌:國學院大學出版発行の児童雑誌「兄弟」「姉妹」について/柴村紀代∥著. 児童科学雑誌「面白い理科」について/菊地圭子∥著. 児童科学雑誌「理化少年」「少年少女サイエンス」について/菊地圭子∥著. 科学ジャーナリスト原田三夫と札幌/菊地圭子∥著.児童図書:『不思議の国のアリス』五種について/平倫子∥著. 一九二七年〜一九三六年の漫画本について/柴村紀代∥著. 函館市中央図書館所蔵の中国語書籍/霜鳥かおり∥著. 民国十二年の常識/霜鳥かおり∥著. 『眞友』と『走れメロス』/高橋晶子∥著. 古さと新しさの連関/高橋晶子∥著. 五冊のインド/高橋晶子∥著
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 児童図書∥北海道∥函館市
一般件名カナ ジドウ トショ∥ホッカイドウ∥ハコダテシ
一般件名 函館市
一般件名カナ ハコダテシ
一般件名典拠番号 520499400000000
分類:都立NDC10版 019.5
資料情報1 『「函館の貴重児童資料」論集』 谷暎子/編集責任  「函館貴重児童資料の公開と記録集作成」実行委員会 2010.11(所蔵館:多摩  請求記号:K/019.5/5318/2010  資料コード:5019830034)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108284125