喜多條 忠/責任編集 -- 有楽出版社 -- 2011.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /767.8/5445/2011 5020233715 Digital BookShelf
2011/06/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-408-59352-4
ISBN13桁 978-4-408-59352-4
タイトル ちょっと長い関係のブルース
タイトルカナ チョット ナガイ カンケイ ノ ブルース
タイトル関連情報 君は浅川マキを聴いたか
タイトル関連情報読み キミ ワ アサカワ マキ オ キイタカ
著者名 喜多條 忠 /責任編集
著者名典拠番号

110000327430000

出版地 東京,東京
出版者 有楽出版社,実業之日本社(発売)
出版者カナ ユウラク シュッパンシャ
出版年 2011.1
ページ数 283p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 浅川マキの肖像あり
価格 ¥2000
内容注記 ちょっと長い関係のブルース 喜多條忠∥著. 「右も左もまっくらやみ」の時代でした 上野千鶴子∥著. コント55号のあとに突然「夜が明けたら」が流れてきた 奥成達∥著. 遅れてきた革命歌 乗峯栄一∥著. とりかえしのつかないことばかり 立花珠樹∥著. マキって、人間の名前か 安西水丸∥著. 浅川マキの時代 三田誠広∥著. 浅川マキの「セント・ジェームス病院」の封を今切る 平岡正明∥著. 「さよならだけが人生」じゃない。 最首悟∥著. 後期高齢者新宿野ざらし紀行 井家上隆幸∥著. 「いかがわしさ」「頽廃」「死」 田中優子∥著. おいらはピエロさ 佐藤洋二郎∥著. 70年代のタイムカプセル 桜井順∥著. 浅川マキ問題 新内秀一∥著. 浅川マキはハードボイルドなのだ 中島紘一∥著. 浅川マキを聴くと思い出すこと 坂上遼∥著. 夜明けのほの白い闇 日名子暁∥著. いつか、また、どこかの楽屋口で 相倉久人∥著. 何やらに、ぴったり-とゆうたら叱られる 小嵐九八郎∥著. 酒乱、喧嘩、そして朝 森詠∥著. グルーミー・サンデー(暗い日曜日)というけれど… 吉田類∥著. 挫折さえ出来なかった一九七〇年の私たちに 亀和田武∥著. 心の奥の扉からマキの歌が聞こえる 加藤登紀子∥著. ちっちゃな時から… 小椋佳∥著. それにしても早すぎたなぁ。 山下洋輔∥著. 浅川マキさんへ 研ナオコ∥著. 心を柔らかく開いてくれた人…たまらなく寂しい 長谷川きよし∥著. 浅川マキ追想 田中朗∥著. 浅川マキさんわが心の歌、夜が明けたら…。 葛井欣士郎∥著. 断片的な「浅川マキ体験」 小西良太郎∥著. すれ違った遅れてきた世代 松本彩子∥著. 「浅川マキという歌手」がいた 伊藤強∥著. 会いたかったひと…浅川マキ 美樹克彦∥著. ロング・グッド・バイ 寺本幸司∥著. 麻布十番四〇五号室…森本悦子 田村仁∥著. マキの部屋には裏窓しか無くて… 喜多條忠∥著
内容紹介 熱く、冥く、重く、でも何かがあった“あのころ”には、マキがいた…。さまざまなジャンルの著名人らが、伝説の歌手・浅川マキをとおして、60年代・70年代という時代を鮮やかに切り取る。
個人件名 浅川/ マキ(1942-)
個人件名カナ アサカワ,マキ(1942-)
個人件名 浅川 マキ
個人件名カナ アサカワ マキ
個人件名典拠番号 110000019190000
個人件名 浅川/ マキ
個人件名カナ アサカワ,マキ
分類:都立NDC10版 767.8
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2011/03/13  1710 
資料情報1 『ちょっと長い関係のブルース 君は浅川マキを聴いたか』 喜多條 忠/責任編集  有楽出版社 2011.1(所蔵館:中央  請求記号:/767.8/5445/2011  資料コード:5020233715)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108287710

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ちょっと長い関係のブルース チョット ナガイ カンケイ ノ ブルース 喜多條 忠/著 キタジョウ マコト 9-16
「右も左もまっくらやみ」の時代でした ミギ モ ヒダリ モ マックラヤミ ノ ジダイ デシタ 上野 千鶴子/著 ウエノ チズコ 21-26
コント55号のあとに突然「夜が明けたら」が流れてきた コント ゴジュウゴゴウ ノ アト ニ トツゼン ヨ ガ アケタラ ガ ナガレテ キタ 奥成 達/著 オクナリ タツ 27-33
遅れてきた革命歌 オクレテ キタ カクメイカ 乗峯 栄一/著 ノリミネ エイイチ 34-39
とりかえしのつかないことばかり トリカエシ ノ ツカナイ コト バカリ 立花 珠樹/著 タチバナ タマキ 40-46
マキって、人間の名前か マキ ッテ ニンゲン ノ ナマエ カ 安西 水丸/著 アンザイ ミズマル 55-60
浅川マキの時代 アサカワ マキ ノ ジダイ 三田 誠広/著 ミタ マサヒロ 61-66
浅川マキの「セント・ジェームス病院」の封を今切る アサカワ マキ ノ セント ジェームス ビョウイン ノ フウ オ イマ キル 平岡 正明/著 ヒラオカ マサアキ 67-72
「さよならだけが人生」じゃない。 サヨナラ ダケ ガ ジンセイ ジャ ナイ 最首 悟/著 サイシュ サトル 73-78
後期高齢者新宿野ざらし紀行 コウキ コウレイシャ シンジュク ノザラシ キコウ 井家上 隆幸/著 イケガミ タカユキ 85-90
「いかがわしさ」「頽廃」「死」 イカガワシサ タイハイ シ 田中 優子/著 タナカ ユウコ 91-99
おいらはピエロさ オイラ ワ ピエロ サ 佐藤 洋二郎/著 サトウ ヨウジロウ 100-105
70年代のタイムカプセル ナナジュウネンダイ ノ タイム カプセル 桜井 順/著 サクライ ジュン 106-111
浅川マキ問題 アサカワ マキ モンダイ 新内 秀一/著 シンウチ シュウイチ 112-117
浅川マキはハードボイルドなのだ アサカワ マキ ワ ハードボイルド ナノダ 中島 紘一/著 ナカジマ コウイチ 118-123
浅川マキを聴くと思い出すこと アサカワ マキ オ キクト オモイダス コト 坂上 遼/著 サカガミ リョウ 124-130
夜明けのほの白い闇 ヨアケ ノ ホノジロイ ヤミ 日名子 暁/著 ヒナゴ アキラ 139-144
いつか、また、どこかの楽屋口で イツカ マタ ドコカ ノ ガクヤグチ デ 相倉 久人/著 アイクラ ヒサト 145-150
何やらに、ぴったり-とゆうたら叱られる ナニヤラ ニ ピッタリ ト ユウタラ シカラレル 小嵐 九八郎/著 コアラシ クハチロウ 151-156
酒乱、喧嘩、そして朝 シュラン ケンカ ソシテ アサ 森 詠/著 モリ エイ 157-163
グルーミー・サンデー(暗い日曜日)というけれど… グルーミー サンデー クライ ニチヨウビ ト イウケレド 吉田 類/著 ヨシダ タグイ 164-169
挫折さえ出来なかった一九七〇年の私たちに ザセツ サエ デキナカッタ センキュウヒャクナナジュウネン ノ ワタクシタチ ニ 亀和田 武/著 カメワダ タケシ 170-175
心の奥の扉からマキの歌が聞こえる ココロ ノ オク ノ トビラ カラ マキ ノ ウタ ガ キコエル 加藤 登紀子/著 カトウ トキコ 179-183
ちっちゃな時から… チッチャナ トキ カラ 小椋 佳/著 オグラ ケイ 184-186
それにしても早すぎたなぁ。 ソレ ニ シテモ ハヤスギタナァ 山下 洋輔/著 ヤマシタ ヨウスケ 195-197
浅川マキさんへ アサカワ マキ サン エ 研 ナオコ/著 ケン ナオコ 198-199
心を柔らかく開いてくれた人…たまらなく寂しい ココロ オ ヤワラカク ヒライテ クレタ ヒト タマラナク サビシイ 長谷川 きよし/著 ハセガワ キヨシ 200-204
浅川マキ追想 アサカワ マキ ツイソウ 田中 朗/著 タナカ アキラ 205-210
浅川マキさんわが心の歌、夜が明けたら…。 アサカワ マキ サン ワガ ココロ ノ ウタ ヨ ガ アケタラ 葛井 欣士郎/著 クズイ キンシロウ 211-216
断片的な「浅川マキ体験」 ダンペンテキ ナ アサカワ マキ タイケン 小西 良太郎/著 コニシ リョウタロウ 217-223
すれ違った遅れてきた世代 スレチガッタ オクレテ キタ セダイ 松本 彩子/著 マツモト サイコ 224-230
「浅川マキという歌手」がいた アサカワ マキ ト イウ カシュ ガ イタ 伊藤 強/著 イトウ ツヨシ 231-234
会いたかったひと…浅川マキ アイタカッタ ヒト アサカワ マキ 美樹 克彦/著 ミキ カツヒコ 235-238
ロング・グッド・バイ ロング グッドバイ 寺本 幸司/著 テラモト コウジ 245-267
麻布十番四〇五号室…森本悦子 アザブ ジュウバン ヨンヒャクゴゴウシツ モリモト エツコ 田村 仁/著 タムラ ジン 268-271
マキの部屋には裏窓しか無くて… / あとがきにかえて マキ ノ ヘヤ ニワ ウラマド シカ ナクテ 喜多條 忠/著 キタジョウ マコト 278-283