五十殿 利治/監修 -- ゆまに書房 -- 2011.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /708.0/5016/8 5019771668 配架図 Digital BookShelf
2011/02/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-3530-7
ISBN13桁 978-4-8433-3530-7
ISBN(セット) 4-8433-3527-7
ISBN(セット13桁) 978-4-8433-3527-7
タイトル 美術批評家著作選集
タイトルカナ ビジュツ ヒヒョウカ チョサク センシュウ
巻次 第8巻
著者名 五十殿 利治 /監修
著者名典拠番号

110001551840000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2011.1
ページ数 432p
大きさ 22cm
各巻タイトル 松尾邦之助
各巻タイトル読み マツオ クニノスケ
各巻著者 松尾 邦之助/[著],江川 佳秀/編
各巻の著者の典拠番号

110000911840000 , 110003165500000

形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装 松尾邦之助の肖像あり
価格 ¥20000
内容注記 フランス批評家の持つた大きな迷蒙. ブールデルの死. 巴里だより 新しいものへの進出. 巴里通信 サロン・ドートンヌを観て. 巴里だより. 巴里通信 シュールレアリスム論. 巴里美術通信. 巴里だより雑報. 巴里通信雑信. 雑報 松尾氏よりの通信. ふらんす人の言葉 芸術の問題、批評の問題等. 巴里美術便り. 巴里だより雑報. 巴里だより雑報. 巴里便り モンパルナツスの今昔記雑報. 巴里通信 夢の糧を探ねて 巴里ギヤルリめぐり. サロン美術の没落時代 フェルナン・レヂェーと語る. 巴里便り雑報. 日本人の芸術魂を語り日本文明を解剖す エリ・フォール∥著. 色彩の巨匠ボナールと語る. 巴里通信雑報. 巴里通信雑信. 巴里だより 現代絵画芸術の行衛雑報. 巴里通信 美術はその内容に智的要素を拒否するか?巴里雑報. 巴里通信雑報. 巴里通信 画壇ヴアリエテ. 巴里通信. 現代美術とは何か?. パリだより雑言. 巴里だより雑報. 巴里便り. 福島繁太郎氏に指摘したいこと. 巴里通信 批評されたピカソ. アンドレ・ロオト、ピカソ、アルプとの漫談座談巴里雑信. 知識は美術の邪魔物か?. 頭脳的に幼稚な日本の批評界. フランス画壇いろいろパリ日本人村だより. ルュルサはどんな人か?. アングルからキュービスムまで アンドレ・ロオト∥著. 巴里通信. 素人の強み. 巴里通信. 巴里通信. 巴里便り. ピカソに逢へばピカソを殺せ. 感想断片. 巴里だより. 巴里夜話. 巴里美術雑信一九三三年のサロン・ドートンヌとシュールアンデパンダン. デュフィーと語る. 危険だ。が大胆に新芸術を捉へよ. 巴里だより. 巴里美術だより. 美術批評家の場合. 晩年のビゴー. 巴里便. 意外なところからヴアン・ダイキの作品. レアリスムの侵入に悩むフランス. 廃頽期にある現代フランス美術. 巴里で日本人が書いてゐる我国に関する著作. レアリスムを蹴飛ばして新しい真理へのジヤン・コクトオと語る. 巨匠マイヨールを訪ふ. 当面の問題を語る. 贋物師大恐慌. アンドレ・ブルトン、アンドレ・マツソンと語る. 新興芸術のため汎く日本の同志に呼びかく アンドレ・サルモン∥著. フランス新興美術の鳥瞰. 芸術思潮のトピックを語る. バロメーター巴里. 巴里・東京新興美術展へ出陳の人々. パリ日本版画展とその影響メイド・イン・ジャパン パリ登場 創造日本の宣伝. 1937年パリ世界博覧会での建築美術への革新は. パリで動く二人の半島芸術家. パリ通信. パリ芸信 極東事変と崔承喜並に原田氏の舞踊巴里日本美術家展と濱中勝氏の漆工芸. 最近の欧州文化
内容紹介 大正期から戦中戦後にかけて、日本独自の美術運動の推進や当時の美術界に影響を与えた美術批評家・美術ジャーナリストに焦点をあてる資料集。第8巻は、松尾邦之助の雑誌および新聞掲載記事を収録。
書誌・年譜・年表 主要著作目録:p423〜432
一般件名 美術∥フランス
一般件名カナ ビジュツ∥フランス
一般件名 美術
一般件名カナ ビジュツ
一般件名典拠番号

511326000000000

分類:都立NDC10版 708
資料情報1 『美術批評家著作選集 第8巻』( 松尾邦之助) 五十殿 利治/監修  ゆまに書房 2011.1(所蔵館:中央  請求記号:/708.0/5016/8  資料コード:5019771668)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108294786

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
フランス批評家の持つた大きな迷蒙 / ジュー・ド・ポームの日本画展評を読んで / 『美術新論』四巻一〇号(一九二九年一〇月) フランス ヒヒョウカ ノ モツタ オオキナ メイモウ 18-23
ブールデルの死 / 『美術新論』四巻一二号(一九二九年一二月) ブールデル ノ シ 24-27
巴里だより 新しいものへの進出 / シュールアンデパンダンの運動 / 『美術新論』五巻一号(一九三〇年一月) パリ ダヨリ アタラシイ モノ エノ シンシュツ 28-30
巴里通信 サロン・ドートンヌを観て / 『美術新論』五巻二号(一九三〇年二月) パリ ツウシン サロン ドートンヌ オ ミテ 32-35
巴里だより / 『美術新論』五巻五号(一九三〇年五月) パリ ダヨリ 37-40
巴里通信 シュールレアリスム論 / (一)オツトン・フリエツと語る/(二)アムール・ド・ラールのフォスカ氏と語る/「絵画はあらゆるものを包含する」マルク・シャガルとブローニユに語る / 『美術新論』五巻六号(一九三〇年六月) パリ ツウシン シュールレアリスムロン 42-47
巴里美術通信 / 『美術新論』五巻七号(一九三〇年七月) パリ ビジュツ ツウシン 48-51
巴里だより/雑報 / 『美術新論』五巻八号(一九三〇年八月) パリ ダヨリ ザッポウ 52-57
巴里通信/雑信 / 『美術新論』五巻一〇号(一九三〇年一〇月) パリ ツウシン ザッシン 58-60
雑報 松尾氏よりの通信 / 『美術新論』五巻一〇号(一九三〇年一〇月) ザッポウ マツオ シ ヨリ ノ ツウシン 62-63
ふらんす人の言葉 芸術の問題、批評の問題等 / 『美術新論』五巻一二号(一九三〇年一二月) フランスジン ノ コトバ ゲイジュツ ノ モンダイ ヒヒョウ ノ モンダイ トウ 64-69
巴里美術便り / 『美術新論』五巻一二号(一九三〇年一二月) パリ ビジュツ ダヨリ 70-76
巴里だより/雑報 / 『美術新論』六巻一号(一九三一年一月) パリ ダヨリ ザッポウ 78-84
巴里だより/雑報 / 『美術新論』六巻二号(一九三一年二月) パリ ダヨリ ザッポウ 85-90
巴里便り モンパルナツスの今昔記/雑報 / 『美術新論』六巻三号(一九三一年三月) パリ ダヨリ モンパルナツス ノ コンジャクキ ザッポウ 92-98
巴里通信 夢の糧を探ねて 巴里ギヤルリめぐり / 『美術新論』六巻四号(一九三一年四月) パリ ツウシン ユメ ノ カテ オ タズネテ パリ ギヤルリ メグリ 100-102
サロン美術の没落時代 フェルナン・レヂェーと語る / 『美術新論』六巻五号(一九三一年五月) サロン ビジュツ ノ ボツラク ジダイ フェルナン レジェー ト カタル 103-106
巴里便り/雑報 / 『美術新論』六巻六号(一九三一年六月) パリ ダヨリ ザッポウ 108-116
日本人の芸術魂を語り日本文明を解剖す / 『美術新論』六巻七号(一九三一年七月)〜『美術新論』六巻九号(一九三一年九月) ニホンジン ノ ゲイジュツダマシイ オ カタリ ニホン ブンメイ オ カイボウ ス エリ・フォール/著 フォール エリー 118-143
色彩の巨匠ボナールと語る / 『美術新論』六巻七号(一九三一年七月) シキサイ ノ キョショウ ボナール ト カタル 144-147
巴里通信/雑報 / 『美術新論』六巻七号(一九三一年七月) パリ ツウシン ザッポウ 148-153
巴里通信/雑信 / 『美術新論』六巻九号(一九三一年九月) パリ ツウシン ザッシン 154-160
巴里だより 現代絵画芸術の行衛/雑報 / 『美術新論』六巻一〇号(一九三一年一〇月) パリ ダヨリ ゲンダイ カイガ ゲイジュツ ノ ユクエ ザッポウ 162-166
巴里通信 美術はその内容に智的要素を拒否するか?/巴里雑報 / 『美術新論』六巻一一号(一九三一年一一月) パリ ツウシン ビジュツ ワ ソノ ナイヨウ ニ チテキ ヨウソ オ キョヒ スルカ パリ ザッポウ 168-172
巴里通信/雑報 / 『美術新論』六巻一二号(一九三一年一二月) パリ ツウシン ザッポウ 174-182
巴里通信 画壇ヴアリエテ / 『美術新論』七巻一号(一九三二年一月) パリ ツウシン ガダン ヴアリエテ 183-186
巴里通信 / 『美術新論』七巻四号(一九三二年四月) パリ ツウシン 188-193
現代美術とは何か? / 『美術新論』七巻五号(一九三二年五月)〜『美術新論』七巻一一号(一九三二年一一月) ゲンダイ ビジュツ トワ ナニカ 195-203
パリだより/雑言 / 『美術新論』七巻五号(一九三二年五月) パリ ダヨリ ゾウゴン 204-208
巴里だより/雑報 / 『美術新論』七巻七号(一九三二年七月) パリ ダヨリ ザッポウ 210-215
巴里便り / 『美術新論』七巻八号(一九三二年八月) パリ ダヨリ 216-218
福島繁太郎氏に指摘したいこと / 批評の問題 / 『美術新論』七巻九号(一九三二年九月) フクシマ シゲタロウ シ ニ シテキ シタイ コト 220-221
巴里通信 批評されたピカソ / ピカソは単なるカメレオンか?/雑信 / 『美術新論』七巻九号(一九三二年九月) パリ ツウシン ヒヒョウ サレタ ピカソ 222-228
アンドレ・ロオト、ピカソ、アルプとの漫談座談/巴里雑信 / 『美術新論』七巻一〇号(一九三二年一〇月) アンドレ ロオト ピカソ アルプ トノ マンダン ザダン パリ ザッシン 230-239
知識は美術の邪魔物か? / アメデ・オーザンファンの芸術 / 『美術新論』七巻一二号(一九三二年一二月) チシキ ワ ビジュツ ノ ジャマモノ カ 240-243
頭脳的に幼稚な日本の批評界 / 複数の福島氏に答へつつ / 『美術新論』七巻一二号(一九三二年一二月) ズノウテキ ニ ヨウチ ナ ニホン ノ ヒヒョウカイ 245-247
フランス画壇いろいろ/パリ日本人村だより / 『美術新論』七巻一二号(一九三二年一二月) フランス ガダン イロイロ パリ ニホンジンムラ ダヨリ 249-251
ルュルサはどんな人か? / 『みづゑ』三三四号(一九三二年一二月) ルュルサ ワ ドンナ ヒト カ 253
アングルからキュービスムまで / 『美術新論』八巻二号(一九三三年二月) / 1 アングル カラ キュービズム マデ アンドレ・ロオト/著 ロート A. 254-257
巴里通信 / 『美術新論』八巻二号(一九三三年二月) パリ ツウシン 258-260
素人の強み / 『美術新論』八巻二号(一九三三年二月) シロウト ノ ツヨミ 262-263
巴里通信 / 『美術新論』八巻七号(一九三三年七月) パリ ツウシン 264-268
巴里通信 / 『美術新論』八巻八号(一九三三年八月) パリ ツウシン 269-271
巴里便り / 『美術新論』八巻一〇号(一九三三年一〇月) パリ ダヨリ 272-273
ピカソに逢へばピカソを殺せ / 『美術新論』八巻一〇号(一九三三年一〇月) ピカソ ノ アエバ ピカソ オ コロセ 275-277
感想断片 / 『美術』八巻一一号(一九三三年一一月) カンソウ ダンペン 278-282
巴里だより / 『美術』八巻一二号(一九三三年一二月) パリ ダヨリ 284-286
巴里夜話 / シュールアンデパンダン展見物後、巴里左岸の或カフエーにて / 『美術』九巻一号(一九三四年一月) パリ ヤワ 288-291
巴里美術雑信/一九三三年のサロン・ドートンヌとシュールアンデパンダン / 『美術』四号(一九三四年二月) パリ ビジュツ ザッシン センキュウヒャクサンジュウサンネン ノ サロン ドートンヌ ト シュール アンデパンダン 293-297
デュフィーと語る / 日本人の魂に触れるもの / 『美術』九巻三号(一九三四年三月) デュフィー ト カタル 298-301
危険だ。が大胆に新芸術を捉へよ / 『美術』九巻九号(一九三四年九月) キケン ダ ガ ダイタン ニ シンゲイジュツ オ トラエヨ 302-307
巴里だより / 随感随筆 / 『美術』九巻一〇号(一九三四年一〇月) パリ ダヨリ 309-311
巴里美術だより / 『美術』九巻一一号(一九三四年一一月) パリ ビジュツ ダヨリ 313-315
美術批評家の場合 / 斬馬逸人氏の文を読んで / 『美術』九巻一二号(一九三四年一二月) ビジュツ ヒヒョウカ ノ バアイ 316-317
晩年のビゴー / 『明治文化』八巻六号(一九三五年六月) バンネン ノ ビゴー 319
巴里便 / 『美術』一〇巻一〇号(一九三五年一〇月) パリ ダヨリ 320-322
意外なところからヴアン・ダイキの作品 / 『美術』一〇巻一〇号(一九三五年一〇月) イガイ ナ トコロ カラ ヴアン ダイキ ノ サクヒン 323
レアリスムの侵入に悩むフランス / 『読売新聞』一九二九年八月二五日(朝刊) レアリスム ノ シンニュウ ニ ナヤム フランス 325-327
廃頽期にある現代フランス美術 / 『読売新聞』一九三〇年一二月一二日(朝刊) 『読売新聞』一九三〇年一二月一三日(朝刊) ハイタイキ ニ アル ゲンダイ フランス ビジュツ 328-331
巴里で日本人が書いてゐる我国に関する著作 / 『読売新聞』一九三一年二月二六日(朝刊) パリ デ ニホンジン ガ カイテ イル ワガクニ ニ カンスル チョサク 332
レアリスムを蹴飛ばして新しい真理へのジヤン・コクトオと語る / 『読売新聞』一九三一年四月二六日(朝刊) レアリスム オ ケトバシテ アタラシイ シンリ エノ ジヤン コクトオ ト カタル 333-334
巨匠マイヨールを訪ふ / 『読売新聞』一九三一年六月一三日(朝刊) 『読売新聞』一九三一年六月一六日(朝刊) キョショウ マイヨール オ トウ 335-338
当面の問題を語る / (六)美術の大受難時代にフランス美術の将来を荷ふ-ザッキンと語る / 『読売新聞』一九三一年一一月一日(朝刊) トウメン ノ モンダイ オ カタル 339-341
贋物師大恐慌 / 忽ちにして見破る名画の真偽鑑定 / 『読売新聞』一九三一年一一月一三日(朝刊) ニセモノシ ダイキョウコウ 342-343
アンドレ・ブルトン、アンドレ・マツソンと語る / シュールレアリズムは何処へ行く! / 『読売新聞』一九三二年五月二二日(朝刊)〜『読売新聞』一九三二年五月二六日(朝刊) アンドレ ブルトン アンドレ マツソン ト カタル 344-347
新興芸術のため汎く日本の同志に呼びかく / 『読売新聞』一九三二年七月二三日(朝刊)〜『読売新聞』一九三二年七月二七日(朝刊) シンコウ ゲイジュツ ノ タメ ヒロク ニホン ノ ドウシ ニ ヨビカク アンドレ・サルモン/著 サルモン アンドレ 348-353
フランス新興美術の鳥瞰 / 『読売新聞』一九三二年八月一八日(朝刊)〜『読売新聞』一九三二年八月二〇日(朝刊) フランス シンコウ ビジュツ ノ チョウカン 354-358
芸術思潮のトピックを語る / (四)ジャーナリズムの舞台から観た知識階級のデカダンズ『読売新聞』一九三二年九月二〇日(朝刊)(五)ジャーナリズムの舞台から観た二つの文学運動『読売新聞』一九三二年九月二一日(朝刊)(六)ジャーナリズムの舞台から観た壓倒的な大衆物『読売新聞』一九三二年九月二三日(朝刊) ゲイジュツ シチョウ ノ トピック オ カタル 359-364
バロメーター巴里 / (一)国外追放、閉店、行方不明-淋しき日本人群『読売新聞』一九三二年一〇月二八日(朝刊)(二)円貨暴落風景-しょげた画家群『読売新聞』一九三二年一〇月二九日(朝刊)(三)無人の中で唯一人牧君-唱はぬ音楽家群『読売新聞』一九三二年一〇月三〇日(朝刊) バロメーター パリ 365-366
巴里・東京新興美術展へ出陳の人々 / (一)新興画壇の大立物詩的なキスリング『読売新聞』一九三二年一二月二日(朝刊)(二)左翼のマルク・シヤガル『読売新聞』一九三二年一二月三日(朝刊)(三)超現実派のピカソと知識の化学-マツソン『読売新聞』一九三二年一二月四日(朝刊)(四)ピカビア『読売新聞』一九三二年一二月六日(朝刊) パリ トウキョウ シンコウ ビジュツテン エ シュッチン ノ ヒトビト 367-371
パリ日本版画展とその影響 / 『読売新聞』一九三四年三月二〇日(朝刊)『読売新聞』一九三四年三月二一日(朝刊) パリ ニホン ハンガテン ト ソノ エイキョウ 372-373
メイド・イン・ジャパン パリ登場 創造日本の宣伝 / 『読売新聞』一九三五年六月二一日(朝刊) メイド イン ジャパン パリ トウジョウ ソウゾウ ニホン ノ センデン 374-375
1937年パリ世界博覧会での建築美術への革新は / 『読売新聞』一九三五年一二月七日(朝刊) センキュウヒャクサンジュウナナネン パリ セカイ ハクランカイ デノ ケンチク ビジュツ エノ カクシン ワ 376
パリで動く二人の半島芸術家 / 『読売新聞』一九三八年八月三日(夕刊) パリ デ ウゴク フタリ ノ ハントウ ゲイジュツカ 377
パリ通信 / (一)パリの日支人 / 『読売新聞』一九三九年一月二七日(夕刊) パリ ツウシン 378-379
パリ芸信 極東事変と崔承喜並に原田氏の舞踊/巴里日本美術家展と濱中勝氏の漆工芸 / 『読売新聞』一九三九年七月二五日(夕刊) パリ ゲイシン キョクトウ ジヘン ト サイ ショウキ ナラビニ ハラダ シ ノ ブヨウ パリ ニホン ビジュツカテン ト ハマナカ マサル シ ノ シッコウゲイ 380-381
最近の欧州文化 / 精神の危機/青年に説く/新文学運動/衰頽の画壇/淋しきパリ / 『読売報知』一九四六年四月八日(朝刊) サイキン ノ オウシュウ ブンカ 382-385