志村 平治/著 -- 歴研 -- 2011.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.3/5208/2011 5019848306 配架図 Digital BookShelf
2011/04/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903991-51-1
ISBN13桁 978-4-903991-51-1
タイトル 荻田一族
タイトルカナ オギタ イチゾク
タイトル関連情報 上杉謙信・景勝、結城秀康などに仕え、徳川家康より辻が花染小袖を拝領した荻田長繁、そして荻田本繁と越後騒動
タイトル関連情報読み ウエスギ ケンシン カゲカツ ユウキ ヒデヤス ナド ニ ツカエ トクガワ イエヤス ヨリ ツジガハナゾメ コソデ オ ハイリョウ シタ オギタ ナガシゲ ソシテ オギタ モトシゲ ト エチゴ ソウドウ
著者名 志村 平治 /著
著者名典拠番号

110001554880000

出版地 東京
出版者 歴研
出版者カナ レキケン
出版年 2011.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 上杉謙信・景勝の2代に仕えるとともに、大坂夏の陣の功により、徳川家康から辻が花染小袖を拝領した荻田長繁。越後騒動で八丈島に配流となった長繁の子孫・本繁。荻田一族の知られざる事績を資料と共にまとめる。
書誌・年譜・年表 荻田長繁年譜:p113〜115 文献:p125〜127
一般件名 荻田(氏)
一般件名カナ オギタ (シ)
一般件名 荻田氏
一般件名カナ オギタ シ
一般件名典拠番号

511847400000000

分類:都立NDC10版 288.3
資料情報1 『荻田一族 上杉謙信・景勝、結城秀康などに仕え、徳川家康より辻が花染小袖を拝領した荻田長繁、そして荻田本繁と越後騒動』 志村 平治/著  歴研 2011.2(所蔵館:中央  請求記号:/288.3/5208/2011  資料コード:5019848306)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108300245