小林 謙一/編 -- 新泉社 -- 2011.2 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.25/5147/2011 5019990584 Digital BookShelf
2011/04/26 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /210.25/5147/2011 5021318380 Digital BookShelf
2011/12/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7877-1101-4
ISBN13桁 978-4-7877-1101-4
タイトル 縄文はいつから!?
タイトルカナ ジョウモン ワ イツカラ
タイトル関連情報 地球環境の変動と縄文文化
タイトル関連情報読み チキュウ カンキョウ ノ ヘンドウ ト ジョウモン ブンカ
著者名 小林 謙一 /編, 工藤 雄一郎 /編, 国立歴史民俗博物館 /編
著者名典拠番号

110004251390000 , 110005734230000 , 210000085390000

出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シンセンシャ
出版年 2011.2
ページ数 222p
大きさ 21cm
シリーズ名 歴博フォーラム
シリーズ名のルビ等 レキハク フォーラム
価格 ¥2300
内容注記 弓矢のはじまり 小畑弘己∥著. 土器のはじまり 宮尾亨∥著. 定住化のはじまり 小林謙一∥著. 縄文時代のはじまりのころの気候変化と文化変化 工藤雄一郎∥著. 植物相からみた縄文時代のはじまり 鈴木三男∥著. 地形の変遷からみた遺跡立地 橋本真紀夫∥著. 東北地方の縄文時代草創期の様相 酒井宗孝∥著. 関東南西部の縄文時代草創期の様相 安藤広道∥著. 討論. おわりに 工藤雄一郎∥著
内容紹介 1万5000年前、10万年に1度の気候大変動のなかで、ヒトは土器を発明し、弓矢をもち、定住をはじめた。今につづく生活様式の基盤である縄文文化のはじまりを問う。
一般件名 縄文式文化時代
一般件名カナ ジョウモンシキブンカジダイ
一般件名 縄文式文化 , 遺跡・遺物-日本
一般件名カナ ジョウモンシキ ブンカ,イセキ イブツ-ニホン
一般件名典拠番号

511545700000000 , 510493521710000

分類:都立NDC10版 210.25
資料情報1 『縄文はいつから!? 地球環境の変動と縄文文化』(歴博フォーラム) 小林 謙一/編, 工藤 雄一郎/編 , 国立歴史民俗博物館/編 新泉社 2011.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.25/5147/2011  資料コード:5019990584)
資料情報2 『縄文はいつから!? 地球環境の変動と縄文文化』(歴博フォーラム) 小林 謙一/編, 工藤 雄一郎/編 , 国立歴史民俗博物館/編 新泉社 2011.2(所蔵館:多摩  請求記号:/210.25/5147/2011  資料コード:5021318380)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108305008

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
弓矢のはじまり / 石器からみた旧石器時代の終焉と縄文時代のはじまり ユミヤ ノ ハジマリ 小畑 弘己/著 オバタ ヒロキ 19-35
土器のはじまり ドキ ノ ハジマリ 宮尾 亨/著 ミヤオ トオル 37-58
定住化のはじまり テイジュウカ ノ ハジマリ 小林 謙一/著 コバヤシ ケンイチ 59-87
縄文時代のはじまりのころの気候変化と文化変化 ジョウモン ジダイ ノ ハジマリ ノ コロ ノ キコウ ヘンカ ト ブンカ ヘンカ 工藤 雄一郎/著 クドウ ユウイチロウ 91-114
植物相からみた縄文時代のはじまり ショクブツソウ カラ ミタ ジョウモン ジダイ ノ ハジマリ 鈴木 三男/著 スズキ ミツオ 115-128
地形の変遷からみた遺跡立地 チケイ ノ ヘンセン カラ ミタ イセキ リッチ 橋本 真紀夫/著 ハシモト マキオ 129-142
東北地方の縄文時代草創期の様相 トウホク チホウ ノ ジョウモン ジダイ ソウソウキ ノ ヨウソウ 酒井 宗孝/著 サカイ ムネタカ 145-158
関東南西部の縄文時代草創期の様相 カントウ ナンセイブ ノ ジョウモン ジダイ ソウソウキ ノ ヨウソウ 安藤 広道/著 アンドウ ヒロミチ 159-176
討論 / 縄文時代のはじまりをどうとらえるか トウロン 177-203
おわりに / 炭素14年代測定および古環境研究の進展と「縄文はいつから!?」 オワリ ニ 工藤 雄一郎/著 クドウ ユウイチロウ 205-218