馬淵 昌也/編著 -- 東方書店(発売) -- 2011.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /125.5/5015/2011 5020205363 配架図 Digital BookShelf
2011/05/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-497-21018-0
ISBN13桁 978-4-497-21018-0
タイトル 東アジアの陽明学
タイトルカナ ヒガシアジア ノ ヨウメイガク
タイトル関連情報 接触・流通・変容
タイトル関連情報読み セッショク リュウツウ ヘンヨウ
著者名 馬淵 昌也 /編著
著者名典拠番号

110004893300000

出版地 東京
出版者 東方書店(発売)
出版者カナ トウホウ ショテン
出版年 2011.1
ページ数 23, 450p
大きさ 22cm
シリーズ名 学習院大学東洋文化研究叢書
シリーズ名のルビ等 ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウ ソウショ
価格 ¥5200
内容注記 地域史としての東アジア交流史 黄俊傑∥著, 藤井倫明∥訳. 一段の深情在る有り 陳昭瑛∥著, 大場一央∥訳. 朝鮮陽明学の特質について 中純夫∥著. 朝鮮陽明学派の形成と展開 辛炫承∥著, 大多和朋子∥訳. 一六世紀中韓使節の陽明学をめぐる論争とその意義 張崑将∥著, 阿部亘∥訳. 李卓吾と朝鮮儒学 李昤昊∥著, 李正勲∥訳. 一八-一九世紀朝鮮性理学の心学化傾向についての考察 崔英辰∥著, 辻弘範∥訳. 李士実と宸濠反乱の故事 楊儒賓∥著, 倉嶋真美∥訳. 陽明学と明代中後期における三教論の展開 蔡振豊∥著, 松野敏之∥訳. 中日陽明学の交流と非交流について 永冨青地∥著. 天津図書館所蔵『鄒東廓先生文選』について 永冨青地∥著. 李贄の『九正易因』について 三澤三知夫∥著. 周汝登と功過格と 渡邊賢∥著. 明代後半期儒学思想における"恕"概念の位置初探 馬淵昌也∥著
内容紹介 「最高の本物=中国」と「それより劣るもの=周辺地域」のような二分法にとらわれず、「脱中心化」された視点から、日中韓それぞれの陽明学が持つ多面的な側面を描き出す。
一般件名 陽明学
一般件名カナ ヨウメイガク
一般件名 陽明学
一般件名カナ ヨウメイガク
一般件名典拠番号

511447500000000

分類:都立NDC10版 125.5
資料情報1 『東アジアの陽明学 接触・流通・変容』(学習院大学東洋文化研究叢書) 馬淵 昌也/編著  東方書店(発売) 2011.1(所蔵館:中央  請求記号:/125.5/5015/2011  資料コード:5020205363)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108307527

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地域史としての東アジア交流史 / 問題意識と研究テーマ チイキシ ト シテ ノ ヒガシアジア コウリュウシ 黄 俊傑/著 コウ シュンケツ 3-34
一段の深情在る有り / 中江藤樹『論語郷党啓蒙翼伝』における孔子 イチダン ノ シンジョウ アル アリ 陳 昭瑛/著 チン ショウエイ 35-79
朝鮮陽明学の特質について チョウセン ヨウメイガク ノ トクシツ ニ ツイテ 中 純夫/著 ナカ スミオ 81-115
朝鮮陽明学派の形成と展開 チョウセン ヨウメイガクハ ノ ケイセイ ト テンカイ 辛 炫承/著 シン ヒョンスン 117-135
一六世紀中韓使節の陽明学をめぐる論争とその意義 / 許【ホウ】と袁黄を中心に ジュウロクセイキ チュウカン シセツ ノ ヨウメイガク オ メグル ロンソウ ト ソノ イギ 張 崑将/著 チャン クンチアン 137-193
李卓吾と朝鮮儒学 リ タクゴ ト チョウセン ジュガク 李 昤昊/著 イ ヨンホ 195-215
一八-一九世紀朝鮮性理学の心学化傾向についての考察 ジュウハチ ジュウキュウセイキ チョウセン セイリガク ノ シンガクカ ケイコウ ニ ツイテ ノ コウサツ 崔 英辰/著 チェ ヨンジン 217-245
李士実と宸濠反乱の故事 リ シジツ ト シンゴウ ハンラン ノ コジ 楊 儒賓/著 ヨウ ジュヒン 247-279
陽明学と明代中後期における三教論の展開 ヨウメイガク ト ミンダイ チュウコウキ ニ オケル サンキョウロン ノ テンカイ 蔡 振豊/著 サイ シンポウ 281-317
中日陽明学の交流と非交流について チュウニチ ヨウメイガク ノ コウリュウ ト ヒコウリュウ ニ ツイテ 永冨 青地/著 ナガトミ セイジ 319-325
天津図書館所蔵『鄒東廓先生文選』について テンシン トショカン ショゾウ スウ トウカク センセイ ブンセン ニ ツイテ 永冨 青地/著 ナガトミ セイジ 329-346
李贄の『九正易因』について リ シ ノ クセイ エキイン ニ ツイテ 三澤 三知夫/著 ミサワ ミチオ 347-379
周汝登と功過格と シュウ ジョトウ ト コウカカク ト 渡邊 賢/著 ワタナベ ケン 381-408
明代後半期儒学思想における“恕”概念の位置初探 ミンダイ コウハンキ ジュガク シソウ ニ オケル ジョ ガイネン ノ イチ ショタン 馬淵 昌也/著 マブチ マサヤ 409-447