森本 榮/責任編集 -- 三輪書店 -- 2011.2 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /493.1/5140/2011 5021055654 Digital BookShelf
2011/10/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89590-376-9
ISBN13桁 978-4-89590-376-9
タイトル 高齢者の理学療法
タイトルカナ コウレイシャ ノ リガク リョウホウ
著者名 森本 榮 /責任編集
著者名典拠番号

110003808160000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 三輪書店
出版者カナ ミワ ショテン
出版年 2011.2
ページ数 266p
大きさ 26cm
シリーズ名 理学療法MOOK
シリーズ名のルビ等 リガク リョウホウ ムック
シリーズ番号 10
シリーズ番号読み 10
シリーズの編者等 黒川 幸雄/シリーズ編集,高橋 正明/シリーズ編集,鶴見 隆正/シリーズ編集
シリーズの編者等の典拠番号

110002725490000 , 110002658690000 , 110003195540000

価格 ¥3800
内容注記 高齢社会と理学療法 森本榮∥著. 高齢者の身体機能の特性 井出睦∥著. 高齢者の精神機能の特性 先崎章∥著. 高齢者の心理の特性 神定守∥著. 日本の高齢者の特性 波平恵美子∥著. 高齢者のQOL 小林量作∥著. 中枢神経障害 吉尾雅春∥著. 骨関節障害 磯崎弘司∥著. 呼吸障害 千葉哲也∥著. 循環器障害 山本周平∥ほか著. 下肢切断 小嶋功∥著. 内部障害 内山靖∥著. ストロークユニットにおける理学療法 東條友紀子∥ほか著. ストロークユニットにおける理学療法 田村龍太郎∥著. 急性期における理学療法 前田秀博∥著. 急性期における理学療法 吉田久雄∥著. 回復期における理学療法 山中誠一郎∥著. 回復期における理学療法 井手伸二∥著. 介護老人保健施設における理学療法 鐘江慎太朗∥著. 介護老人保健施設における理学療法 野尻晋一∥ほか著. 介護老人福祉施設における理学療法 湯元均∥著. 診療所外来における理学療法 大木英明∥著. 診療所外来における理学療法 岡田亨∥著. 高齢者における在宅理学療法 伊藤隆夫∥著. 訪問リハビリテーションにおける理学療法 柳川進∥著. 訪問リハビリテーションにおける理学療法 宮田昌司∥著. 訪問リハビリテーションにおける理学療法 小山樹∥著. 訪問リハビリテーションにおける理学療法 溝口哲朗∥著. 通所リハビリテーションにおける理学療法 岡野英樹∥著. 通所介護における理学療法 松井一人∥著. 通所介護における理学療法 塩中雅博∥著. 環境調整と理学療法 河添竜志郎∥著. 環境調整と理学療法 下元佳子∥著. 環境調整と理学療法 安倍浩之∥ほか著. 高齢者と価値を共有できるか 島村耕介∥著. 気づきある理学療法 齋藤正美∥著. 誰のためのケアなのか 備酒伸彦∥著. 高齢者の理学療法における基本的な考え方と配慮点 小笠原正∥著. 内なるエイジズムに気づく 大渕修一∥著. 臨床上で心がけていること 田舎中真由美∥著. 全体像を捉える 浅川康吉∥著
内容紹介 高齢者の特性や障害、各障害に対応した理学療法の展開方法など、高齢者の理学療法に必要な最新の基礎知識に加え、施設や在宅での実践方法を解説。また、理学療法士たちが臨床経験を通じて蓄積した見識もコラムで紹介する。
一般件名 老人医学,理学療法
一般件名カナ ロウジンイガク,リガクリョウホウ
一般件名 老年医学 , 理学療法 , リハビリテーション
一般件名カナ ロウネン イガク,リガク リョウホウ,リハビリテーション
一般件名典拠番号

511487100000000 , 511699500000000 , 510269200000000

分類:都立NDC10版 493.185
資料情報1 『高齢者の理学療法』(理学療法MOOK 10)第2版 森本 榮/責任編集  三輪書店 2011.2(所蔵館:中央  請求記号:/493.1/5140/2011  資料コード:5021055654)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108307922

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
高齢社会と理学療法 コウレイ シャカイ ト リガク リョウホウ 森本 榮/著 モリモト サカエ 2-9
高齢者の身体機能の特性 コウレイシャ ノ シンタイ キノウ ノ トクセイ 井出 睦/著 イデ マコト 12-18
高齢者の精神機能の特性 コウレイシャ ノ セイシン キノウ ノ トクセイ 先崎 章/著 センザキ アキラ 19-31
高齢者の心理の特性 コウレイシャ ノ シンリ ノ トクセイ 神定 守/著 カミサダ マモル 32-41
日本の高齢者の特性 / 過去・現在・近未来 ニホン ノ コウレイシャ ノ トクセイ 波平 恵美子/著 ナミヒラ エミコ 42-50
高齢者のQOL コウレイシャ ノ キューオーエル 小林 量作/著 コバヤシ リョウサク 51-61
中枢神経障害 チュウスウ シンケイ ショウガイ 吉尾 雅春/著 ヨシオ マサハル 64-71
骨関節障害 コツカンセツ ショウガイ 磯崎 弘司/著 イソザキ コウジ 72-81
呼吸障害 コキュウ ショウガイ 千葉 哲也/著 チバ テツヤ 82-87
循環器障害 ジュンカンキ ショウガイ 山本 周平/ほか著 ヤマモト シュウヘイ 88-94
下肢切断 カシ セツダン 小嶋 功/著 オジマ イサオ 95-99
内部障害 ナイブ ショウガイ 内山 靖/著 ウチヤマ ヤスシ 100-105
ストロークユニットにおける理学療法 / 1 ストローク ユニット ニ オケル リガク リョウホウ 東條 友紀子/ほか著 トウジョウ ユキコ 110-115
ストロークユニットにおける理学療法 / 2 ストローク ユニット ニ オケル リガク リョウホウ 田村 龍太郎/著 タムラ リュウタロウ 116-123
急性期における理学療法 / 1 キュウセイキ ニ オケル リガク リョウホウ 前田 秀博/著 マエダ ヒデヒロ 124-129
急性期における理学療法 / 2 キュウセイキ ニ オケル リガク リョウホウ 吉田 久雄/著 ヨシダ ヒサオ 130-134
回復期における理学療法 / 1 カイフクキ ニ オケル リガク リョウホウ 山中 誠一郎/著 ヤマナカ セイイチロウ 135-144
回復期における理学療法 / 2 カイフクキ ニ オケル リガク リョウホウ 井手 伸二/著 イデ シンジ 145-149
介護老人保健施設における理学療法 / 1 カイゴ ロウジン ホケン シセツ ニ オケル リガク リョウホウ 鐘江 慎太朗/著 カネガエ シンタロウ 150-154
介護老人保健施設における理学療法 / 2 カイゴ ロウジン ホケン シセツ ニ オケル リガク リョウホウ 野尻 晋一/ほか著 ノジリ シンイチ 155-161
介護老人福祉施設における理学療法 カイゴ ロウジン フクシ シセツ ニ オケル リガク リョウホウ 湯元 均/著 ユモト ヒトシ 162-166
診療所外来における理学療法 / 1 シンリョウジョ ガイライ ニ オケル リガク リョウホウ 大木 英明/著 オオキ ヒデアキ 167-172
診療所外来における理学療法 / 2 シンリョウジョ ガイライ ニ オケル リガク リョウホウ 岡田 亨/著 オカダ トオル 173-178
高齢者における在宅理学療法 コウレイシャ ニ オケル ザイタク リガク リョウホウ 伊藤 隆夫/著 イトウ タカオ 184-188
訪問リハビリテーションにおける理学療法 / 1 ホウモン リハビリテーション ニ オケル リガク リョウホウ 柳川 進/著 ヤナガワ ススム 189-193
訪問リハビリテーションにおける理学療法 / 2 ホウモン リハビリテーション ニ オケル リガク リョウホウ 宮田 昌司/著 ミヤタ ショウジ 194-200
訪問リハビリテーションにおける理学療法 / 3 ホウモン リハビリテーション ニ オケル リガク リョウホウ 小山 樹/著 コヤマ ミキ 201-207
訪問リハビリテーションにおける理学療法 / 4 ホウモン リハビリテーション ニ オケル リガク リョウホウ 溝口 哲朗/著 ミゾグチ テツロウ 208-217
通所リハビリテーションにおける理学療法 ツウショ リハビリテーション ニ オケル リガク リョウホウ 岡野 英樹/著 オカノ ヒデキ 218-226
通所介護における理学療法 / 1 ツウショ カイゴ ニ オケル リガク リョウホウ 松井 一人/著 マツイ カズト 227-232
通所介護における理学療法 / 2 ツウショ カイゴ ニ オケル リガク リョウホウ 塩中 雅博/著 シオナカ マサヒロ 233-241
環境調整と理学療法 / 1 車いす カンキョウ チョウセイ ト リガク リョウホウ 河添 竜志郎/著 カワゾエ リュウシロウ 242-248
環境調整と理学療法 / 2 テクノエイド カンキョウ チョウセイ ト リガク リョウホウ 下元 佳子/著 シモモト ヨシコ 249-253
環境調整と理学療法 / 3 インソール カンキョウ チョウセイ ト リガク リョウホウ 安倍 浩之/ほか著 アベ ヒロユキ 254-262
高齢者と価値を共有できるか コウレイシャ ト カチ オ キョウユウ デキルカ 島村 耕介/著 シマムラ コウスケ 10
気づきある理学療法 キズキ アル リガク リョウホウ 齋藤 正美/著 サイトウ マサミ 62
誰のためのケアなのか ダレ ノ タメ ノ ケア ナノカ 備酒 伸彦/著 ビシュ ノブヒコ 106-107
高齢者の理学療法における基本的な考え方と配慮点 コウレイシャ ノ リガク リョウホウ ニ オケル キホンテキ ナ カンガエカタ ト ハイリョテン 小笠原 正/著 オガサワラ タダシ 179-180
内なるエイジズムに気づく ウチナル エイジズム ニ キズク 大渕 修一/著 オオブチ シュウイチ 181-182
臨床上で心がけていること リンショウジョウ デ ココロガケテ イル コト 田舎中 真由美/著 タヤナカ マユミ 263-264
全体像を捉える ゼンタイゾウ オ トラエル 浅川 康吉/著 アサカワ ヤスヨシ 265-266