福家 俊幸/編 -- 武蔵野書院 -- 2011.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /915.30/5015/2011 5020299735 Digital BookShelf
2011/06/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8386-0424-1
ISBN13桁 978-4-8386-0424-1
タイトル 王朝女流日記を考える
タイトルカナ オウチョウ ジョリュウ ニッキ オ カンガエル
タイトル関連情報 追憶の風景
タイトル関連情報読み ツイオク ノ フウケイ
著者名 福家 俊幸 /編, 久下 裕利 /編
著者名典拠番号

110004922360000 , 110001258560000

出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版者カナ ムサシノ ショイン
出版年 2011.1
ページ数 2, 240p
大きさ 20cm
シリーズ名 考えるシリーズ
シリーズ名のルビ等 カンガエル シリーズ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥3000
内容注記 『蜻蛉日記』女から贈る歌 高野晴代∥著. 『蜻蛉日記』下巻における養女迎えの時期について 川村裕子∥著. 道綱母と「高光日記絵巻」(扇流) 松原一義∥著. 追懐の方法 久保木寿子∥著. 『和泉式部日記』における和歌贈答の挫折 秋澤亙∥著. <演出>される源氏物語・<再生>する源氏物語 小山清文∥著. 『紫式部日記』に記された縁談 福家俊幸∥著. 『更級日記』孝標をめぐる風景 横井孝∥著. 迷走する孝標女 久下裕利∥著
内容紹介 「蜻蛉日記」「和泉式部日記」「紫式部日記」などの代表的な女流日記文学を題材に、成立、形成の問題から、精緻な作品論、表現論、和歌や物語などとの関わり、歴史的な背景まで、多角的な視点から作品世界を切り拓く。
一般件名 日記文学,日本文学∥歴史∥平安時代
一般件名カナ ニッキブンガク,ニホンブンガク∥レキシ∥ヘイアンジダイ
一般件名 日記文学 , 日本文学-歴史-平安時代
一般件名カナ ニッキ ブンガク,ニホン ブンガク-レキシ-ヘイアン ジダイ
一般件名典拠番号

510392300000000 , 510401810530000

分類:都立NDC10版 915.3
資料情報1 『王朝女流日記を考える 追憶の風景』(考えるシリーズ 1) 福家 俊幸/編, 久下 裕利/編  武蔵野書院 2011.1(所蔵館:中央  請求記号:/915.30/5015/2011  資料コード:5020299735)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108326186

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『蜻蛉日記』女から贈る歌 / 『源氏物語』への階梯 カゲロウ ニッキ オンナ カラ オクル ウタ 高野 晴代/著 タカノ ハルヨ 1-18
『蜻蛉日記』下巻における養女迎えの時期について カゲロウ ニッキ ゲカン ニ オケル ヨウジョムカエ ノ ジキ ニ ツイテ 川村 裕子/著 カワムラ ユウコ 19-35
道綱母と「高光日記絵巻」(扇流) / 「高光日記」が望見できる資料は、『重之子僧集』か ミチツナ ノ ハハ ト タカミツ ニッキ エマキ オウギナガシ 松原 一義/著 マツバラ カズヨシ 37-67
追懐の方法 / 『和泉式部日記』の場合 ツイカイ ノ ホウホウ 久保木 寿子/著 クボキ トシコ 69-97
『和泉式部日記』における和歌贈答の挫折 イズミシキブ ニッキ ニ オケル ワカ ゾウトウ ノ ザセツ 秋澤 亙/著 アキザワ ワタル 99-128
<演出>される源氏物語・<再生>する源氏物語 / 紫式部日記の中の<源氏物語> エンシュツ サレル ゲンジ モノガタリ サイセイ スル ゲンジ モノガタリ 小山 清文/著 コヤマ キヨフミ 129-157
『紫式部日記』に記された縁談 / 『源氏物語』への回路 ムラサキシキブ ニッキ ニ シルサレタ エンダン 福家 俊幸/著 フクヤ トシユキ 159-188
『更級日記』孝標をめぐる風景 / その大いなる「凡庸」について サラシナ ニッキ タカスエ オ メグル フウケイ 横井 孝/著 ヨコイ タカシ 189-207
迷走する孝標女 / 石山詣から初瀬詣へ メイソウ スル タカスエ ノ ムスメ 久下 裕利/著 クゲ ヒロトシ 209-235