武田 龍精/編 -- 法藏館 -- 2011.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /160.4/5107/2011 5020276015 Digital BookShelf
2011/06/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-2435-6
ISBN13桁 978-4-8318-2435-6
タイトル 核の時代における宗教と平和
タイトルカナ カク ノ ジダイ ニ オケル シュウキョウ ト ヘイワ
タイトル関連情報 科学技術のゆくすえ
タイトル関連情報読み カガク ギジュツ ノ ユクスエ
著者名 武田 龍精 /編
著者名典拠番号

110001670470000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2011.1
ページ数 13, 410p
大きさ 22cm
シリーズ名 人間・科学・宗教ORC研究叢書
シリーズ名のルビ等 ニンゲン カガク シュウキョウ オーアールシー ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 9
シリーズ番号読み 9
一般注記 文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業
特定事項に属さない注記 文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業
価格 ¥3600
内容注記 核の時代における生老病死 武田龍精∥著. 核の時代における宗教と平和 ロバート・J.ラッセル∥著. Interfaith dialogue and peace in the nuclear age Kenneth K.Tanaka∥著. マトリックス(母体・基盤)における生命 ナンシー・R.ハウエル∥著. Sifting through the wreckage Malcolm David Eckel∥著. アインシュタインの宗教観 武田龍精∥著. 核の時代における宗教対話と平和 ロバート・J.ラッセル∥ほか述, マーク海野∥通訳, 武田龍精∥コーディネーター. 科学的なものの見方と宗教的なものの見方 玉木興慈∥著. 現代仏教の諸問題 上山大峻∥著. 科学技術文明と安全問題 辛島恵美子∥著. 宗教と科学の方法論 杉岡孝紀∥著. 仏教と自然科学の親近性 金子務∥著. 自然科学的世界観と宗教的世界観の間 藤本忠∥著. 日本とユダヤ文化比較から見たアインシュタインの訪日 ベン=アミー・シロニー∥著. アインシュタインの一般相対性理論とビッグバン字宙論における哲学の役割 ロバート・J.ラッセル∥著
内容紹介 これまでとは根本的に異なる死生観を招いた「核の時代」における、宗教者に必要な新しいパラダイムとはいかなるものなのか。研究論文、2005年に行われた国際シンポジウム、龍谷大学での公開講演会の記録をまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p395〜402
一般件名 仏教,核兵器,宗教と科学
一般件名カナ ブッキョウ,カクヘイキ,シュウキョウトカガク
一般件名 宗教と科学
一般件名カナ シュウキョウ ト カガク
一般件名典拠番号

510914000000000

分類:都立NDC10版 160.4
資料情報1 『核の時代における宗教と平和 科学技術のゆくすえ』(人間・科学・宗教ORC研究叢書 9) 武田 龍精/編  法藏館 2011.1(所蔵館:中央  請求記号:/160.4/5107/2011  資料コード:5020276015)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108326530

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
核の時代における生老病死 / 地球上からの核兵器廃絶への道 カク ノ ジダイ ニ オケル ショウロウ ビョウシ 武田 龍精/著 タケダ リュウセイ 3-26
核の時代における宗教と平和 カク ノ ジダイ ニ オケル シュウキョウ ト ヘイワ ロバート・J.ラッセル/著 ラッセル R.J. 44-58
Interfaith Dialogue and Peace in the Nuclear Age / The Role of Religious People and Institutions インターフェイス ダイアローグ アンド ピース イン ザ ニュークリア エイジ Kenneth K.Tanaka/著 タナカ ケネス 59-76
マトリックス(母体・基盤)における生命 / ヒエラルキーに対するホワイトヘッド哲学エコフェミニストの視座 マトリックス ボタイ キバン ニ オケル セイメイ ナンシー・R.ハウエル/著 ハウエル ナンシー R. 103-128
Sifting through the Wreckage / Bhāviveka and the Problem of“Religious Experience” シフティング スルー ザ レキッジ Malcolm David Eckel/著 エッケル マルコム・デイヴィッド 129-152
アインシュタインの宗教観 アインシュタイン ノ シュウキョウカン 武田 龍精/著 タケダ リュウセイ 153-174
核の時代における宗教対話と平和 / 仏教者とキリスト教者の役割と責任 カク ノ ジダイ ニ オケル シュウキョウ タイワ ト ヘイワ ロバート・J.ラッセル/ほか述 ラッセル R.J. 177-249
科学的なものの見方と宗教的なものの見方 / 『教行信証』の視座を中心に カガクテキ ナ モノ ノ ミカタ ト シュウキョウテキ ナ モノ ノ ミカタ 玉木 興慈/著 タマキ コウジ 253-263
現代仏教の諸問題 / 仏教と科学について ゲンダイ ブッキョウ ノ ショモンダイ 上山 大峻/著 ウエヤマ ダイシュン 264-287
科学技術文明と安全問題 / 絶えざる課題としての全人・全生問題 カガク ギジュツ ブンメイ ト アンゼン モンダイ 辛島 恵美子/著 カノシマ エミコ 288-310
宗教と科学の方法論 / モデルと比喩 シュウキョウ ト カガク ノ ホウホウロン 杉岡 孝紀/著 スギオカ タカノリ 311-326
仏教と自然科学の親近性 / 鈴木大拙とアインシュタインの思想 ブッキョウ ト シゼン カガク ノ シンキンセイ 金子 務/著 カネコ ツトム 327-350
自然科学的世界観と宗教的世界観の間 / 物理学の理由をめぐる哲学的解釈を軸に シゼン カガクテキ セカイカン ト シュウキョウテキ セカイカン ノ アイダ 藤本 忠/著 フジモト タダシ 351-369
日本とユダヤ文化比較から見たアインシュタインの訪日 ニホン ト ユダヤ ブンカ ヒカク カラ ミタ アインシュタイン ノ ホウニチ ベン=アミー・シロニー/著 シロニー ベン・アミ 370-382
アインシュタインの一般相対性理論とビッグバン宇宙論における哲学の役割 アインシュタイン ノ イッパン ソウタイセイ リロン ト ビッグ バン ウチュウロン ニ オケル テツガク ノ ヤクワリ ロバート・J.ラッセル/著 ラッセル R.J. 389-394