小学館SAPIO編集部/編 -- 小学館 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /377.1/5395/2011 5020029328 Digital BookShelf
2011/04/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-389734-1
ISBN13桁 978-4-09-389734-1
タイトル マイケル・サンデルが誘う「日本の白熱教室」へようこそ
タイトルカナ マイケル サンデル ガ イザナウ ニホン ノ ハクネツ キョウシツ エ ヨウコソ
著者名 小学館SAPIO編集部 /編
著者名典拠番号

210000144880000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2011.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
内容注記 なぜ「対話型講義」なのか? マイケル・サンデル∥述. サンデル流「白熱教室」は何がすごいのか? 小林正弥∥述. 「宗教」とは何か? 樫尾直樹∥述. 君は「未来の地球」をどう救うか? 上村雄彦∥述. 「誠実」とは何か? 原孝∥述. 何が「善い生き方」なのか? 小林正弥∥述. 「正義の戦争」はあるか? 石積勝∥述. 「自分の体」は誰のものか? 弓山達也∥述. 映画の中の「メタファー」の意味は? 森岡正博∥述. 「死」とは何か? 小松美彦∥述
内容紹介 「ハーバード白熱教室」のような対話型講義スタイルを取る、日本の大学の講義をレポート。また、各講義の後に実践のポイントを紹介する。サンデル教授のインタビューも収録。『SAPIO』連載を大幅に加筆し書籍化。
一般件名 教授法,学術
一般件名カナ キョウジュホウ,ガクジュツ
一般件名 大学 , 学習指導
一般件名カナ ダイガク,ガクシュウ シドウ
一般件名典拠番号

510441700000000 , 510590100000000

分類:都立NDC10版 377.15
資料情報1 『マイケル・サンデルが誘う「日本の白熱教室」へようこそ』 小学館SAPIO編集部/編  小学館 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5395/2011  資料コード:5020029328)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108332891

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜ「対話型講義」なのか? / ハーバード大学マイケル・サンデル教授インタビュー ナゼ タイワガタ コウギ ナノカ マイケル・サンデル/述 サンデル マイケル J. 17-23
サンデル流「白熱教室」は何がすごいのか? / 解説者の目 サンデルリュウ ハクネツ キョウシツ ワ ナニ ガ スゴイ ノカ 小林 正弥/述 コバヤシ マサヤ 25-41
「宗教」とは何か? / 慶應義塾大学水曜3限「宗教社会学」 シュウキョウ トワ ナニカ 樫尾 直樹/述 カシオ ナオキ 43-59
君は「未来の地球」をどう救うか? / 横浜市立大学火曜3限「国際社会と政治」 キミ ワ ミライ ノ チキュウ オ ドウ スクウカ 上村 雄彦/述 ウエムラ タケヒコ 61-79
「誠実」とは何か? / 早稲田大学水曜3限「自己表現論」 セイジツ トワ ナニカ 原 孝/述 ハラ タカシ 81-93
何が「善い生き方」なのか? / 千葉大学火躍2限「公共哲学」 ナニ ガ ヨイ イキカタ ナノカ 小林 正弥/述 コバヤシ マサヤ 95-111
「正義の戦争」はあるか? / 神奈川大学特別講義「国際政治学」 セイギ ノ センソウ ワ アルカ 石積 勝/述 イシズミ マサル 113-130
「自分の体」は誰のものか? / 大正大学木曜2限「現代社会の倫理を考える」 ジブン ノ カラダ ワ ダレ ノ モノ カ 弓山 達也/述 ユミヤマ タツヤ 131-148
映画の中の「メタファー」の意味は? / 大阪府立大学夏期集中講義「人間学」 エイガ ノ ナカ ノ メタファー ノ イミ ワ 森岡 正博/述 モリオカ マサヒロ 149-168
「死」とは何か? / 東京大学水曜5限「科学史」 シ トワ ナニカ 小松 美彦/述 コマツ ヨシヒコ 169-186