| ISBN |
4-87208-064-5
|
| タイトル |
熱く語る企業のエイズ対策
|
| タイトルカナ |
アツク カタル キギョウ ノ エイズ タイサク
|
| タイトル関連情報 |
人材・経済リスクをどう回避するか
|
| タイトル関連情報読み |
ジンザイ ケイザイ リスク オ ドウ カイヒ スルカ
|
| 著者名 |
通木 俊逸
/編
|
| 著者名典拠番号 |
110000648570000
|
| 出版地 |
名古屋
|
| 出版者 |
エフエー出版
|
| 出版者カナ |
エフエー シュッパン
|
| 出版年 |
1996.11
|
| ページ数 |
202p
|
| 大きさ |
20cm
|
| 累積注記 |
執筆:蓑輪真澄ほか
|
| 著者等に関する注記 |
執筆:簑輪真澄ほか
|
| 価格 |
¥1796
|
| 内容注記 |
企業におけるエイズ対策の現状と課題 田中英夫∥著. 企業のエイズ対策と実践例 桝田嘉生∥著. 企業でのエイズカウンセリングのあり方 植田美津江∥著. 企業のエイズ教育とその実態 福沢恒利∥著. どうする、企業のエイズ対策. エイズ対策から学ぶこと 簑輪真澄∥著.
|
| 内容紹介 |
エイズ検査件数は頭打ち、しかし感染者数の増加は最悪の方向へ。企業の経営方針として明確にエイズ対策を打ち出し、具体的にどのように対処してゆけばよいかを、現場で取り組む人々が熱く語る。
|
| 一般件名 |
健康管理
,
エイズ
|
| 一般件名カナ |
ケンコウ カンリ,エイズ
|
| 一般件名典拠番号 |
510713600000000
,
510114700000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
498.81
|
| 資料情報1 |
『緊急度判定支援システムCTAS2008日本語版/JTASプロトタイププロバイダーマニュアル』 日本救急医学会/監修,
日本救急看護学会/監修
,
日本小児救急医学会/監修 日本臨床救急医学会 2011.2(所蔵館:中央
請求記号:D/492.2/5193/2011
資料コード:5020833413)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100467697 |