新井 誠/編 -- 日本評論社 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /324.8/5317/2011 5020093220 Digital BookShelf
2011/04/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-51770-7
ISBN13桁 978-4-535-51770-7
タイトル 信託法制の展望
タイトルカナ シンタク ホウセイ ノ テンボウ
著者名 新井 誠 /編, 神田 秀樹 /編, 木南 敦 /編
著者名典拠番号

110001300720000 , 110000313820000 , 110002354340000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2011.3
ページ数 19, 563p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
内容注記 新信託法の特質 中田裕康∥著. 信託の定義・信託の設定 道垣内弘人∥著. 民法と信託 北居功∥著. 信託税制 岩崎政明∥著. 信託と業法 天野佳洋∥著. 信託と金融 井上聡∥著. 信託と金融商品取引法 有吉尚哉∥著. 信託と年金 小櫻純∥著. 受託者の報酬と信託執行費用に関する一考察 木南敦∥著. アメリカ信託法における制定法化の進展 工藤聡一∥著. 米国投資会社制度と信託法制 清水真人∥著. 倒産法における信託の導入と信託法理の進展 中田英幸∥著. 遺産承継と信託的譲渡 藤原正則∥著. "irreducible core of trusteeship"の概念について 金子敬明∥著. 他人を使用した場合の責任 福井修∥著. 現代型信託にかかる信託関係者の責任 佐藤勤∥著. 法定相続人以外への「遺言に代わる信託」と税務 田中耕司∥著. 年金信託 岩田雅史∥著, 芝康彦∥著. 不動産の信託(不動産証券化の信託) 橋谷聡一∥著. 金銭債権流動化と信託 石嵜政信∥著. 知的財産信託 寺本振透∥著. 日本版ESOPの制度概要 梅澤典男∥著. セキュリティ・トラスト 細川昭子∥著. 事業信託による事業承継 安藤朝規∥著. 限定責任信託 今泉邦子∥著. 自己信託 勝田信篤∥著. 受益者の定めのない信託を利用した日本版チャリタブル・トラスト 田中和明∥著. 家族信託の受託者規制の検討 星田寛∥著. 老後生活費のための信託 菊池学∥著. 任意後見制度と信託 澁谷彰久∥著. 遺言代用信託の実務と今後の可能性 金盛峰和∥著. 福祉型信託 小林徹∥著. 公益信託 遠藤雅範∥著. 預り金と信託 鈴木正具∥著. 指図権と信託 中田直茂∥著. コンストラクティブトラスト 亀井洋一∥著. 訴訟信託の禁止に関する考察 岡伸浩∥著. プロテクターの役割 奥平旋∥著. 信託法の展望 新井誠∥著. 商事信託法の展望 神田秀樹∥著. 公益信託の展望 鎌野邦樹∥著. 信託実務の課題 小野傑∥著. 信託理論の課題 岸本雄次郎∥著. 信託税制への提言 占部裕典∥著. 貸付信託世代からの提言 木村恒弌∥著
内容紹介 信託法制の現在の研究と実務の水準、動向を提示。信託法の構造に関わる理論的論点と、実際の運用に関わる実務上の主要論点を簡潔に示したうえで、日本の信託法の今後に向けての提言ないし問題提起も行う。
個人件名 新井/ 誠(1950-)
個人件名カナ アライ, マコト
個人件名典拠番号 110001300720000
一般件名 信託法∥日本
一般件名カナ シンタクホウ∥ニホン
一般件名 信託法
一般件名カナ シンタクホウ
一般件名典拠番号

511732400000000

分類:都立NDC10版 324.82
資料情報1 『信託法制の展望』 新井 誠/編, 神田 秀樹/編 , 木南 敦/編 日本評論社 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/324.8/5317/2011  資料コード:5020093220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108354778

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
新信託法の特質 / 新旧法比較 シンシンタクホウ ノ トクシツ 中田 裕康/著 ナカタ ヒロヤス 2-20
信託の定義・信託の設定 シンタク ノ テイギ シンタク ノ セッテイ 道垣内 弘人/著 ドウガウチ ヒロト 21-30
民法と信託 / 倒産隔離の理論構成 ミンポウ ト シンタク 北居 功/著 キタイ イサオ 31-49
信託税制 / 支え合い社会のための信託税制の展望 シンタク ゼイセイ 岩崎 政明/著 イワサキ マサアキ 50-57
信託と業法 シンタク ト ギョウホウ 天野 佳洋/著 アマノ ヨシヒロ 58-77
信託と金融 シンタク ト キンユウ 井上 聡/著 イノウエ サトシ 78-91
信託と金融商品取引法 シンタク ト キンユウ ショウヒン トリヒキホウ 有吉 尚哉/著 アリヨシ ナオヤ 92-111
信託と年金 シンタク ト ネンキン 小櫻 純/著 コザクラ ジュン 112-124
受託者の報酬と信託執行費用に関する一考察 ジュタクシャ ノ ホウシュウ ト シンタク シッコウ ヒヨウ ニ カンスル イチ コウサツ 木南 敦/著 キナミ アツシ 126-146
アメリカ信託法における制定法化の進展 アメリカ シンタクホウ ニ オケル セイテイホウカ ノ シンテン 工藤 聡一/著 クドウ ソウイチ 147-162
米国投資会社制度と信託法制 ベイコク トウシ ガイシャ セイド ト シンタク ホウセイ 清水 真人/著 シミズ マサト 163-177
倒産法における信託の導入と信託法理の進展 トウサンホウ ニ オケル シンタク ノ ドウニュウ ト シンタク ホウリ ノ シンテン 中田 英幸/著 ナカタ ヒデユキ 178-191
遺産承継と信託的譲渡 イサン ショウケイ ト シンタクテキ ジョウト 藤原 正則/著 フジワラ マサノリ 192-205
“irreducible core of trusteeship”の概念について / 受益者への情報提供の問題を中心に イリデューシブル コア オブ トラスティーシップ ノ ガイネン ニ ツイテ 金子 敬明/著 カネコ ヨシアキ 206-231
他人を使用した場合の責任 / 信託法、信託業法、および債権法改正において タニン オ シヨウ シタ バアイ ノ セキニン 福井 修/著 フクイ オサム 234-248
現代型信託にかかる信託関係者の責任 / 指図権者を中心として ゲンダイガタ シンタク ニ カカル シンタク カンケイシャ ノ セキニン 佐藤 勤/著 サトウ ツトム 249-261
法定相続人以外への「遺言に代わる信託」と税務 ホウテイ ソウゾクニン イガイ エノ ユイゴン ニ カワル シンタク ト ゼイム 田中 耕司/著 タナカ コウジ 262-271
年金信託 ネンキン シンタク 岩田 雅史/著 イワタ マサシ 272-282
不動産の信託(不動産証券化の信託) / 信託の活用のために フドウサン ノ シンタク フドウサン ショウケンカ ノ シンタク 橋谷 聡一/著 ハシタニ ソウイチ 283-291
金銭債権流動化と信託 キンセン サイケン リュウドウカ ト シンタク 石嵜 政信/著 イシザキ マサノブ 292-301
知的財産信託 チテキ ザイサン シンタク 寺本 振透/著 テラモト シントウ 302-309
日本版ESOPの制度概要 ニホンバン イーエスオーピー ノ セイド ガイヨウ 梅澤 典男/著 ウメザワ ノリオ 310-321
セキュリティ・トラスト セキュリティ トラスト 細川 昭子/著 ホソカワ アキコ 322-330
事業信託による事業承継 ジギョウ シンタク ニ ヨル ジギョウ ショウケイ 安藤 朝規/著 アンドウ トモミ 331-350
限定責任信託 / 受託者の固有財産による責任の制限 ゲンテイ セキニン シンタク 今泉 邦子/著 イマイズミ クニコ 351-361
自己信託 / 回収金保全目的の信託 ジコ シンタク 勝田 信篤/著 カツタ ノブヒロ 362-369
受益者の定めのない信託を利用した日本版チャリタブル・トラスト ジュエキシャ ノ サダメ ノ ナイ シンタク オ リヨウ シタ ニホンバン チャリタブル トラスト 田中 和明/著 タナカ カズアキ 370-377
家族信託の受託者規制の検討 カゾク シンタク ノ ジュタクシャ キセイ ノ ケントウ 星田 寛/著 ホシダ ヒロシ 378-386
老後生活費のための信託 ロウゴ セイカツヒ ノ タメ ノ シンタク 菊池 学/著 キクチ マナブ 387-396
任意後見制度と信託 ニンイ コウケン セイド ト シンタク 澁谷 彰久/著 シブヤ アキヒサ 397-408
遺言代用信託の実務と今後の可能性 ユイゴン ダイヨウ シンタク ノ ジツム ト コンゴ ノ カノウセイ 金盛 峰和/著 カナモリ ミネカズ 409-418
福祉型信託 フクシガタ シンタク 小林 徹/著 コバヤシ トオル 419-427
公益信託 コウエキ シンタク 遠藤 雅範/著 エンドウ マサノリ 428-438
預り金と信託 / 弁護士の預り金を中心として アズカリキン ト シンタク 鈴木 正具/著 スズキ マサトモ 439-446
指図権と信託 サシズケン ト シンタク 中田 直茂/著 ナカダ ナオシゲ 447-456
コンストラクティブトラスト コンストラクティブ トラスト 亀井 洋一/著 カメイ ヨウイチ 457-464
訴訟信託の禁止に関する考察 ソショウ シンタク ノ キンシ ニ カンスル コウサツ 岡 伸浩/著 オカ ノブヒロ 465-473
プロテクターの役割 プロテクター ノ ヤクワリ 奥平 旋/著 オクダイラ メグル 474-480
信託法の展望 / あるべき姿を求めて シンタクホウ ノ テンボウ 新井 誠/著 アライ マコト 482-496
商事信託法の展望 ショウジ シンタクホウ ノ テンボウ 神田 秀樹/著 カンダ ヒデキ 497-508
公益信託の展望 コウエキ シンタク ノ テンボウ 鎌野 邦樹/著 カマノ クニキ 509-516
信託実務の課題 シンタク ジツム ノ カダイ 小野 傑/著 オノ マサル 517-530
信託理論の課題 シンタク リロン ノ カダイ 岸本 雄次郎/著 キシモト ユウジロウ 531-540
信託税制への提言 シンタク ゼイセイ エノ テイゲン 占部 裕典/著 ウラベ ヒロノリ 541-551
貸付信託世代からの提言 カシツケ シンタク セダイ カラ ノ テイゲン 木村 恒弌/著 キムラ コウイチ 552-563