鈴木 健一/編 -- 三弥井書店 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.20/6115/1 5020115480 配架図 Digital BookShelf
2011/04/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8382-3206-2
ISBN13桁 978-4-8382-3206-2
タイトル 鳥獣虫魚の文学史
タイトルカナ チョウジュウ チュウギョ ノ ブンガクシ
タイトル関連情報 日本古典の自然観
タイトル関連情報読み ニホン コテン ノ シゼンカン
巻次 1
著者名 鈴木 健一 /編
著者名典拠番号

110002517830000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイ ショテン
出版年 2011.3
ページ数 370, 2p
大きさ 21cm
各巻タイトル 獣の巻
各巻タイトル読み ケモノ ノ マキ
価格 ¥2800
内容注記 鳥獣虫魚の文学史 鈴木健一∥著. 『古事記』因幡の白兎 中嶋真也∥著. 古代和歌における鹿 石井裕啓∥著. 『源氏物語』女三宮の飼猫 植田恭代∥著. 『枕草子』の翁丸 園明美∥著. 説話文学における牛 伊東玉美∥著. 『今昔物語集』の月の兎 渡辺麻里子∥著. 歌語「臥猪の床」 君嶋亜紀∥著. 歌題「けだもの」 豊田恵子∥著. 『平家物語』「いけずき」と「するすみ」 牧野淳司∥著. 『徒然草』奥山の猫又 中野貴文∥著. 能<江口>の象 石井倫子∥著. 鼠の恋 齋藤真麻理∥著. 『国性爺合戦』和藤内の虎退治 鵜飼伴子∥著. 俳諧の猿 金田房子∥著. 『義経千本桜』河連法眼館・狐忠信 佐藤かつら∥著. 蕪村『新花摘』の狸と狐 鈴木秀一∥著. 『南総里見八犬伝』の犬と猫 湯浅佳子∥著. 頼豪阿闍梨怪鼠伝 久岡明穂∥著. 歌川国芳の描いた猫 藤澤茜∥著
内容紹介 古典文学作品の中で鳥、獣、虫、魚がいかに表現され、どのような存在として描かれたのか。いきものに焦点をあて、文学史を構築する。1は「古事記」因幡の白兎、「源氏物語」女三宮の飼猫など、獣を扱った文学を収録。
一般件名 動物∥文学上,日本文学∥歴史
一般件名カナ ドウブツ∥ブンガクジョウ,ニホンブンガク∥レキシ
一般件名 日本文学-歴史 , 自然(文学上)
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ,シゼン(ブンガクジョウ)
一般件名典拠番号

510401810170000 , 510884100000000

各巻の一般件名 動物(文学上)
各巻の一般件名読み ドウブツ(ブンガクジョウ)
各巻の一般件名典拠番号

511243500000000

分類:都立NDC10版 910.2
書評掲載紙 読売新聞  2012/10/07   
資料情報1 『鳥獣虫魚の文学史 日本古典の自然観 1』( 獣の巻) 鈴木 健一/編  三弥井書店 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.20/6115/1  資料コード:5020115480)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108358765

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
鳥獣虫魚の文学史 チョウジュウ チュウギョ ノ ブンガクシ 鈴木 健一/著 スズキ ケンイチ 1-17
『古事記』因幡の白兎 コジキ イナバ ノ シロウサギ 中嶋 真也/著 ナカジマ シンヤ 19-36
古代和歌における鹿 / 「妻問い」の歌をめぐって コダイ ワカ ニ オケル シカ 石井 裕啓/著 イシイ ユウケイ 37-56
『源氏物語』女三宮の飼猫 ゲンジ モノガタリ オンナサンノミヤ ノ カイネコ 植田 恭代/著 ウエタ ヤスヨ 57-70
『枕草子』の翁丸 / 犬に託した「祈り」 マクラノソウシ ノ オキナマロ 園 明美/著 ソノ アケミ 71-85
説話文学における牛 セツワ ブンガク ニ オケル ウシ 伊東 玉美/著 イトウ タマミ 87-104
『今昔物語集』の月の兎 コンジャク モノガタリシュウ ノ ツキ ノ ウサギ 渡辺 麻里子/著 ワタナベ マリコ 105-129
歌語「臥猪の床」 カゴ フスイ ノ トコ 君嶋 亜紀/著 キミシマ アキ 131-148
歌題「けだもの」 カダイ ケダモノ 豊田 恵子/著 トヨダ ケイコ 149-167
『平家物語』「いけずき」と「するすみ」 ヘイケ モノガタリ イケズキ ト スルスミ 牧野 淳司/著 マキノ アツシ 169-185
『徒然草』奥山の猫又 ツレズレグサ オクヤマ ノ ネコマタ 中野 貴文/著 ナカノ タカフミ 187-200
能<江口>の象 ノウ エグチ ノ ゾウ 石井 倫子/著 イシイ トモコ 201-217
鼠の恋 / 室町物語『鼠の草子』の世界 ネズミ ノ コイ 齋藤 真麻理/著 サイトウ マオリ 219-235
『国性爺合戦』和藤内の虎退治 コクセンヤ カッセン ワトウナイ ノ トラタイジ 鵜飼 伴子/著 ウカイ トモコ 237-255
俳諧の猿 ハイカイ ノ サル 金田 房子/著 カナタ フサコ 257-275
『義経千本桜』河連法眼館・狐忠信 ヨシツネ センボンザクラ カワツラ ホウゲンヤカタ キツネ タダノブ 佐藤 かつら/著 サトウ カツラ 277-294
蕪村『新花摘』の狸と狐 ブソン シン ハナツミ ノ タヌキ ト キツネ 鈴木 秀一/著 スズキ ヒデカズ 295-313
『南総里見八犬伝』の犬と猫 / 『竹箆太郎』と口承伝承との関わり ナンソウ サトミ ハッケンデン ノ イヌ ト ネコ 湯浅 佳子/著 ユアサ ヨシコ 315-327
頼豪阿闍梨怪鼠伝 ライゴウ アジャリ カイソデン 久岡 明穂/著 ヒサオカ ミホ 329-344
歌川国芳の描いた猫 ウタガワ クニヨシ ノ エガイタ ネコ 藤澤 茜/著 フジサワ アカネ 345-368