鈴木 規之/編 -- 彩流社 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5346/2011 5020120954 Digital BookShelf
2011/04/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-1672-8
ISBN13桁 978-4-7791-1672-8
タイトル 越境するタイ・ラオス・カンボジア・琉球
タイトルカナ エッキョウ スル タイ ラオス カンボジア リュウキュウ
著者名 鈴木 規之 /編, 稲村 務 /編
著者名典拠番号

110001980140000 , 110003794140000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2011.3
ページ数 416, 7p
大きさ 22cm
シリーズ名 琉球大学 人の移動と21世紀のグローバル社会
シリーズ名のルビ等 リュウキュウ ダイガク ヒト ノ イドウ ト ニジュウイッセイキ ノ グローバル シャカイ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥3800
内容注記 グローバル化の中でのタイ社会の変動と文化変容 鈴木規之∥著. タイにおける市民社会化の流れと社会開発 ケラティポーン・ジュターウィリヤ∥著. 現代社会における「苦しみの共感存在」としての開発僧 浦崎雅代∥著. マスメディアを経由するジャパナイゼーション ワッチャラー・スヤラー∥著. 日本紹介本の読者が見た「日本」 カモンオーン・キニマーン∥著. 在タイ日系企業における日本的なジェンダー規範の研究 ナッタポーン・ルアンサクンディ∥著. タイの大学生における日本語学習の動機づけ ラッチャニー・ピヤタムロンチャイ∥著. ラオスの大学と琉球大学との教育・医療における協力ネットワークの形成 鈴木規之∥著. ラオスと沖縄、附属小学校を拠点にした教育開発協力を展望して 小田切忠人∥著. 越境観光のためのタイとラオスの二国間協力 桑原浩∥著. カンボジア華人のエスニシティ 稲村務∥著. カンボジアの土器作り 池田榮史∥著. 王国時代のパタニ ピヤダー・ションラオーン∥著
内容紹介 「多極化されたグローバル社会」を理論的にとらえる場として、恰好のフィールドであるタイ・ラオス・カンボジアを様々な観点から分析した論考を収録。東南アジアの21世紀を「境を越えた」ところから見つめなおす。
一般件名 文化変容,東南アジア∥社会
一般件名カナ ブンカヘンヨウ,トウナンアジア∥シャカイ
一般件名 東南アジア-対外関係 , 国際文化交流 , 沖縄県
一般件名カナ トウナン アジア-タイガイ カンケイ,コクサイ ブンカ コウリュウ,オキナワケン
一般件名典拠番号

520130510180000 , 510811000000000 , 520396000000000

一般件名 東南アジア
一般件名カナ トウナンアジア
一般件名典拠番号 520130500000000
分類:都立NDC10版 319.23
資料情報1 『越境するタイ・ラオス・カンボジア・琉球』(琉球大学 人の移動と21世紀のグローバル社会 3) 鈴木 規之/編, 稲村 務/編  彩流社 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5346/2011  資料コード:5020120954)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108360043

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
グローバル化の中でのタイ社会の変動と文化変容 / 市民社会化とジャパナイゼーションの視点から グローバルカ ノ ナカ デノ タイ シャカイ ノ ヘンドウ ト ブンカ ヘンヨウ 鈴木 規之/著 スズキ ノリユキ 15-47
タイにおける市民社会化の流れと社会開発 タイ ニ オケル シミン シャカイカ ノ ナガレ ト シャカイ カイハツ ケラティポーン・ジュターウィリヤ/著 ケラティポーン・ジュターウィリヤ 49-77
現代社会における「苦しみの共感存在」としての開発僧 / 東北タイ、チャイヤプーム県スカトー寺の歩みから ゲンダイ シャカイ ニ オケル クルシミ ノ キョウカン ソンザイ ト シテ ノ カイハツソウ 浦崎 雅代/著 ウラサキ マサヨ 79-104
マスメディアを経由するジャパナイゼーション / 日本のポップカルチャーを受容するタイの若者を通して マス メディア オ ケイユ スル ジャパナイゼーション ワッチャラー・スヤラー/著 ワッチャラー・スヤラー 105-138
日本紹介本の読者が見た「日本」 ニホン ショウカイボン ノ ドクシャ ガ ミタ ニホン カモンオーン・キニマーン/著 カモンオーン・キニマーン 139-168
在タイ日系企業における日本的なジェンダー規範の研究 / 日本語を使って仕事をするタイ女性の役割の事例から ザイタイ ニッケイ キギョウ ニ オケル ニホンテキ ナ ジェンダー キハン ノ ケンキュウ ナッタポーン・ルアンサクンディ/著 ナッタポーン・ルアンサクンディ 169-204
タイの大学生における日本語学習の動機づけ / タイ国コンケン大学の日本語専攻の学生に関する調査 タイ ノ ダイガクセイ ニ オケル ニホンゴ ガクシュウ ノ ドウキズケ ラッチャニー・ピヤタムロンチャイ/著 ラッチャニー・ピヤタムロンチャイ 205-226
ラオスの大学と琉球大学との教育・医療における協力ネットワークの形成 ラオス ノ ダイガク ト リュウキュウ ダイガク トノ キョウイク イリョウ ニ オケル キョウリョク ネットワーク ノ ケイセイ 鈴木 規之/著 スズキ ノリユキ 229-266
ラオスと沖縄、附属小学校を拠点にした教育開発協力を展望して / 教育学部の役割と附属学校の使命 ラオス ト オキナワ フゾク ショウガッコウ オ キョテン ニ シタ キョウイク カイハツ キョウリョク オ テンボウ シテ 小田切 忠人/著 コタギリ タダト 267-301
越境観光のためのタイとラオスの二国間協力 / エメラルド・トライアングル地域におけるタイとラオスの事例 エッキョウ カンコウ ノ タメ ノ タイ ト ラオス ノ ニコクカン キョウリョク 桑原 浩/著 クワハラ ヒロシ 303-323
カンボジア華人のエスニシティ / 一九九六年から二〇一〇年までの変化を中心に カンボジア カジン ノ エスニシティ 稲村 務/著 イナムラ ツトム 327-352
カンボジアの土器作り / 民族考古学的調査の覚書 カンボジア ノ ドキズクリ 池田 榮史/著 イケダ ヨシフミ 353-381
王国時代のパタニ / 琉球との交流から女王の支配時期まで オウコク ジダイ ノ パタニ ピヤダー・ションラオーン/著 ピヤダー・ションラオーン 385-413