チャールズ・ホーム/著 -- 彩流社 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.09/5535/2011 5020136346 配架図 Digital BookShelf
2011/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-1607-0
ISBN13桁 978-4-7791-1607-0
タイトル チャールズ・ホームの日本旅行記
タイトルカナ チャールズ ホーム ノ ニホン リョコウキ
タイトル関連情報 日本美術愛好家の見た明治
タイトル関連情報読み ニホン ビジュツ アイコウカ ノ ミタ メイジ
著者名 チャールズ・ホーム /著, トニ・ヒューバマン /編, ソニア・アシュモア /編, 菅 靖子 /編, 菅 靖子 /訳, 門田 園子 /訳, アーサー・L.リバティ夫人 /写真
著者名典拠番号

120002602070000 , 120002602040000 , 120002602050000 , 110003909510000 , 110003909510000 , 110004259970000 , 120002602320000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2011.3
ページ数 243, 13p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:The diary of Charles Holme's 1889 visit to Japan and North America with Mrs Lasenby Liberty's Japanの抄訳
都立翻訳原書名注記 原タイトル:The diary of Charles Holme's 1889 visit to Japan and North America with Mrs Lasenby Liberty's Japanの抄訳
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥3000
内容紹介 1889年、ジャポニスム流行に貢献することになるひとりのイギリス人が日本を旅して回った…。19世紀末の欧米美術界に大きな影響を与えた『ステューディオ』誌の創刊者が綴った明治期の日本。貴重な写真も多数収録。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10〜13
一般件名 日本∥紀行
一般件名カナ ニホン∥キコウ
一般件名 日本-紀行・案内記 , 日本-歴史-明治時代
一般件名カナ ニホン-キコウ アンナイキ,ニホン-レキシ-メイジ ジダイ
一般件名典拠番号

520103810100000 , 520103813960000

分類:都立NDC10版 291.09
書評掲載紙 日本経済新聞  2011/05/15   
資料情報1 『チャールズ・ホームの日本旅行記 日本美術愛好家の見た明治』 チャールズ・ホーム/著, トニ・ヒューバマン/編 , ソニア・アシュモア/編 彩流社 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/291.09/5535/2011  資料コード:5020136346)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108364746