伊井 春樹/編 -- 笠間書院 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.20/6116/2011 5020142933 Digital BookShelf
2011/06/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70548-8
ISBN13桁 978-4-305-70548-8
タイトル 日本古典文学研究の新展開
タイトルカナ ニホン コテン ブンガク ケンキュウ ノ シンテンカイ
著者名 伊井 春樹 /編
著者名典拠番号

110000050200000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2011.3
ページ数 8, 516p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容注記 応制詩の述懐 滝川幸司∥著. 拾遺集賀部・雑賀部の配列と屏風歌 田島智子∥著. 正宗敦夫旧蔵升底切本『金葉和歌集』考 海野圭介∥著. 八代集の梅香詠 胡秀敏∥著. 「なでしこ」「とこなつ」考 佐藤雅代∥著. 『久安百首』部類本の編纂について 佐藤明浩∥著. 「さ夜ふけてかくやしぐれのふりは出づ」兼家に対する道綱母 堤和博∥著. 和歌の書記法 加藤昌嘉∥著. 日本語史上の大島本源氏物語 中村一夫∥著. 新出『源氏物語(若菜上・残巻)』と本文分別に関する一考察 伊藤鉄也∥著. 陽明文庫蔵近衞信尹他寄合書『源氏物語』の資料的価値 川崎佐知子∥著. 『奥入』を書き加える切り離すということ 中川照将∥著. 『物語二百番歌合』の本文 岩坪健∥著. 現存『海人の刈藻』の性格 藤井由紀子∥著. 『弁内侍日記』論 阿部真弓∥著. 『天狗の内裏』考 箕浦尚美∥著. 『竹◆[ブ]眼集』について 中原香苗∥著. 地蔵寺蔵『三宝感応要略録』の書き入れについて 山崎淳∥著. 今治市河野美術館蔵「不知夜記」(仮題)をめぐって 松原一義∥著. 寛文年間の五山の文事 中本大∥著. 森鴎外訳「玉を懐いて罪あり」覚書 藤田保幸∥著
内容紹介 日本文学研究の未来を切り拓く、全21編の論文を収録。古代・中世・近世の、漢詩や和歌、物語や日記、注釈書や楽書に様々な視点から迫り、新たな問題意識を喚起する。
個人件名 伊井 春樹
個人件名カナ イイ ハルキ
個人件名典拠番号 110000050200000
個人件名 伊井/ 春樹
個人件名カナ イイ,ハルキ
一般件名 日本文学∥歴史∥古代,日本文学∥歴史∥中世
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ∥コダイ,ニホンブンガク∥レキシ∥チュウセイ
一般件名 日本文学-歴史-古代 , 日本文学-歴史-中世
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-コダイ,ニホン ブンガク-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

510401810350000 , 510401810490000

分類:都立NDC10版 910.2
資料情報1 『日本古典文学研究の新展開』 伊井 春樹/編  笠間書院 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.20/6116/2011  資料コード:5020142933)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108365424

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
応制詩の述懐 / 勅撰三集から菅原道真へ オウセイシ ノ ジュッカイ 滝川 幸司/著 タキガワ コウジ 3-30
拾遺集賀部・雑賀部の配列と屛風歌 シュウイシュウ ガブ サイガブ ノ ハイレツ ト ビョウブウタ 田島 智子/著 タジマ トモコ 31-57
正宗敦夫旧蔵升底切本『金葉和歌集』考 マサムネ アツオ キュウゾウ マスゾコギレボン キンヨウ ワカシュウ コウ 海野 圭介/著 ウンノ ケイスケ 58-79
八代集の梅香詠 / 春部の“恋歌”を中心に ハチダイシュウ ノ バイカエイ 胡 秀敏/著 コ シュウビン 80-105
「なでしこ」「とこなつ」考 / 歌ことばとしての変遷 ナデシコ トコナツコウ 佐藤 雅代/著 サトウ マサヨ 106-127
『久安百首』部類本の編纂について キュウアン ヒャクシュ ブルイボン ノ ヘンサン ニ ツイテ 佐藤 明浩/著 サトウ アキヒロ 128-150
「さ夜ふけてかくやしぐれのふりは出づ」兼家に対する道綱母 / 『蜻蛉日記』上巻57番歌の場面 サヨ フケテ カクヤ シグレ ノ フリ ワ イズ カネイエ ニ タイスル ミチツナ ノ ハハ 堤 和博/著 ツツミ カズヒロ 153-176
和歌の書記法 ワカ ノ ショキホウ 加藤 昌嘉/著 カトウ マサヨシ 177-199
日本語史上の大島本源氏物語 ニホンゴシジョウ ノ オオシマボン ゲンジ モノガタリ 中村 一夫/著 ナカムラ カズオ 200-225
新出『源氏物語(若菜上・残巻)』と本文分別に関する一考察 シンシュツ ゲンジ モノガタリ ワカナ ジョウ ザンカン ト ホンモン ブンベツ ニ カンスル イチ コウサツ 伊藤 鉄也/著 イトウ テツヤ 226-251
陽明文庫蔵近衞信尹他寄合書『源氏物語』の資料的価値 ヨウメイ ブンコゾウ コノエ ノブタダ ホカ ヨリアイショ ゲンジ モノガタリ ノ シリョウテキ カチ 川崎 佐知子/著 カワサキ サチコ 252-274
『奥入』を書き加える/切り離すということ オクイリ オ カキクワエル キリハナス ト イウ コト 中川 照将/著 ナカガワ テルマサ 275-294
『物語二百番歌合』の本文 / 冷泉家時雨亭文庫蔵『源氏和歌集』との関係 モノガタリ ニヒャクバン ウタアワセ ノ ホンモン 岩坪 健/著 イワツボ タケシ 295-311
現存『海人の刈藻』の性格 / 『源氏物語』享受を視点として ゲンゾン アマ ノ カルモ ノ セイカク 藤井 由紀子/著 フジイ ユキコ 312-332
『弁内侍日記』論 / 糾える言葉の連鎖 ベンノナイシ ニッキ ロン 阿部 真弓/著 アベ マユミ 333-355
『天狗の内裏』考 / 物語構造と諸本の生成 テング ノ ダイリ コウ 箕浦 尚美/著 ミノウラ ナオミ 356-381
『竹舞眼集』について / 狛氏嫡流の楽書 チクブガンシュウ ニ ツイテ 中原 香苗/著 ナカハラ カナエ 385-414
地蔵寺蔵『三宝感応要略録』の書き入れについて / 蓮体が見たもの ジゾウジゾウ サンボウ カンノウ ヨウリャクロク ノ カキイレ ニ ツイテ 山崎 淳/著 ヤマザキ ジュン 415-438
今治市河野美術館蔵「不知夜記」(仮題)をめぐって / 付・天理図書館蔵『阿仏記』のこと イマバリシ コウノ ビジュツカンゾウ イサヨイ ノ キ カダイ オ メグッテ 松原 一義/著 マツバラ カズヨシ 439-461
寛文年間の五山の文事 / 後水尾院の「西湖詩」をめぐって カンブン ネンカン ノ ゴザン ノ ブンジ 中本 大/著 ナカモト ダイ 462-481
森鷗外訳「玉を懐いて罪あり」覚書 / その訳出の方向性について モリ オウガイ ヤク タマ オ イダイテ ツミ アリ オボエガキ 藤田 保幸/著 フジタ ヤスユキ 482-509