湯本 貴和/編 -- 文一総合出版 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.2/5130/2 5020142460 配架図 Digital BookShelf
2011/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8299-1196-9
ISBN13桁 978-4-8299-1196-9
タイトル シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史
タイトルカナ シリーズ ニホン レットウ ノ サンマンゴセンネン ヒト ト シゼン ノ カンキョウシ
巻次 2
著者名 湯本 貴和 /編
著者名典拠番号

110001834250000

出版地 東京
出版者 文一総合出版
出版者カナ ブンイチ ソウゴウ シュッパン
出版年 2011.3
ページ数 333p
大きさ 22cm
各巻タイトル 野と原の環境史
各巻タイトル読み ノ ト ハラ ノ カンキョウシ
各巻著者 佐藤 宏之/責任編集,飯沼 賢司/責任編集
各巻の著者の典拠番号

110001752320000 , 110003320450000

価格 ¥4000
内容注記 「森の列島」における草原 湯本貴和∥著. 野と原の環境史 佐藤宏之∥著, 飯沼賢司∥著. 北海道とサハリンにおける最終氷期最盛期の植生 五十嵐八枝子∥著. 最終氷期の環日本海地域における大型哺乳動物相の変遷 高橋啓一∥著. 旧石器時代の狩猟と動物資源 佐藤宏之∥著, 山田哲∥著, 出穂雅実∥著. 年代と時代 佐藤宏之∥著. マンモスゾウはなぜ絶滅したか 出穂雅実∥著, 佐藤宏之∥著. 堆積物が語る環境変遷 長谷義隆∥著. 日本列島における草原の歴史と草原の植物相・昆虫相 須賀丈∥著, 丑丸敦史∥著, 田中洋之∥著. 阿蘇・くじゅうの旧石器から縄文世界の出現 橘昌信∥著. 微粒炭と黒ボク土 小椋純一∥著. 弥生〜古墳時代の遺跡と遺物からみた草原の世界 下村智∥著. 植物珪酸体と花粉、微粒炭からみた阿蘇・くじゅう地域と人間活動の歴史 佐々木章∥著, 佐々木尚子∥著. 火と水の利用からみる阿蘇の草原と森の歴史 飯沼賢司∥著. 狩猟と原野 中澤克昭∥著. 阿蘇山野の空間利用をめぐる時代間比較史 春田直紀∥著. 飯田高原における草原の活用と開発 段上達雄∥著. くじゅうの観光開発と草原入会地 中山昭則∥著. 草原の狩猟 永松敦∥著. 野と原の「賢明な利用」と重層するガバナンス 飯沼賢司∥著, 佐藤宏之∥著
内容紹介 日本列島はなぜ生物多様性が高いのか。人間の歴史と生物の歴史両面から検討する。2は「森の列島」である日本の草原の歴史を、それを維持してきた人間の営みとともに示し、将来の方向を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p307〜325
一般件名 草原∥歴史
一般件名カナ ソウゲン∥レキシ
一般件名 環境問題-歴史
一般件名カナ カンキョウ モンダイ-レキシ
一般件名典拠番号

510604010160000

各巻の一般件名 草地
各巻の一般件名読み ソウチ
各巻の一般件名典拠番号

511112600000000

分類:都立NDC10版 519.21
資料情報1 『シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 2』( 野と原の環境史) 湯本 貴和/編  文一総合出版 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.2/5130/2  資料コード:5020142460)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108365526

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「森の列島」における草原 モリ ノ レットウ ニ オケル ソウゲン 湯本 貴和/著 ユモト タカカズ 3-7
野と原の環境史 ノ ト ハラ ノ カンキョウシ 佐藤 宏之/著 サトウ ヒロユキ 11-14
北海道とサハリンにおける最終氷期最盛期の植生 / 特に草原の発達について ホッカイドウ ト サハリン ニ オケル サイシュウ ヒョウキ サイセイキ ノ ショクセイ 五十嵐 八枝子/著 イガラシ ヤエコ 17-39
最終氷期の環日本海地域における大型哺乳動物相の変遷 サイシュウ ヒョウキ ノ カンニホンカイ チイキ ニ オケル オオガタ ホニュウ ドウブツソウ ノ ヘンセン 高橋 啓一/著 タカハシ ケイイチ 41-50
旧石器時代の狩猟と動物資源 キュウセッキ ジダイ ノ シュリョウ ト ドウブツ シゲン 佐藤 宏之/著 サトウ ヒロユキ 51-71
年代と時代 / 用語解説 ネンダイ ト ジダイ 佐藤 宏之/著 サトウ ヒロユキ 73-76
マンモスゾウはなぜ絶滅したか / コラム 1 マンモスゾウ ワ ナゼ ゼツメツ シタカ 出穂 雅実/著 イズホ マサミ 77-79
堆積物が語る環境変遷 タイセキブツ ガ カタル カンキョウ ヘンセン 長谷 義隆/著 ハセ ヨシタカ 83-100
日本列島における草原の歴史と草原の植物相・昆虫相 ニホン レットウ ニ オケル ソウゲン ノ レキシ ト ソウゲン ノ ショクブツソウ コンチュウソウ 須賀 丈/著 スカ タケシ 101-122
阿蘇・くじゅうの旧石器から縄文世界の出現 アソ クジュウ ノ キュウセッキ カラ ジョウモン セカイ ノ シュツゲン 橘 昌信/著 タチバナ マサノブ 123-135
微粒炭と黒ボク土 / コラム 2 ビリュウタン ト クロボクド 小椋 純一/著 オグラ ジュンイチ 137-139
弥生〜古墳時代の遺跡と遺物からみた草原の世界 ヤヨイ コフン ジダイ ノ イセキ ト イブツ カラ ミタ ソウゲン ノ セカイ 下村 智/著 シモムラ サトル 143-167
植物珪酸体と花粉、微粒炭からみた阿蘇・くじゅう地域と人間活動の歴史 ショクブツ ケイサンタイ ト カフン ビリュウタン カラ ミタ アソ クジュウ チイキ ト ニンゲン カツドウ ノ レキシ 佐々木 章/著 ササキ アキラ 169-182
火と水の利用からみる阿蘇の草原と森の歴史 / 下野狩神事の世界を読み解く ヒ ト ミズ ノ リヨウ カラ ミル アソ ノ ソウゲン ト モリ ノ レキシ 飯沼 賢司/著 イイヌマ ケンジ 183-199
狩猟と原野 シュリョウ ト ゲンヤ 中澤 克昭/著 ナカザワ カツアキ 201-225
阿蘇山野の空間利用をめぐる時代間比較史 / 中世・近世・近代 アソ サンヤ ノ クウカン リヨウ オ メグル ジダイカン ヒカクシ 春田 直紀/著 ハルタ ナオキ 229-250
飯田高原における草原の活用と開発 イイダ コウゲン ニ オケル ソウゲン ノ カツヨウ ト カイハツ 段上 達雄/著 ダンジョウ タツオ 251-265
くじゅうの観光開発と草原入会地 クジュウ ノ カンコウ カイハツ ト ソウゲン イリアイチ 中山 昭則/著 ナカヤマ アキノリ 267-286
草原の狩猟 / コラム 3 ソウゲン ノ シュリョウ 永松 敦/著 ナガマツ アツシ 287-291
野と原の「賢明な利用」と重層するガバナンス ノ ト ハラ ノ ケンメイ ナ リヨウ ト ジュウソウ スル ガバナンス 飯沼 賢司/著 イイヌマ ケンジ 293-305