-- 批評社 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.8/5030/2009 5016693998 Digital BookShelf
2009/06/28 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-04259-9
ISBN13桁 978-4-641-04259-9
タイトル 注釈少年法
タイトルカナ チュウシャク ショウネンホウ
著者名 田宮 裕 /編, 廣瀬 健二 /編
著者名典拠番号

110000637020000 , 110003096300000

版表示 第3版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2009.5
ページ数 43, 618p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容紹介 少年の保護・教育と犯罪対策という二面性をもつ少年法を少年審判実務に現に携わる裁判官・弁護士が逐条的に解説した実務に有用な手引書。平成20年までの関連法規の改正および判例等の動きを織り込んだ第3版。
書誌・年譜・年表 文献:巻頭p8〜37 戦後の少年法制と少年事件:p553〜562
一般件名 少年法∥日本
一般件名カナ ショウネンホウ∥ニホン
一般件名 少年法
一般件名カナ ショウネンホウ
一般件名典拠番号

510956600000000

分類:都立NDC10版 327.8
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『変容する他者と潜在化する社会病理 仕事・貧困・自殺問題のゆくえ』(花園大学人権論集 18)  批評社 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/360.4/5022/2011  資料コード:5020374787)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154238924

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
これから仕事をするキミたちのために / 労働法入門 コレカラ シゴト オ スル キミタチ ノ タメ ニ 浅井 健/述 アサイ タケシ 11-43
「心といのちを考える会」について ココロ ト イノチ オ カンガエル カイ ニ ツイテ 袴田 俊英/述 ハカマダ シュンエイ 44-70
日本の介護を<笑い>で変える ニホン ノ カイゴ オ ワライ デ カエル 袖山 卓也/述 ソデヤマ タクヤ 71-114
情緒的布教とその功罪 / 御詠歌の歌詞と意味 ジョウチョテキ フキョウ ト ソノ コウザイ 中尾 良信/述 ナカオ リョウシン 115-143
現代の男性問題と女性問題 / 人生は男と女 ゲンダイ ノ ダンセイ モンダイ ト ジョセイ モンダイ 安田 三江子/述 ヤスダ ミエコ 144-180
施設、里親、ファミリーホーム シセツ サトオヤ ファミリー ホーム 津崎 哲郎/述 ツザキ テツロウ 181-212
貧困大国・日本と生活保護の役割 ヒンコン タイコク ニホン ト セイカツ ホゴ ノ ヤクワリ 吉永 純/述 ヨシナガ アツシ 213-239