森平 雅彦/編 -- 九州大学出版会 -- 2011.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /220.0/5165/2011 5020182821 配架図 Digital BookShelf
2011/05/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7985-0047-8
ISBN13桁 978-4-7985-0047-8
タイトル 東アジア世界の交流と変容
タイトルカナ ヒガシアジア セカイ ノ コウリュウ ト ヘンヨウ
著者名 森平 雅彦 /編, 岩崎 義則 /編, 高山 倫明 /編
著者名典拠番号

110005748970000 , 110005449720000 , 110004713720000

出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版者カナ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2011.4
ページ数 4, 229p
大きさ 21cm
シリーズ名 九州大学文学部人文学入門
シリーズ名のルビ等 キュウシュウ ダイガク ブンガクブ ジンブンガク ニュウモン
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥2000
内容注記 東アジア 森平雅彦∥著. 東アジア地域社会の形成と古代国家の誕生 宮本一夫∥著. 漢唐間の中国と日本 川本芳昭∥著. 朝鮮古代(新羅)の「近中華」意識の形成 濱田耕策∥著. 朝鮮中世の国家姿勢と対外関係 森平雅彦∥著. 日本中世に居住した外国人 佐伯弘次∥著. ルーベンスの描いた朝鮮人 中島楽章∥著. 初期コミンテルンと東アジア 山内昭人∥著. 国境地域における交流と変容 高木彰彦∥著. 近世の中国・朝鮮・日本に伝播した『孔子聖蹟図』 竹村則行∥著. 大名蔵書の中の国際交流 岩崎義則∥著. 高麗仏画研究から学ぶこと 井手誠之輔∥著. 日本における『説文解字』 南澤良彦∥著. 漢字で日本語を書く 高山倫明∥著. 満洲語 久保智之∥著
内容紹介 「交流と変容」をキーワードとして、歴史学・考古学・地理学・文学・美術史・哲学史・言語学など様々な観点から多様なトピックスをとりあげ、東アジアの社会と文化の成り立ちを平易に解説。
一般件名 アジア(東部)∥外国関係∥歴史,文化変容
一般件名カナ アジア(トウブ)∥ガイコクカンケイ∥レキシ,ブンカヘンヨウ
一般件名 アジア(東部)-歴史 , アジア(東部)-対外関係-歴史
一般件名カナ アジア(トウブ)-レキシ,アジア(トウブ)-タイガイ カンケイ-レキシ
一般件名典拠番号

520006610300000 , 520006610220000

分類:都立NDC10版 220
資料情報1 『東アジア世界の交流と変容』(九州大学文学部人文学入門 1) 森平 雅彦/編, 岩崎 義則/編 , 高山 倫明/編 九州大学出版会 2011.4(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5165/2011  資料コード:5020182821)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108372919

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東アジア / この多様なる世界へのいざない ヒガシアジア 森平 雅彦/著 モリヒラ マサヒコ 1-4
東アジア地域社会の形成と古代国家の誕生 ヒガシアジア チイキ シャカイ ノ ケイセイ ト コダイ コッカ ノ タンジョウ 宮本 一夫/著 ミヤモト カズオ 3-19
漢唐間の中国と日本 / 日本文明の特質との関連から見た カン トウ カン ノ チュウゴク ト ニホン 川本 芳昭/著 カワモト ヨシアキ 21-37
朝鮮古代(新羅)の「近中華」意識の形成 チョウセン コダイ シラギ ノ キンチュウカ イシキ ノ ケイセイ 濱田 耕策/著 ハマダ コウサク 39-54
朝鮮中世の国家姿勢と対外関係 チョウセン チュウセイ ノ コッカ シセイ ト タイガイ カンケイ 森平 雅彦/著 モリヒラ マサヒコ 55-68
日本中世に居住した外国人 ニホン チュウセイ ニ キョジュウ シタ ガイコクジン 佐伯 弘次/著 サエキ コウジ 71-81
ルーベンスの描いた朝鮮人 / 十六・十七世紀における東アジア人のディアスポラ ルーベンス ノ エガイタ チョウセンジン 中島 楽章/著 ナカジマ ガクショウ 83-98
初期コミンテルンと東アジア / もう一つの日本共産党創立史 ショキ コミンテルン ト ヒガシアジア 山内 昭人/著 ヤマノウチ アキト 99-116
国境地域における交流と変容 / 対馬を事例に コッキョウ チイキ ニ オケル コウリュウ ト ヘンヨウ 高木 彰彦/著 タカギ アキヒコ 117-131
近世の中国・朝鮮・日本に伝播した『孔子聖蹟図』 キンセイ ノ チュウゴク チョウセン ニホン ニ デンパ シタ コウシ セイセキズ 竹村 則行/著 タケムラ ノリユキ 135-148
大名蔵書の中の国際交流 / 平戸藩楽歳堂の蔵書目録から ダイミョウ ゾウショ ノ ナカ ノ コクサイ コウリュウ 岩崎 義則/著 イワサキ ヨシノリ 149-161
高麗仏画研究から学ぶこと コウライ ブツガ ケンキュウ カラ マナブ コト 井手 誠之輔/著 イデ セイノスケ 163-180
日本における『説文解字』 ニホン ニ オケル セツモン カイジ 南澤 良彦/著 ミナミザワ ヨシヒコ 183-199
漢字で日本語を書く / 万葉仮名の世界 カンジ デ ニホンゴ オ カク 高山 倫明/著 タカヤマ ミチアキ 201-213
満洲語 / 話しことば・書きことばとその使い手 マンシュウゴ 久保 智之/著 クボ トモユキ 215-229