板垣 竜太/編著 -- 河出書房新社 -- 2011.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /220.0/5169/2011 5020220655 配架図 Digital BookShelf
2011/05/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-22542-5
ISBN13桁 978-4-309-22542-5
タイトル 東アジアの記憶の場
タイトルカナ ヒガシアジア ノ キオク ノ バ
著者名 板垣 竜太 /編著, 鄭 智泳 /編著, 岩崎 稔 /編著
著者名典拠番号

110004014990000 , 110005430460000 , 110001505640000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2011.4
ページ数 397p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
内容注記 <東アジアの記憶の場>を探求して 板垣竜太∥著, 鄭智泳∥著, 岩崎稔∥著. 三韓征伐 李成市∥著. 関羽 金錫佑∥著, 藤井たけし∥訳. 孔子廟 柳美那∥著. 孝女沈清 鄭智泳∥著, 板垣竜太∥訳. 三年峠 三ツ井崇∥著. 尹東柱 金信貞∥著, 金誾愛∥訳. 力道山 板垣竜太∥著. 芝山岩 駒込武∥著. 金剛山 テッサ・モーリス-スズキ∥著, 板垣竜太∥訳. 桜 高木博志∥著. アカ 岩崎稔∥著. 朝鮮人 崔真碩∥著. 運動会 呉成哲∥著, 板垣竜太∥訳. 指紋 板垣竜太∥著
内容紹介 記憶は東アジアを結びつけもすれば分かちもする。三韓征伐、関羽、孔子廟、力道山、金剛山、指紋…。複数の視点から「東アジアの記憶の場」を探求し、想起と忘却がせめぎ合う場のリアリティに迫る。
一般件名 アジア(東部)∥歴史
一般件名カナ アジア(トウブ)∥レキシ
一般件名 アジア(東部)-歴史
一般件名カナ アジア(トウブ)-レキシ
一般件名典拠番号

520006610300000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 220
書評掲載紙 読売新聞  2011/08/28  1732 
資料情報1 『東アジアの記憶の場』 板垣 竜太/編著, 鄭 智泳/編著 , 岩崎 稔/編著 河出書房新社 2011.4(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5169/2011  資料コード:5020220655)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108381348

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<東アジアの記憶の場>を探求して / 序文 ヒガシアジア ノ キオク ノ バ オ タンキュウ シテ 板垣 竜太/著 イタガキ リュウタ 7-35
三韓征伐 サンカン セイバツ 李 成市/著 リ ソンシ 36-65
関羽 カン ウ 金 錫佑/著 キム ソグ 66-83
孔子廟 コウシビョウ 柳 美那/著 ヤナギ ミナ 84-110
孝女沈清 コウジョ シム チョン 鄭 智泳/著 チョン ジヨン 111-143
三年峠 サンネントウゲ 三ツ井 崇/著 ミツイ タカシ 144-165
尹東柱 ユン ドンジュ 金 信貞/著 キム シンジョン 166-191
力道山 リキドウザン 板垣 竜太/著 イタガキ リュウタ 192-219
芝山岩 シザンガン 駒込 武/著 コマゴメ タケシ 220-240
金剛山 クムガンサン テッサ・モーリス‐スズキ/著 モーリス・スズキ テッサ 241-262
サクラ 高木 博志/著 タカギ ヒロシ 263-287
アカ アカ 岩崎 稔/著 イワサキ ミノル 288-318
朝鮮人 チョウセンジン 崔 真碩/著 チェ ジンソク 319-340
運動会 ウンドウカイ 呉 成哲/著 オ ソンチョル 341-366
指紋 シモン 板垣 竜太/著 イタガキ リュウタ 367-392