-- ミネルヴァ書房 -- 2011.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.2/5393/4 5020224592 Digital BookShelf
2011/05/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-05698-9
ISBN13桁 978-4-623-05698-9
タイトル 講座・日本経営史
タイトルカナ コウザ ニホン ケイエイシ
巻次 4
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2011.4
ページ数 10, 261p
大きさ 22cm
各巻タイトル 制度転換期の企業と市場
各巻タイトル読み セイド テンカンキ ノ キギョウ ト シジョウ
各巻のタイトル関連情報 1937〜1955
各巻のタイトル関連情報読み センキュウヒャクサンジュウナナ センキュウヒャクゴジュウゴ
各巻著者 柴 孝夫/編著,岡崎 哲二/編著
各巻の著者の典拠番号

110003139870000 , 110001245220000

価格 ¥3800
内容注記 戦時期・戦後復興期の経済と企業 柴孝夫∥著, 岡崎哲二∥著. 企業組織の再編成 沢井実∥著. 企業体制のドイツ・モデル 工藤章∥著. 生産システムの展開 和田一夫∥著. アメリカの経験 三品和広∥著. 衣料品消費の変化と百貨店の興隆 高岡美佳∥著. 産業金融と銀行の役割 山崎志郎∥著. 日本の業界団体 米倉誠一郎∥著, 清水洋∥著. 外地への進出と清算 柴田善雅∥著
内容紹介 江戸時代から現在までの日本経営史の展開を体系的に叙述するとともに、外国経営史および国際関係経営史の研究成果を示す。4では、日本政府とGHQの権力下で激動の時代を経験した企業と市場、及びその関係性を多角的に検討。
一般件名 企業∥日本∥歴史∥昭和時代
一般件名カナ キギョウ∥ニホン∥レキシ∥ショウワ ジダイ
一般件名 経営-歴史
一般件名カナ ケイエイ-レキシ
一般件名典拠番号

510694610090000

各巻の一般件名 戦時経済
各巻の一般件名読み センジ ケイザイ
各巻の一般件名典拠番号

511089700000000

分類:都立NDC10版 335.21
資料情報1 『講座・日本経営史 4』( 制度転換期の企業と市場)  ミネルヴァ書房 2011.4(所蔵館:中央  請求記号:/335.2/5393/4  資料コード:5020224592)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108381416

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦時期・戦後復興期の経済と企業 センジキ センゴ フッコウキ ノ ケイザイ ト キギョウ 柴 孝夫/著 シバ タカオ 1-30
企業組織の再編成 キギョウ ソシキ ノ サイヘンセイ 沢井 実/著 サワイ ミノル 31-74
企業体制のドイツ・モデル / 郷司浩平の戦時と戦後 キギョウ タイセイ ノ ドイツ モデル 工藤 章/著 クドウ アキラ 75-84
生産システムの展開 セイサン システム ノ テンカイ 和田 一夫/著 ワダ カズオ 85-113
アメリカの経験 / 軍用機に見る米国戦時生産体制の合理性 アメリカ ノ ケイケン 三品 和広/著 ミシナ カズヒロ 115-127
衣料品消費の変化と百貨店の興隆 イリョウヒン ショウヒ ノ ヘンカ ト ヒャッカテン ノ コウリュウ 高岡 美佳/著 タカオカ ミカ 129-160
産業金融と銀行の役割 サンギョウ キンユウ ト ギンコウ ノ ヤクワリ 山崎 志郎/著 ヤマザキ シロウ 161-193
日本の業界団体 / 産業政策と企業の能力構築の共進化 ニホン ノ ギョウカイ ダンタイ 米倉 誠一郎/著 ヨネクラ セイイチロウ 195-220
外地への進出と清算 ガイチ エノ シンシュツ ト セイサン 柴田 善雅/著 シバタ ヨシマサ 221-255