検索条件

ハイライト

prayforjapan.jp/編 -- 講談社 -- 2011.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /121.5/5551/2025 7119078148 配架図 Digital BookShelf
2025/05/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87354-798-5
ISBN13桁 978-4-87354-798-5
タイトル 「東洋道徳、西洋芸術」幕末日本への視座
タイトルカナ トウヨウ ドウトク セイヨウ ゲイジュツ バクマツ ニホン エノ シザ
タイトル関連情報 佐久間象山の儒学思想に関する研究
タイトル関連情報読み サクマ ショウザン ノ ジュガク シソウ ニ カンスル ケンキュウ
著者名 韓 淑婷 /著
著者名典拠番号

110008464540000

出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版者カナ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版年 2025.3
ページ数 8, 343, 5p
大きさ 22cm
価格 ¥3100
内容紹介 幕末期の思想家・佐久間象山における儒学理解はいかなるものであったのか。象山がいかに儒学を基盤に洋学を受け入れていたか、いかに儒学と洋学とを思考的素地として幕末期の政治課題に対応していたのかを考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p327~335
個人件名 佐久間 象山
個人件名カナ サクマ ショウザン
個人件名典拠番号 110000447090000
分類:都立NDC10版 121.55
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『PRAY FOR JAPAN 3.11世界中が祈りはじめた日』 prayforjapan.jp/編  講談社 2011.4(所蔵館:中央  請求記号:S/369.3/5764/2011  資料コード:5020229599)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153123847