清水 啓典/編 -- 東洋経済新報社 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /332.1/5926/2011 5020324079 Digital BookShelf
2011/06/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-492-44378-1
ISBN13桁 978-4-492-44378-1
タイトル 日中経済の発展と課題
タイトルカナ ニッチュウ ケイザイ ノ ハッテン ト カダイ
著者名 清水 啓典 /編
著者名典拠番号

110002443120000

出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版者カナ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版年 2011.6
ページ数 12, 195p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容注記 日中経済の競争と協調 速水優∥述. 東アジア経済の現状と展望 黒田東彦∥述. 東アジア経済の一体化における中日韓の役割 龍永図∥述. 競争,革新,そして調和 景文学∥ほか述. 中国は21世紀のリーダーとなりえるか 清水啓典∥述. 東アジアの経済統合と日中協力 龍永図∥述. 日中企業の経営革新と人材育成 関満博∥述. いま中国の発展に何が必要か 于毅波∥述. 中国における日系企業の経営管理職現地化の阻害要因 薛軍∥述. 銀行の新しい融資形態 蓑田秀策∥述. 人民元為替レートの行方 小川英治∥述. 経営革新と金融革新 楊欣∥ほか述. 融資の多様化と高度化 梁琪∥ほか述. 中国の持続可能な発展と環境保護 楊偉民∥述. 経済発展と環境保護 宮川公男∥述. 企業発展の新理念 劉景孟∥述. 中国環境・エネルギー問題の現状と課題 大野木昇司∥述. 原料多様化と温暖化ガス排出量削減探索の実践 千葉泰久∥述. みずほコーポレート銀行と赤道原則 小田原治∥述. 経済発展と環境保護 景文学∥ほか述. 企業発展と環境保護 李明星∥ほか述. 会議総括 李明星∥述, 清水啓典∥述
内容紹介 競争と協調、経営革新と金融革新、環境保護…。日中の学界・産業界の人々がそれぞれの時点での喫緊の問題と将来像を率直に語る。2004年から2007年にかけて開催された「日中産業経済フォーラム」の要旨をまとめたもの。
一般件名 日本∥経済関係∥中国
一般件名カナ ニホン∥ケイザイカンケイ∥チュウゴク
一般件名 日本-経済関係-中国
一般件名カナ ニホン-ケイザイ カンケイ-チュウゴク
一般件名典拠番号

520103810720000

分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『日中経済の発展と課題』 清水 啓典/編  東洋経済新報社 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/5926/2011  資料コード:5020324079)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108398520

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日中経済の競争と協調 ニッチュウ ケイザイ ノ キョウソウ ト キョウチョウ 速水 優/述 ハヤミ マサル 2-9
東アジア経済の現状と展望 ヒガシアジア ケイザイ ノ ゲンジョウ ト テンボウ 黒田 東彦/述 クロダ ハルヒコ 10-14
東アジア経済の一体化における中日韓の役割 ヒガシアジア ケイザイ ノ イッタイカ ニ ヨル チュウニチカン ノ ヤクワリ 龍 永図/述 リュウ エイト 15-18
競争,革新,そして調和 / パネルディスカッション キョウソウ カクシン ソシテ チョウワ 景 文学/ほか述 ケイ ブンガク 19-34
中国は21世紀のリーダーとなりえるか チュウゴク ワ ニジュウイッセイキ ノ リーダー ト ナリエルカ 清水 啓典/述 シミズ ヨシノリ 36-47
東アジアの経済統合と日中協力 ヒガシアジア ノ ケイザイ トウゴウ ト ニッチュウ キョウリョク 龍 永図/述 リュウ エイト 48-53
日中企業の経営革新と人材育成 ニッチュウ キギョウ ノ ケイエイ カクシン ト ジンザイ イクセイ 関 満博/述 セキ ミツヒロ 54-57
いま中国の発展に何が必要か / 中日組織行動の比較 イマ チュウゴク ノ ハッテン ニ ナニ ガ ヒツヨウ カ 于 毅波/述 ウ キハ 58-66
中国における日系企業の経営管理職現地化の阻害要因 チュウゴク ニ オケル ニッケイ キギョウ ノ ケイエイ カンリショク ゲンチカ ノ ソガイ ヨウイン 薛 軍/述 セツ グン 67-76
銀行の新しい融資形態 / シンジケート・ローン ギンコウ ノ アタラシイ ユウシ ケイタイ 蓑田 秀策/述 ミノダ シュウサク 77-86
人民元為替レートの行方 ジンミンゲン カワセ レート ノ ユクエ 小川 英治/述 オガワ エイジ 87-101
経営革新と金融革新 / パネルディスカッション ケイエイ カクシン ト キンユウ カクシン 楊 欣/ほか述 ヨウ ゴン 102-110
融資の多様化と高度化 / パネルディスカッション ユウシ ノ タヨウカ ト コウドカ 梁 琪/ほか述 リョウ キ 111-117
中国の持続可能な発展と環境保護 チュウゴク ノ ジゾク カノウ ナ ハッテン ト カンキョウ ホゴ 楊 偉民/述 ヨウ イミン 120-127
経済発展と環境保護 ケイザイ ハッテン ト カンキョウ ホゴ 宮川 公男/述 ミヤカワ タダオ 128-134
企業発展の新理念 / 循環経済の推進 キギョウ ハッテン ノ シンリネン 劉 景孟/述 リュウ ケイモウ 135-138
中国環境・エネルギー問題の現状と課題 チュウゴク カンキョウ エネルギー モンダイ ノ ゲンジョウ ト カダイ 大野木 昇司/述 オオノギ ショウジ 139-146
原料多様化と温暖化ガス排出量削減探索の実践 ゲンリョウ タヨウカ ト オンダンカ ガス ハイシュツリョウ サクゲン タンサク ノ ジッセン 千葉 泰久/述 チバ ヤスヒサ 147-150
みずほコーポレート銀行と赤道原則 ミズホ コーポレート ギンコウ ト セキドウ ゲンソク 小田原 治/述 オダワラ オサム 151-156
経済発展と環境保護 / パネルディスカッション ケイザイ ハッテン ト カンキョウ ホゴ 景 文学/ほか述 ケイ ブンガク 157-173
企業発展と環境保護 / パネルディスカッション キギョウ ハッテン ト カンキョウ ホゴ 李 明星/ほか述 リ ミンシン 174-188
会議総括 カイギ ソウカツ 李 明星/述 リ ミンシン 189-195