岡部 雄三/著 -- 知泉書館 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /132.4/5009/2011 5020389627 Digital BookShelf
2011/07/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86285-109-3
ISBN13桁 978-4-86285-109-3
タイトル ドイツ神秘思想の水脈
タイトルカナ ドイツ シンピ シソウ ノ スイミャク
著者名 岡部 雄三 /著
著者名典拠番号

110003496500000

出版地 東京
出版者 知泉書館
出版者カナ チセン ショカン
出版年 2011.6
ページ数 9, 332, 2p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥4800
内容注記 宗教のことば. 表現者としての神と人間. 西谷啓治における西洋神秘思想研究の特徴について. マイスター・エックハルトと『ドイツ神学』におけるキリスト中心主義的な神化思想. マイスター・エックハルトの歴史的境位. 天のしるしと神のことば. 自然の黙示録. 星の賢者と神の聖者. 魂の神化とヘルメス学. ケルビムの遍歴者. 立志と神. 神産石と曼荼羅樹. シュヴァルツェナウの春. 神秘家たちの聖なる森ペンシルヴァニア. ヴォルフェンビュッテルにて. おわりに
内容紹介 「語りえぬもの」とは何か? ドイツ神秘思想に連なるエックハルトやパラケルスス、アンゲルス・シレシウスなどを中心に、それぞれの思想がもつ独自の位相を考察し、「語りえぬもの」を語ろうとするさまざまな表現を探究する。
書誌・年譜・年表 著者年譜・主要業績:p327〜332
一般件名 神秘主義-ndlsh-00571092
一般件名カナ シンピシュギ-00571092
一般件名 神秘主義
一般件名カナ シンピ シュギ
一般件名典拠番号

511012700000000

分類:都立NDC10版 132.4
資料情報1 『ドイツ神秘思想の水脈』 岡部 雄三/著  知泉書館 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/132.4/5009/2011  資料コード:5020389627)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108410277

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
宗教のことば / ロゴスと宇宙の響き シュウキョウ ノ コトバ 5-22
表現者としての神と人間 / マイスター・エックハルトの神秘思想 ヒョウゲンシャ ト シテ ノ カミ ト ニンゲン 25-39
西谷啓治における西洋神秘思想研究の特徴について ニシタニ ケイジ ニ オケル セイヨウ シンピ シソウ ケンキュウ ノ トクチョウ ニ ツイテ 41-58
マイスター・エックハルトと『ドイツ神学』におけるキリスト中心主義的な神化思想 マイスター エックハルト ト ドイツ シンガク ニ オケル キリスト チュウシン シュギテキ ナ シンカ シソウ 59-68
マイスター・エックハルトの歴史的境位 マイスター エックハルト ノ レキシテキ キョウイ 69-74
天のしるしと神のことば / パラケルススにおける予言と預言について テン ノ シルシ ト カミ ノ コトバ 77-101
自然の黙示録 / パラケルススの伝承空間 シゼン ノ モクシロク 103-118
星の賢者と神の聖者 / パラケルススの魔術論 ホシ ノ ケンジャ ト カミ ノ セイジャ 119-143
魂の神化とヘルメス学 / アンゲルス・シレシウス『ケルビムの遍歴者』について タマシイ ノ シンカ ト ヘルメスガク 147-203
ケルビムの遍歴者 / アンゲルス・シレシウスの神秘神学詩について ケルビム ノ ヘンレキシャ 205-264
立志と神 / 富太郎・敬宇・鑑三 リッシ ト カミ 267-289
神産石と曼荼羅樹 シンザンセキ ト マンダラジュ 293-297
シュヴァルツェナウの春 シュヴァルツェナウ ノ ハル 299-305
神秘家たちの聖なる森ペンシルヴァニア シンピカタチ ノ セイナル モリ ペンシルヴァニア 307-313
ヴォルフェンビュッテルにて ヴォルフェンビュッテル ニテ 315-317
おわりに / 未知の世界へ オワリ ニ 319-323