大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会/編集 -- 真宗佛光寺派宗務所 -- 2011.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.7/5432/2011 5020859886 配架図 Digital BookShelf
2011/09/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7577-8
ISBN13桁 978-4-8318-7577-8
タイトル 佛光寺の歴史と文化
タイトルカナ ブッコウジ ノ レキシ ト ブンカ
著者名 大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会 /編集
著者名典拠番号

210000342250000

出版地 京都,京都
出版者 真宗佛光寺派宗務所,法藏館(発売)
出版者カナ シンシュウ ブッコウジハ シュウムショ
出版年 2011.5
ページ数 2, 450p
大きさ 22cm
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥10000
内容注記 総論 金龍静∥著. 初期真宗門流の展開 西岡芳文∥著. 佛光寺了源と存覚 草野顕之∥著. 山科佛光寺造立勧進帳を読む 山田雅教∥著. 了源上人の御首 津田徹英∥著. 初期絵系図論 神田千里∥著. 光明本尊の一考察 小山正文∥著. 佛光寺経豪とその時代 北島恒陽∥著. 佛光寺「教団」の歴史的形成 安藤弥∥著. 佛光寺六坊と教団の近世化 岡村喜史∥著. 近世佛光寺と地域社会 松金直美∥著. 明治期佛光寺両堂再建について 大畑博嗣∥著. 華族としての佛光寺 辻岡健志∥著. 「非本願寺系親鸞伝」の成立 塩谷菊美∥著. 佛光寺蔵『善信聖人親鸞伝絵』をめぐって 渡辺信和∥著. 佛光寺と和歌 田中仁∥著. 佛光寺門主の葬送儀礼 蒲池勢至∥著. 中・近世近江の絵系図について 西口順子∥著. 親鸞聖人惣御門弟等交名
内容紹介 中世において最大の勢力を誇っていた佛光寺の歴史または文化を論じた18本の論考を掲載。「親鸞聖人惣御門弟等交名」の解題ならびに光照寺本影印・諸本校異も収録。
団体件名 佛光寺
団体件名読み ブッコウジ
団体件名典拠番号 210000342250000
一般件名 仏光寺(京都市)
一般件名カナ ブッコウジ(京都市)
一般件名 仏光寺
一般件名カナ ブッコウジ
一般件名典拠番号

210000342250000

分類:都立NDC10版 188.75
資料情報1 『佛光寺の歴史と文化』 大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会/編集  真宗佛光寺派宗務所 2011.5(所蔵館:中央  請求記号:/188.7/5432/2011  資料コード:5020859886)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108411821

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
総論 ソウロン 金龍 静/著 キンリュウ シズカ 3-31
初期真宗門流の展開 ショキ シンシュウ モンリュウ ノ テンカイ 西岡 芳文/著 ニシオカ ヨシフミ 35-62
佛光寺了源と存覚 ブッコウジ リョウゲン ト ゾンカク 草野 顕之/著 クサノ ケンシ 63-83
山科佛光寺造立勧進帳を読む ヤマシナ ブッコウジ ゾウリュウ カンジンチョウ オ ヨム 山田 雅教/著 ヤマダ マサノリ 84-102
了源上人の御首 リョウゲン ショウニン ノ ミグシ 津田 徹英/著 ツダ テツエイ 103-125
初期絵系図論 ショキ エケイズロン 神田 千里/著 カンダ チサト 126-142
光明本尊の一考察 / 愛知・法蔵寺本をめぐりて コウミョウ ホンゾン ノ イチ コウサツ 小山 正文/著 オヤマ ショウブン 143-166
佛光寺経豪とその時代 ブッコウジ キョウゴウ ト ソノ ジダイ 北島 恒陽/著 キタジマ コウヨウ 169-186
佛光寺「教団」の歴史的形成 / 戦国・織豊期〜近世初期 ブッコウジ キョウダン ノ レキシテキ ケイセイ 安藤 弥/著 アンドウ ワタル 187-210
佛光寺六坊と教団の近世化 ブッコウジ ロクボウ ト キョウダン ノ キンセイカ 岡村 喜史/著 オカムラ ヨシジ 211-226
近世佛光寺と地域社会 / 摂津国住吉郡平野郷町奥野家を事例として キンセイ ブッコウジ ト チイキ シャカイ 松金 直美/著 マツカネ ナオミ 227-243
明治期佛光寺両堂再建について メイジキ ブッコウジ リョウドウ サイケン ニ ツイテ 大畑 博嗣/著 オオハタ ヒロツグ 244-263
華族としての佛光寺 / 近代教団への道程 カゾク ト シテ ノ ブッコウジ 辻岡 健志/著 ツジオカ タケシ 264-288
「非本願寺系親鸞伝」の成立 / 佛光寺本『伝絵』のメディア・デビュー ヒホンガンジケイ シンラン デン ノ セイリツ 塩谷 菊美/著 エンヤ キクミ 291-312
佛光寺蔵『善信聖人親鸞伝絵』をめぐって ブッコウジゾウ ゼンシン ショウニン シンラン デンエ オ メグッテ 渡辺 信和/著 ワタナベ ノブカズ 313-323
佛光寺と和歌 ブッコウジ ト ワカ 田中 仁/著 タナカ ヒトシ 324-342
佛光寺門主の葬送儀礼 ブッコウジ モンシュ ノ ソウソウ ギレイ 蒲池 勢至/著 ガマイケ セイシ 343-362
中・近世近江の絵系図について チュウキンセイ オウミ ノ エケイズ ニ ツイテ 西口 順子/著 ニシグチ ジュンコ 363-384
親鸞聖人惣御門弟等交名 / 解題ならびに光照寺本影印・諸本校異 シンラン ショウニン ソウコ モンテイラ ノ キョウミョウ 385-446